2017年6月末に60歳で定年退職し、自作キャンピングカー青の1号(後2号)で日本一周混浴温泉の旅に出ました。
<日本一周混浴温泉の旅ルート>
- 細い青線:2017年8月-10月(北海道)
- 太い赤線:2017年11月-3月(本州~四国・九州)
- 太い青線:2018年7月-9月(東北・中部)
混浴温泉の旅は、9月5日未明に発生した北海道胆振東部地震を機に一旦終了し、新たな旅に出ることにしました。
テーマは
日本一周海岸線の旅。アフィリエイト収入で日本一周できるのか
です。
根室市まで来ています。
お世話になったこの明治公園は
国内最大級のサイロが3基も建っており、「日本の歴史公園100選」に選ばれている公園なのです。
トイレもトイレと思えないほど
ステキなトイレです。
朝です。
朝食を終え、ふと窓の外をみると、公園の清掃をしているおかーさんが窓際に立っていて窓越しに話しかけてきました。
セセキと相泊に行ったの?
これを見たようです。
外に出て話をすると、
羅臼の海岸にまだ道もなく電気も来ていなかった50年ほど前、毎年夏の一月半ほど昆布を採りにいっていたそうです。
その時に利用していた風呂が、二つの露天なのだそうです。
ドラマ「北の国から」で有名になったセセキ温泉は今も変わっていませんが、
相泊温泉は、地主のタケダさんという方が、ある日昆布を干した跡が色が変わっているので、石をどけて掘ってみたら温泉が湧きだしたことがきっかけで発見されたということです。
↑その頃にはもちろん屋根などもなかった
それから皆で石をどけて地面を掘って浴槽を造るのですが、翌年行くと冬の間の波で無くなっていて、また石をどけて浴槽を造るということを毎年していたそうです。
クマは大丈夫だったのですか
と聞くと、
その頃はクマはいなかったねえ。その代りヘビがいて、私はクマよりヘビの方が怖いんだよ
と。
ヒグマの生息数が圧倒的に増えているんですね。
そして、なんと、おかーさんのお兄さんが、あの激熱温泉・熊の湯の今の管理責任者なんだそうです。
おかーさん。
これからもずーっと元気でね。
東を目指します。
残念です。
ここなんかは、晴れていればとてもきれいなところなのでしょうけど。
原生花園ももう季節が終わってしまったようです。
またいつか晴れている時に来ることもあるでしょう。
そして、本土最東端の(離れ島を除く)
納沙布岬に到着です。
最北端の宗谷岬と比べると、何故か地味に見えてしまいます。
最北端に行ってきたぞ!
というヒトと、
最東端に行ってきたぞ!
というヒトがいた場合、
最北端の方に行ったヒトの方がエラく見えてしまうような気がするのは何故なんでしょうか。
ところで、納沙布岬には毎年元旦に北海道で一番早く昇る初日の出を見ようと多くのヒトが集まってくるようですが、
北海道で一番であって、日本で一番ではありません。
日本で一番早く初日の出が昇るのは無人島の南鳥島
ヒトが住んでいるところでは、小笠原の母島らしいです。
では、島を除くとどこか。
犬吠埼(千葉県)
・・・
ではなく、
富士山ですね。
*平地では犬吠埼となります。太陽は南東方向から昇るため。
納沙布岬から北方領土は残念ながらほとんど見えませんでした。
ここからは方向を変えて西に向かいます。
花咲カニの水揚げで知られる花咲港です。
お、笛と太鼓の音が近くで聞こえます。
花咲港金毘羅祭りというお祭りのようです。
出店も出てます。
日本の懐かしい風景です。
そして、浜松海岸駐車公園に到着です。
オホーツク海とは、おさらばして今度は
太平洋です。
⇓どれか一つだけクリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
日本一周ランキング
60歳代ランキング
↑いつもありがとうございます。
View Comments (2)
つくばから戻りました、厚岸の道の駅で待ち伏せしようかと思っていた
のですが疲労困憊、乾杯ならぬ「こんぱ~い!」で諦めました。
無事の道中を願っています。(最近、リポディのCMが良いですね)
考えてみると…何事も東西より南北が偉いような。 札幌の地下鉄も南北先だし、北極 南極あるのに 東極西極ないし、磁石は北が中心?だし。東西はゴールがないような感じで、南北はゴール感がありますね。麻雀はトンが親ですが…