3月末に車検のため舞鶴からフェリーで札幌に戻り、
6月にW杯を観にロシアへ渡り(飛行機です)、
混浴温泉の旅を中断していましたが,
再開です。
- 細い青線:2017年8月-10月(北海道)
- 太い赤線:2017年11月-3月(本州)
- 太い青線:2018年7月ー
福島県金山町の道の駅かねやまに来ています。
(注)実際の行動とブログは時間差があります。
朝です。
周りを山に囲まれているため、6時をしばらく過ぎてようやく日が昇ってきました。
今日はいい天気になりそうですが、
大気が不安定なのか、晴れてたと思っても急に雨が降ってきます。
ソーラーの2/3がダメになっているので太陽が出てくれないと困るのです。
昨夜も明け方に2台ともバッテリーが落ちてしまいました。
沼田街道を南下していくと
ありました。
ナビ子2号の指示に従っていたのですが、この案内板がわからずに何度も行ったり来たりしてしまいました。
この坂を下っていくと川沿いにひっそりとあるのが、
八町温泉共同浴場亀ノ湯です。
うーん、雰囲気あるぞ。
入口の箱に協力金200円を入れて入ると
・・・
男女別の脱衣所があります。
そして、浴槽はただ一つ。
じゃん。
完全な混浴です。
どうですか。
いい雰囲気じゃないですか。
見ただけで深い味があるのがわかるでしょ。
逆側から入口側をみると
左が女性、右が男性の脱衣所です。
昔ながらの共同浴場です。
僕が少年期を過ごした伊豆の母方の実家のそばにもこんな共同浴場がありました。
では、失礼して、
ちゃぽん。
ふいー、いい湯ですぜ、だんな。
温泉がじゃぶじゃぶ出てます。
気持ちいいです。
お、上になんかいっぱい貼ってあります。
これは寄付ですね。
実はここはすぐ隣を流れる川が溢れて
よく土砂に埋まってしまうらしいのです。
そのたびに寄付を募って再建しているらしいのです。
結局誰も入ってくることなく後にしたのですが、こんな共同浴場はホントにいいですよね。
これからも長ーく続いてくれることを願っています。
モリヤマ君も、スポットの線を引きながら
・・・
暖かく見守ってくれています。
さらに南下していきます。
昭和村の集落です。
昔ながらの古い家がたくさんあります。
そして、集落のハズレに温泉を発見です。
しかし、書いてある但し書きを読むと、どうやら村民の方専用の温泉のようです。
せっかくだから見せてもらいましょう。
すいませーん。見学だけさせて下さーい。
と叫んで・・・誰もいないけど・・・中を見せてもらいました。
男性用内湯です。
いいですね。
そして道の駅からむし織の里しょうわに到着です。
実は、街道沿いでうるさそうなので、ダメだったら先に進もうと思っていたのすが
・・・
いいところではないですか。
キャベツとピーマンを買い、
道の駅の中を覗いてみると、
からむし織をやってます。
からむし織とは「からむし」と呼ばれる麻の一種を織るのですが、なんとこの昭和村で縄文時代から続いていると言われているのです。
さて、ソーラーパネルです。
AMAZONで検索したら、150Wのものがあるじゃないですか。
さて、問題はこれをどこのコンビニで受け取るか
・・・
これからのおよそのコースを考え、只見町あたりのローソンに
・・・
ん?
なんだとう
・・・
なんと、大きすぎて店頭受けはできないようなのです。
でも、この辺に知り合いはいないし、どうしましょ。
一番近いところといったら、息子夫妻が住んでる茨城の神栖か
・・・
げ!6時間もかかんのか。
でも、去年の暮れに生まれた二人目の孫の顔も見てないし
・・・
行くか
・・・
とココロを決め、妻にLINEで住所を聞いていた時です。
視線の端に白黒ツートン車の影が現れ、どんどんこっちに向かってきます。
そして、この白黒ツートン車の登場で、まさに急転直下
・・・
この物語は予想外の方向に向かっていくことになるのです。
つづく。
⇓クリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング
↑日本一周が・・・。
View Comments (3)
福島県警のサスペンスに期待です。
毎日楽しませて頂きながらむーちん師匠頑張ってくださいねという思いを込めてランキングに応援しているのですが、よくよく考えてみるとトップを獲ることに何の意味があるのでしょうか。なにか師匠に役立つことがあるのでしょうか。このあたりのシステムを全く理解していないもので・・
こんにちは 亀の湯
4か月前に入りました
至近に 新しい施設あるのに
亀の湯入る むーちん 素敵
迷いました私らも
私ら夫婦も 仲良く混浴していたら
まさかの おやじ乱入
しょうがねえ 混浴しました