車検のため、舞鶴からフェリーで札幌に戻ってきています。
青の1号を作った時には1年毎の車検時に解体するつもりだったので、解体しやすくするために車体に手を掛けるのをつい自粛していたのですが、2号が8ナンバーとなり解体しなくてもよくなったので、いろいろ手を加えやすくなりました。
前回の旅は冬の旅になるのでロードバイクを家に置いてきたのですが、
歩くには遠いので自転車があったらな
と思うようなシチュエーションが何度かありました。
ロードバイクを車に積むときには、
中に入れてしまいます。
走行中は中に入れないのでこれでいいのですが、実はこの出し入れが結構面倒なのです。
宿営地に到着して降ろし出発時に積み込むだけならいいのですが、宿営地内でけっこう移動したり、宿営地を日に何回か変えることもあります。
そのたびに積んだり、また後で取りにいったりすることが多々あるのです。
さらに雨が降ったりすると保管場所にも気を使うし。
そこで、折り畳み自転車を購入しました。
ほんとうは20インチがほしかったのですが、保管場所の問題で16インチにしました。
↓My Pallasの16インチ折り畳み自転車。
さて、問題は青の2号に保管するスペースがあるかどうかです。
目を付けたのはトイレです。
ただし、トイレを無くすつもりはありません。ただ、このスペースがいまではトイレ兼物置になっていて、チェアや椅子や傘なども置いています。
ここに果たしてすべてを収納できるのか。
トイレの内部と同じサイズの天板を作り、
便器のやや上に蝶番で留めます。
これでトイレを使用するときには天板を上に上げればOKです。
また便器を取り外せばゴルフバッグも2つ入ります。
問題はこのスペースに自転車その他が収納できるのか
・・・
どりゃあああ
・・・
おお、ギリ入りました。
ぱちぱちぱち。
先日自作の地上波アンテナを作り設置しましたが
どうせならBSも観たい!
大谷君の試合もあるし。
ということで、BSアンテナを発注しました。
↓DXアンテナBS用45㎝です。
どーん。
また高くなってしまいましたが、まあいいでしょ。
文化的生活には代えられません。
というわけで、青の2号に変わり、ベッドが改良され、
キッチンも明治時代のようなものから昭和初期のものに進化し
換気扇も付き
テレビが設置され、自転車も装備され・・・どんどん普通の家に近づいていっています。
あとないものはなんだ
・・・
うーん。
そーだ。
ゆとりある老後を健やかに過ごすための
・・・
家庭菜園がほしいぞ。
⇓クリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング
View Comments (1)
シャワーがあったら普通に暮らせますね