冬の本州遠征に向けて青の1号の冬支度です。
まずは寝袋です。
6月に買ったのがこの寝袋です。
なんと2000円程です。40年前に山用に買ったときに寝袋がどのくらいしたのか忘れましたが・・・安いですよね。
↓最低使用温度5℃となっていますが
・・・
使用した感じではあくまでも夏用ですね。
冬山などではかなり着込んで寝袋に入るので一概には言えませんが、これでは冬を越すにはちょっと厳しいかもしれません。
そこで-5℃に耐えられるというこの寝袋を買ったのですが
↓わずか2700円です。
冬用のダウンの寝袋を昔買った時には、確か3万円以上したと思うのですが、もしホントに-5℃でも大丈夫だったらたいしたものです。だいぶ大きいし重いのですが、別に担いで歩くわけではないのでダウンでなくてもかまいません。
足元は、この室内防寒スリッパを購入。
何年か前に横浜に住んでいた時に、みなとみらいのドン・キホーテで買った室内スリッパが良かったので、近所のメガドンキーに行ったのですがありませんでした。横浜で売っていてなぜ北海道で売っていないんでしょうか。まあ冬の室内は横浜のマンションより札幌の方が全然温かいのですが。
↓送料込みで2,000円弱です。
実は同じような製品がダイソーで400円で売っていたのですが、サイズが合いませんでした。NETでも大きなサイズの物は少ないですね。
そして、前から気になっていたのですが、寝ている時にベッドの上の窓から
すき間風が入ってきていたのです。夏場はかえって涼しくてよかったのですが、冬は困ります。
そこで窓枠とスポンジの間に防水テープを何枚か貼り、スキマを埋めました。
見栄えは悪いですが閉めちゃえばわからないし・・・これでだいぶ違うでしょう。
そして、最後は防寒対策ではなく
・・・
妻対策です。
ニセコに行く前にベッドにマットを敷き寝心地を改善したのですが、
・・・
案の定、
自分だけずるーい!
と、妻からクレームが入りました。
早速近所のホームセンター・ジョイフルAKに行き、ロフトにマットを設置しました。
こんなに優しい夫が僕の他に世の中にいるんでしょうか。
↓クリックいただくとうれしいです。このブログのランキングです。
車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング