インドへの道は険しい

来月にサッカーのU17ワールドカップを観にインドへ行くつもりだということを先日書いたのですが

・・・

うかつでした。ビザ(査証)がいるとは。エアのチケットさえ取れば行けると思ってました。

今までビザが必要だったのはイランとブラジルくらいで(インドもそうですが40年前なんで記憶にない)、その時は横浜に住んでいたので大使館に直接行けたのですが、わざわざこのために東京なんて行ってられません。

しょうがないので、旅行会社でエアのチケットを手配してついでにビザも頼もうかと思い、H.I.S.のホームページで札幌-グワーハーティの往復チケットを調べたら一番安いチケで、なななんと

97万円!(往復2名分)

そりゃないでしょ。なんでブラジルや南アフリカより高い!

しかも残りあと2席って・・・ウソでしょ。




で、いろいろ調べてみると、どうやらNETでビザ申請が可能な「e-ツーリストビザ」というものが最近できたようで。

ただこれがめちゃくちゃ面倒そうなのです。

特に面倒なのが写真の添付。

パスポートと顔写真を添付して送るのですが、パスポートはPDFでサイズはどうのこうのとか、顔写真は背後に影があったらダメとか顔にも影があったらダメとか、笑ってちゃダメとか泣いててもダメとか、サングラスとか被り物はダメとか、縦横同じで350ピクセル×350ピクセル以上でないとダメとか・・・

あー面倒だぜ、もう行くのやめよーかな、とも思ったのですが、時間はいくらでもある退職者の僕です。

気を取り直して、申請書類を作成していたのですが、

・・・

過去にインドを訪問したことがあるか「YES・NO」

という質問があり、

YESの場合は、その時のビザNO.とか申請日とかを書かなくちゃならないんですが

・・・

そんな40年前のことがわかるわけねーだろ

と、「NO」に印をつけたのですが、これってやっぱバレるものなんですよね、きっと。バレたら入国拒否なんかになるんでしょうか。

で、一応昔のパスポートがないか机の中をゴソゴソと探してみると

・・・

なんと、出てきました。ぞろぞろと。

捨てなくてよかったぜ。でも昔は赤じゃなかったんですね。

そして、ビザNO.とか申請日もちゃんと印刷されてました。



朝から悪戦苦闘し、先ほどようやく申請が終わりました。72時間以内に審査の可否の通知が来るらしいのですがどうなるやら。

でも、混浴露天の旅用に買った三脚が顔写真撮影用にやっと役に立ちました。

とは言ってもOKになればの話ですが。

 

ということで・・・

えー、たいへん恥ずかしいのですが

・・・

パスポートに貼ってあった僕の40年前の写真です。

ね、前に「イルカに乗った青年」とか書いたけど・・・雰囲気的には全く外しちゃいないでしょ。

ふー、歳を取ったもんだぜ。

ちなみに今日撮った写真はというと

・・・

やっぱやめとこ。

とても人様に見せるようなもんじゃありません、きっぱり。

<追記>

青の1号のサイドに、

「祝・ロシアW杯決定!」

の文字をブルーで入れて、

5行目が完成です。

↓クリックいただくとうれしいです。このブログのランキングです。

車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング




 


2件のコメント

  1. ブラジル行きの航空券を緊急手配した時に使ったスカイスキャナーで検索したら1人10万ちょっとでしたよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です