ここまで来ました。
昨日は沼津の千本浜公園の駐車場に泊まったのですが、
すぐ前が浜辺になっていて、釣りをしたり、散歩をしたりなかなかいい雰囲気のところでした。
そして、モーターパラグライダーをやっている人に遭遇。
これは面白そうですね。機材一式150-170万円ほどで買えるようです。
そして、陽が落ちる頃に皆さんやってきて夕陽を眺めたりしているのですが
夕陽が沈めば皆さん帰ると思いきや
・・・
夜になっても次々と車が入ってきます。
そして、車を置いてどこかに出かけていくのですが、
・・・
一体どこへ行くのでしょうか。
後を付けてみると
・・・
松林の暗がりの中に人が集まってます。
何かの集会でしょうか。
いえ、みんなスマホを見てます。
・・・
うーん、まだこんなに流行っているんでしょうか、ポケモンGO。
朝です。
浜辺に降りてみると、朝日に輝く富士山をバックに何かやってます。
おお、あれは一度やってみたかった
地引網じゃないですか。
見せてもらうと、
タイみたいな大きな魚もいます。
イカも普段は2‐3杯しか獲れないのに今日は大漁のようです。
箱根駅伝でも走る国道1号線を下っていき
清水のあたりから左折し海岸線まで行くと、
松林があります。
ただの松林ではありません。
日本新三景、日本三大松原の一つであり、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産に登録されている、あの美保純の名前の生みの親でもある・・・三保の松原です。長い説明になってしまいました。
この林を出ると
・・・
じゃーん。
清水銀行ご一行様です。来春の新卒内定者の集まりのようです。
エスパルスのグッズを身に着けている学生に、
「コンサドーレは残留決めたけど。あれ?エスパルスはどうなってたっけ」
とイヤミたっぷりに声を掛けると、
「いやー、今日がホーム最終戦で負けるとやばいんすよねー。これから見に行くんですけど」
と。
7月に札幌ドームでやった試合も見に来たそうです。まあせいぜいがんばりたまえ。
ちなみに、さっき終わったようですが・・・▲清水2-3新潟○ ←降格決まっている新潟に負けちゃったみたいです。最終戦までもつれこんじゃいましたね。
これから松の植林をするようですが、
・・・
80名もいるらしいです。
偉そうな人に、
新卒80人って清水銀行ってでかいんですねー
と言うと、
いやー、もっと大きい銀行はたくさんありますよ
と変な謙遜をされてしまいました。
記念撮影です。
富士山を抱きしめてしまいました。
そして、青の1号とのショットです。
絵になるでしょ。
絵と言えば、車内から窓越しに撮った一枚ですが、
額の中の絵みたいでしょ。
やはり富士山は絵になります。
↓クリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング
↑このブログのランキングです。
三保の松原のとこには東海大一のサッカー練習場がありますよね?大学時代に三軍と練習試合しましたけど、散々な目に遭いました。
私の高校修学旅行コースーそっくりです熱海伊豆日本平最後に清水次郎長清水市東京に戻って帰ってきた覚えがあります日本平は良かったでしたぜひ立ち寄って下さいまた
むーちんさんは明日は何処に行かれますか?私は昨日沼津でのゴルフの序でに、浜松で車中泊しています。明日は周辺をぶらつくつもりですが、機会あれば青風1号を見てみたいです。
今日は車を置いて一度札幌に戻るつもりです。せっかくの機会だったのに残念ですが、また改めてお会いしましょう。
了解です。是非次回お会いしましょう。