無職ではあるが志はあるのか

昨日コンビニの駐車場に青の1号を停めて戻ってきたら知らないオジイサンが、

これ凄いねー

と言ってきたので中を見せてあげたら、

でも若いのに(若くはないですが)会社辞めてちゃってどうするの?

と聞くので、

ん?何でそんなこと知ってんだ

と一瞬思ったのですが、考えてみたら自分で車のサイドに書いてました。

サイドビュー活性化計画として、目下の僕の状況というものを「青の1号」のサイドに数日前に書いたものの・・・、

改めて冷静になって考えてみると、これはマズイのではないかと。

僕の家の前には中型のスーパーマーケットがあって、買い物用事の近所の人がけっこう通ります。
青の1号を作ってるときも、
「これはお風呂ですか」
なんて聞いていくお婆ちゃんがいたり、
「すごーい。これ道路走れるんですか」
と聞いていくオネーちゃんがいたりと、どうやら既に近所では評判になっているようです。

だからこの文字もあまりご近所の方々の目に触れないよう、道路側ではなく家側に書いたのですが、バレるのも時間の問題です。

となると、
「あんなに元気なのに無職なんですって」
などいうウワサが瞬く間に町内会に広がり
・・・
いえ、ウワサなどではなく本人が、
「無職であーる」
と普通のヒトならたぶんしないようなことを堂々と声高らかに宣言しちゃってるわけで、既にウワサの域は超えています。

そうなると、
「どうやらセクハラでクビになったみたい」
などという根も葉もないことをウワサされ、
「近所でもなんかしでかすんじゃない」
ということにもなり、回覧板かなんかにも
「変質者に注意」
などと書かれ、
「早いうちに北警察署に連絡しといた方が」
ということにもなるやもしれません。

実際3週間くらい前に、ピンポンとチャイムが鳴ったのでAmazonかなと思って出たら、

・・・

オマワリさんが二人入ってきて

・・・

オ「北警察署ですが」

僕 ・・・

オ「あの車はこちらのですか」

僕 やば。改造車の摘発がついにきたか

オ「近所からの匿名の通報がありまして」

僕 やはり、そーか。

オ「通行の邪魔になるので歩道に車をはみだして停めないようにお願いします」

・・・

なーんだ。そんなことか。ソーラーに充電するために結構歩道側に堂々と停めてたもんね。

すぐさま家側に移動したんですが、駐車スペースに収まるまでしっかりとパトカーの中で見てました(←何気に笑ってたような気が)。でも、既に警察にはマークされてるはずです。



うーん、これはマズイぞ。至急対策を打たねば。
でもどうすればいいんだ。

セクハラで辞めたわけではありません

と書くと余計怪しいし。

そうか。
無職ではあるが怪しいものではないことをアピールすればいいんだ。
なーるほど。
無職ではあるが、セクハラなんてしない立派な志を持った人間であることを訴えればいいんだ。

↑やけにセクハラにこだわってますが、深い意味はありません。

簡単なことじゃん。ということで追記することにしました。

でも途中まで書いたところで、

ハテ?俺に志なんてあったか

という極めて重要かつ本質的なことに気づき、いくら退職者でもウソはいかん、ヒトの道に外れたことはしちゃいかんと急遽軌道修正をかけこんなことになってしまいました。

変だぞ。早くこの次を書いて変質者の印象を薄ねば。

↓クリックいただくとうれしいです。このブログのランキングです。

車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です