ウィリーは一昨日の朝、羅臼の道の駅の前でヒッチハイクをしているところを拾い、
*↑別れ際の写真
薫別温泉遠征隊の一員としてヒグマ対策要員として参加してもらったのですが(←本人にはその任務は知らせていませんが)、薫別行きがNGになった後、根室に行きたいというので標津あたりで別れました。そして道の駅・摩周温泉でまた再会したのです。
実は高校生の頃ヒッチハイクで全国を旅していた時期があります。かれこれ200台以上はヒッチしたでしょうか。その恩返しの意味でヒッチハイカーがいたら必ず乗せようと思っていたのですが、なかなか出会えませんでした。
ある時、友人と飛騨高山に行こうということになり、中央高速の入り口で大阪行きの引っ越しのトラックに乗せてもらったのですが
・・・
名古屋で降りるつもりが降ろしてもらえず、
おまえら引っ越しの手伝いしてけや
と言われ、大阪まで連れていかれ引っ越しの手伝いをしたがために、飛騨高山の旅が一転、山陽山陰の旅に変わってしまったわけですが
・・・
鳥取砂丘を見た帰りのことです。
丹波篠山の付近でヒッチハイクをしていたところ、一台の白いベンツが50mくらい先で止まったのです。
微妙な距離です。僕たちのために止まったのか、何か別の用事で止まったのか。
とりあえず車のところまで行ってみると、
・・・
中が暗くてまったく見えません。
スモークガラスの白いベンツです
・・・
そして、助手席から20代中ごろのオニーさんが顔を出したのですが、その顔を見た瞬間に驚いてしまいました。
左目の下から口の下まで長く深い傷があったのです。
「なんや」
とオニーさんが言うと、さすがにちょっとビビりながらも、
「京都方面まで乗せて行ってもらえませんか」
とお願いしたのです。やはり僕たちのために止まったのではなく、たばこを買うためのようでした。
車内で何を話したのかはもう覚えていません。オニーさんたちがどんな仕事をしてるのかも聞かなかったと思います。
ただ、お互いに若いということもあり僕たちはすぐ打ち解けました。そしてわざわざ遠回りして京都駅まで送ってくれたのです。
そして、別れ際に傷のオニーさんがこう言ったのです。
もう二度と会うことはないと思うけど元気でな
別にこれといって珍しい言葉ではないのですが、なにかジーンとくるものを感じてしまったのです。
そして、旅に出ると時々このシーンを思い出してしまうのです。
車の中での会話はまるで覚えてはいないのですが、流れていた音楽だけは鮮明に覚えています。
吉田拓郎のアルバム「今はまだ人生を語らず」でした。
ウィリーは再び翌朝現れたのですが、雨が降っていることもあり(雨の時はなかなか車が汚れるので止まってくれない)阿寒湖まで乗せて行ってほしいとのこと。
結局、雨の中、阿寒で分かれるのを何となく躊躇っていたので足寄の道の駅まで連れてきて先ほど別れたのですが、別れ際にしんみりと言ってみました。
もう二度と会うことはないと思うけど、元気でな
・・・
なんか感じてくれたんでしょうか。
そんなことより松山千春の碑が気になっているようです。
前の会社のモリヤマ君とフルヤ君を足して3倍にしたようなヒトでしたね
・・・
あ、でも、車内で拓郎の「祭りのあと」がかかってる時に、聞いてきました、誰の歌かと。
きっと何か感じるものがあったんでしょう。
そこで、どんな音楽が好きなのか聞いてみると、
・・・
吉幾三だそうです。
ウィリーよ。本当に35歳か。
↓クリックいただくとうれしいです。このブログのランキングです。
車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング
ウイリーウケました!
足寄の道の駅もすぐ裏にフクハラがあったと思うので、充実した食生活を!
どう見ても53才くらいのおっちゃんですよね。ウィリーさん。
パチンコのやり過ぎで夫婦喧嘩して家を閉め出されたような服装してます。(偏見だったらすみません)
私も北海道旅の途中で見つけたら、微力に加勢いたします。ロマンスグレーのウィリーさん。