3月末に車検のため舞鶴からフェリーで札幌に戻り、
6月にW杯を観にロシアへ渡り(飛行機です)、
混浴温泉の旅を中断していましたが,
再開です。
- 細い青線:2017年8月-10月(北海道)
- 太い赤線:2017年11月-3月(本州)
- 太い青線:2018年7月ー
福島県の奥会津に来ています。
(注)実際の行動とブログは時間差があります。
そーか。
このカップにコーヒーのエキスが沁み込んでたのか
・・・
毎回濯いでるだけだもんな、軽く。
でも、そんな話が「美味しんぼ」の「まる鍋(スッポン鍋)の話」であったような。
長年使ってた鍋に水だけ入れて沸かすと、スッポン鍋になるという。
貴重なカップかもしれん。
南下していきます。
只見川沿いを上流に向かって走っていくと、
到着です。
大塩温泉共同浴場です。
想像していたよりだいぶ新しい気が。
受付のおじさんに300円を支払い
暖簾があります。
ここは湯船が一つしかないので、中で一緒になってるんでしょう。
じゃん。
これが、大塩温泉混浴共同
・・・
壁がある
・・・
混浴じゃないぞ。
どーなっとるスッチー。
入っていたおとーさんに聞くと
・・・
なんと、何年か前に洪水で流されてしまったそうです。
それで新しく建てなおしたのですが、おそらくお上が
混浴はイカーん!怒
などと許可しなかったのではないかと。
とっても残念です。
一応申し訳なさそーに、露天モドキがありましたが
・・・
いと悲し。
悲しさを引きずりながら来た道を戻ります。
次のターゲットは小栗山温泉民宿文伍です。
ただ、ここがどうも手強そうなのです。
いくつか比較的新しいものをNETで見てみると、
- パターン1 誰もいない
- パターン2 ヒトが出てきても話が通じない
- パターン3 入ったらお湯がない
など。
都市伝説・・・田舎伝説のような温泉なのです。
立派な看板があります。
山間の村道を逸れて、急な坂道を下ると、
ありました。
ここですね。
レトロ感たっぷりです。
玄関に入り、
ごめんください
と、大声で叫ぶと、ちょっと間を置いて
・・・
70歳くらいのおかーさんが出てきたので、
日帰り入浴はできますか
と聞くと
・・・
わたしゃなんにもわからんで
・・・
パターン2のようです。
温泉は入れないんですか
と聞くと、
主人もいなくなってねえ。何にもわからんのじゃ。
おそらく、文伍さんのことです。
どうやらもうやっていないようです。
うーむ。
残念です。
なかなかよさげな混浴露天風呂だったのですが。
そして少し戻り、道の駅かねやまに今日はお世話になります。
どうしても気になります。
ソーラーです。
今は300wの内100wしか稼働していません。今朝も明け方に2台とも電源が落ちてしまいました。
どうしたらいいのか。
ところである疑問が。
僕はこのバッテリーの差し込み口のアタッチメントがダメになったと思っているのですが
本当にそうなのか。
本当にそうだとしたら、このコードを手に入れることが手っ取り早いのですが、NETで探しても、バッテリーを売っている業者にメールで聞いても、どこにも売っていないのです。
でも、もし違っていたら全く違う対応を考えなければなりません。
一つだけやってない作業があることに気づきました。
正常に動いている方のコードを車内から抜き出して外し、
屋根の上のアタッチメントに厳重に貼った防水テープを
剥がし、
アタッチメントを外して、壊れていると思っているコードに繋ぎ直し、
バッテリーに差し込みます。
僕の予想通りだとすると、全く充電されないはずです
・・・
なんと、充電してます。
天気が悪いので微量ですが。
となると
・・・
ダメなのはコードではなく、
ソーラーパネルということになります。
今度は、直列2台にして繋いでいたソーラーをバラして、動いていた方のコードをそれぞれ1台づつ繋いでみます。
まずは、最初に買った1号に繋ぎます。
これで充電してくれたらなんとかなるのですが
・・・
ダメです。
1号は壊れているようです。
では、2号は
・・・
これもダメです。
すなわち、昨年9月に2台増設して直列に繋いでいたパネルが、つなぎ方のせいなのかはわかりませんが両方とも壊れてしまったようです。
ただ、それなら話は早いですね。
ソーラーを替えればいいだけのことです。
幾分気分が楽になり、とりあえず雨も断続的に降ってきたので今日の作業は終了です。
しかし、
・・・
それもまた別の問題が出てくるのです。
⇓クリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング
↑日本一周が苦戦してます。
View Comments (2)
おはようございます。
こちら東京は蒸し暑い一日になりそうです。
ところで、木賊温泉には行かなかったのでしょうか?
そんな話をしていたような
道中お気をつけて
私も一年足らずでソーラーが壊れました
安物買いの銭失いでしょうか