3月末に車検のため舞鶴からフェリーで札幌に戻り、
6月にW杯を観にロシアへ渡り(飛行機です)、
混浴温泉の旅を中断していましたが,
再開です。
- 細い青線:2017年8月-10月(北海道)
- 太い赤線:2017年11月-3月(本州)
- 太い青線:2018年7月-
秋田県の奥八九郎温泉まで来ています(←発見できず)。
さらに奥に入っていきます。
そして、500mほど走ると、右側に
突如視界が開けます。
そうです。
これが世に名高い、
八九郎温泉の奥の奥八九郎温泉の,
そのまた奥にある
・・・
奥奥八九郎温泉。
奥が深いネーミングです。
しかし、手前に立ち入り禁止の紐が張ってあります。
ウィキペディアによると、
小坂町では、奥奥八九郎温泉の場所は国有林内であり、法的な手続きを取った本来の温泉施設ではないため、現状では観光客の自己責任で利用する場所であると位置づけている
となっています。
同じ趣旨の看板が浴槽の向こう側に立ってます。
でも、立ち入り禁止の紐を越えなきゃ読めないぞ。
この文書をよく読むと
ああ自己責任で入ればいいのね
と気づく人は気づくはずですが、立ち入り禁止の紐で入れないので気づかずに帰ってしまう人も多いと思います。
こんな山奥まで来ながらかわいそうに。
僕も事前に調べてなければ戻っていたところでした。
ということで、あくまでも自己責任で利用させていただきます。
スゴイです。
ぶくぶく泡立っています。
手を入れると
・・・
あつつつ。
熱し。
そのすぐ隣は
・・・
お、何とか入れそうですが
・・・
白い泡みたいなのの上に虫がいっぱい死んでます。
なんのなんの虫ごときが、
・・・
でも底が見えないんですけど、どうなってるんでしょうか。
底がなかったりして。
服を脱いで
・・・
ブーン、ブーン
だりゃあ
・・・
アブの襲来です。
しかも、でかいし、2匹が僕の周りを飛び回ってます。
やめてくれー。
しかし、入らねば。
シャカシャカっと服を脱いで
・・・
ブーン、ブーン
ああ、やめてくれ。
こりゃ、速攻で入るしかないぞ。
ドボン。
ふー、いい湯ですぜ、だんなぁ。
湯加減もちょうどよく、僕の肌に吸い付いてくるような(←どんなんだ)温泉です。
深さもちょうどいいです。
こりゃいいぞ。
もっと入っていたいけどアブが気になります。
カラダが慣れてきたのでもしかしたら、熱い方にも入れるかも。
一旦上がって
・・・
ブーン、ブーン
・・・
いやん。
あちちちち
・・・
熱いけど全裸でいるとアブの標的になってしまいます。
早く入らねば。
どりゃ。
ちちちち
・・・
けど
・・・
気持ちいいかも。
でも、熱いので素早く上がると、
・・・
ブーン、ブーン
・・・
ダメです。
着替えられません。
服を持って全裸で車までダッシュです。
ふー、アブさえいなけりゃいい温泉なんですけど。
きっと夏はダメなんだろーな。
秋になって来るといいかもしれません。
でも、とても素晴らしいところです。
立ち入り禁止の紐を貼るのが役人の仕事ではなく、この素晴らしい日本の財産を、国民にどうやったら開放できるのかを考えて実行するのが役人の仕事ではないかと思うのですが。
さて、さらに奥に進んで
・・・
奥奥奥八九郎に
・・・
はもうありません。
晴れてきました。
いーぞ、いーぞ。
やっぱ夏は太陽ギラギラじゃなくちゃね。
そして、道の駅ひないに到着です。
一番奥の駐車場に停めます。
それにしても
・・・
暑いぞ。
早くもハマコー、
・・・
じゃなくて、ハマショーの出番です。
うーむ
・・・
雨が恋しいぞ。
(注)実際の行動と時間差があります。
<追記>
そういえば、薬研温泉かっぱの湯に入っている時に
掃除に来ていたオジサンが言っていました。
これからここもゆっくり入れなくなるな。
と。
何かと思ったら
アブ。
スゴイそうです。
浴槽にブンブンやってきますが、駐車場でも去年何も知らない観光客がエンジン掛けたままドアを開けたらアブが一斉に入ってきて泣いてたそうです。
エンジンを掛けたままドアは開けない方がいいようです。
夏の露天は要注意です。
⇓クリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング
↑いつもありがとうございます。おかげさまで上昇してきました。
View Comments (4)
某熊牧場の 某専務様が 最近こりにこって 毎日まいにち二袋を食べているという シロコロホルモン。 本州にあるか無いかは不明ですが 韓国に何度も
行き グルメ王の専務が勧めるだけありまして めちゃウマでした。 ちなみに
食べ過ぎて ひと月で15KG 太ったそうです。
むーちんさん。奥奥八九郎温泉の情報ありがとうございました!
あの看板よく読みませんでした!(というよりむーちんさんの言うようにロープの中に入らなかったので読めなかったです…。)
私は後一週間ほどしたら、北海道へ移動する予定ですので、久しぶりに寄ってみます!
ちなみに…。奥八九郎温泉の方なのですが…。
泥沼の中に藻がいっぱいで、ちょっと入る気がしないような温泉です。
場所は、奥奥八九郎温泉からの帰り道、川から離れるように左に曲がるところがありますが、それを曲がらずに草が生い茂った道?という場所を200mほど川に沿って行ったところです。
東北ではお盆の時期にアブが大量発生するそうですが、私事ですがアブの動向を確認しつつ週末の予定を組んでおります。このブログでアブの情報が確認できたなんて最高です。クリック!
もうアブの季節なんですね
二年前に白神山地に行ったらアブがスゴくてキャンプできませんでした
熱中症にはお気をつけて