では、さらば。

出発の朝です。

でもよく考えてみたら、世の中はお盆休みの真っ最中です。

一生懸命働いてる皆さんがわずかな休みを惜しんで行楽地にわんさか向かってる時に、退職者の僕がわざわざ出かけることもないんじゃないの

・・・

とも思ったのですが、家にいてもヒマなんで出発しようと思います。



さて、旅の具体的テーマを「日本縦断混浴露天風呂500カ所制覇の旅」と決めましたが、制覇した温泉を忘れないように車体のサイドに記録しておくことにしました。

でも、行った地名も書くことにしてるのでとっても紛らわしい。そこで色分けし、露天風呂の実績は黄色で書くことにしました、こんな感じで。

これを3日前に書いたのですが

・・・

おかしいだろ、それじゃ。

とたいていの人は思うはず。

書いた日の翌朝、ハキーム東京支社長が現れたわけですが、

・・・

帰ったその1時間後に今度は、らくだ夫妻が現れて

開口一番、

混浴の「混」が昆虫の「昆」になってますよ。

という鋭い・・・指摘が。うーむ。

急きょサンズイを付け加えましたが、

何故気付かん、ハキーム支社長!ちゃんとここも見てただろ。

らくだ夫妻が現れなかったら、このまま旅に出て恥をかくとこだったでした。

まあ書いた方も書いた方だけど(一字一丁寧に書いてると簡単な字でも間違うということを発見←ただの言い訳です)。

しょうがないですね。ハキーム支社長、入社した時にコセキさんという酒飲み上司に、小学一年生の漢字ドリルやらされてましたから。



水を補給し、

食料を買い込み、

そして、予告していた通り

・・・

「青春の記憶を巡る旅に出ます」

などというデタラメなサブタイをちゃんとしたものに変え、↑

旅のテーマプレートを後ろに取り付けて、

出発です。

では、さらば。

↓クリックいただくとうれしいです。このブログのランキングです。

車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング

 


1件のコメント

  1. むーちんさんへ
    その後、如何お過ごしでしょうか?
    かれこれ1ヶ月ブログが更新されませぬが生きているのでしょうか?
    心配です。内容は兎も角、取り敢えず生きてることの開示をお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です