第二次混浴露天遠征・道南編の日が近づいてきました。
今日は旅の必需品の燻製作りです。
朝5時に起き、昨夜からソミュール液に浸けこんでいた食材を水処理して乾燥し、燻製器の中に入れて開始です。
燻製が出来上がる間に、庭のトウキビを全部抜き取り、皮のままラップしてレンジで5分。
出来上がりです。
不要になったトウキビを抜いて枯らせておけば来年の肥料の役にたつ
・・・
んでしょうか。
昨日の夕方に、インドのビザ申請がOKとなったメールが届いていましたので、チケットとホテルの手配です。
便利な世の中になりました。
仮名さんから教えてもらったスカイスキャナーというアプリを使うと、世の中で一番安いチケットが1分もかからないで出てきます。
10/6新千歳空港発、インド・グワーハーティ行のチケットが4万円ちょいです(片道)。
ちなみに、グワーハーティってどこなんでしょうか。初めて聞きました。
ここです。
うーん、こんなところがインドだったなんて。ブータンのすぐ下です。インドの右端はカルカッタ(現コルカタ)だと思ってました。
手配したチケットは片道ですが、この片道切符の安いのがひょいと取れちゃうのがスゴイ。今回のようにU17W杯を観に行くような場合、日本代表がどこまで残れるのかわからないわけです。果たして決勝リーグに残れるのか、グループリーグで敗退するのか。決勝リーグもどこまでいけるのか。
こういう状況だと往復のチケットが取りづらいのですが、このアプリだと片道だけ手配しておいて、帰る前日に日本行のチケをぱぱっと取れば実に効率的です。
40年前にインドに行ったときには、羽田ーニューデリー間が24万円でした(往復)。安くなったもんです。ちなみに成田空港が開港する直前で、もしかしたら帰りの飛行機は成田新空港の一番機ではないかなどと話していたのを思い出します。
ホテルもスカイスキャナーで一発です。数年前までは、AGODAとかブッキングコムとかエクスペディアなどの予約サイトを見比べて決めてましたが、このアプリなら最安値がすぐに出てきます。
今回の燻製デキは・・・
よくできました。
ね、燻製色においしそうにできてるでしょ。
今日も札幌はいい天気で平和な燻製日和でした。
第2次遠征は明後日出発です。
↓クリックいただくとうれしいです。このブログのランキングです。
車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング
<お知らせ>
ツイッターを始めました。
Follow @aokazemuchin
遠征前にススキノでお待ちしています!!!
始めまして、私上富良野町在住の62歳の会社員です私も定年後冬期間本州へ車中泊旅行計画立てていますホンダバモスホビオプロ軽4ナンバーワンボクスで自作キャンピングカー作っていますほぼ完成しました後3年ですけど何とか健康に過ごしたいです計画では9月下旬北海道を離れ日本海側をゆっくり南下して12月下旬鹿児島で長期車中泊2月ごろから北上四国にも1ヶ月ぐらい滞在予定5月中頃に帰って来る予定です上富良野にも吹き上げ温泉ありますので是非立ち寄って下さい