世界三大ビーチロード・・・の一つ、千里浜なぎさドライブウエイが爽快すぎるのだ




 

2017年6月末に60歳で定年退職し、自作キャンピングカー青の1号(後2号)で日本一周混浴温泉の旅に出ました。

*ブログ第一話はこちらです。

<日本一周混浴温泉の旅ルート>

  • 細い青線:2017年8月-10月(北海道)
  • 太い赤線:2017年11月-3月(本州~四国・九州)
  • 太い青線:2018年7月-9月(東北・中部)

混浴温泉の旅は、9月6日未明に発生した北海道胆振東部地震を機に一旦終了し、新たな旅に出ることにしました。

テーマは

日本一周海岸線の旅。アフィリエイト収入で日本一周できるのか

です。

 

札幌を出て190日目(年末年始の帰札日数を除く)。

石川県白山市の松任海浜公園まで来ています。

(注)現実の行動とはタイムラグがあります。

アフィリエイト残高:163,635円



 

松任海浜公園駐車場です。

暗いです。

気晴らしに海岸に出てみると

・・・

なおさら暗くなってしまいました。

 

気になるのはバッテリーです。

バッテリー1号は今日の走行充電で真ん中まで息を吹き返し、

2号は雨ながらも途中薄日が差したこともあり、ハァハァゼイゼイ言いながらも少しだけ回復しています。

ただ、温存して元気溌剌オロナミンC状態だった3号は、昨日からPCで使っていたのと、走行中に冷蔵庫の面倒を見ていたため、

だいぶ消耗してしまいました。

明日も予報は雨。

朝起きた時にどうなっているのか

・・・

気になります。

 

居酒屋・青の2号オープンの時間です。

昨夜は休肝日だったので今晩は

電気がないのがなんでい。パーッと明るくやろうじゃないの

と思っていたのですが

・・・

電気節約で、

・・・

久々のジェントス登場です。

↓車中泊車に一台ジェントスはいかがですか

道の駅で買ってきたほうれん草もほら、

暗がりの中にちゃんと入ってるでしょ

・・・

 

朝5時です。

窓を開けると

雨ダス。

寝ころびながら前方のロフトをスマホで写すと

・・・

わかるでしょうか。

中央やや左上あたりに縦に3ケ光ってるのが。

バッテリー1号のランプです。

てっきり夜中に力尽きると思いきや、がんばってます。

えらいぞ。

でも、PCに繋いでブログを書きだしたらすぐに消えてしまいました。

アーメン。

 

朝食を食べて

出発です。

今日は能登半島先端に向かって北上して行きます。

ただし、バッテリーの状況は、

1号は今朝がた殉死し、2号、3号はわずかしか残っていません。

今日も一日雨だとすると、かなりの距離を走らねばならないでしょう。

 

北上していきます。

おや、前方が明るくなってきたよーな。

海はまだ荒れています。

おお、青空が

4日ぶりです。

 

海岸に出ます。

ここをそのまま下っていくと

じゃん。

千里浜なぎさドライブウエイです。

ここはなんと日本でただ一つ、世界でも3か所しかないという

・・・

一般の自動車やバスが海岸線の砂浜の波打ち際をぎゅんぎゅん走ることができる道路なのです。

うひゃー気分いいですぜ。

こんな浜辺が8キロも続くのです。

こういうことができるのは、砂浜といえど固いことと、途中に大きな川がないこと。

そして、これは太平洋岸では無理だと思います。

ここは日本海岸なので潮の満ち引きがほとんどないのです。

豪快です。

あの車なんか水際を走ってますけど

すぐに洗わないと錆びちゃうだろうなあ。

 

さらに北上します。

滝町ロードパークで休憩していると、

浜松ナンバーのハイエースからおとーさんが下りてきて、ニコニコしながらこちらに向かってきました。

僕のブログを読んでいただいているという、

御前崎の中島さんです。

うれしーじゃありませんか。

こうやって声を掛けてくれるんですから。

今日は輪島まで行くそうです。

良い旅を。

 

さて、今日の宿営場所を探さなければなりません。

太陽がばっちり出てきたので、もうそれほど走らなくてもいいでしょう。

MAPを見るとこのすぐ側の海岸に、ちょっと怪しいけど良さげな場所があります。

MAPでは点線になっていますが、写真を見ると向こう側が港になっていてあちこちに車が停まってます。

すぐ近くにトイレもあるし。

ね、怪しいところでしょ。

 

お、あの辺りです。

ここを渡るのか

・・・

ちょっと不安なので青の2号を停めて歩いていきます。

ん?

ダメです。

漁業関係者以外立ち入り禁止のようです。

それにしても、こんなちゃんとした道もないようなところに

よく漁港を作りますよね。

これも潮の満ち引きが無い日本海側だからでしょう。

 

うひゃー、晴れましたぜ、だんな。

なんと素敵なところなんでしょうか。

やはり太陽は偉大です。

すべてがピカピカと輝いて見えます。

 

幹線をちょっと入ったところに、巌門クリフパークという案内板があります。

行ってみると

・・・

ここは

・・・

スゴイです。

オートキャンプ場のようにセパレートされているのです。

普通の駐車場でこんなのは初めてみました。

車中泊してってね♡

という囁きが聞こえてくるようなところです。

そんなことを耳元で優しく囁かれたら泊まらないわけにはいかないじゃないですか。

ということで、お言葉に甘えて今日はここに泊まります。

素晴らしい。



 

<収支報告>

昨日もありがとうございました。

GWにもかかわらずありがとうございました。

残高:163,635円+2,470円=166,105円

支出:0円

繰り越し:166,105円

 

⇓どれか一つだけクリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
日本一周ランキング
キャンピングカーランキング
↑いつもありがとうございます。

↓さらにこちらもクリックしていただくとうれしさ100倍です。
石川県ランキング
一人旅ランキング




5件のコメント

  1. 何時も楽しませていただいてます、どうもありがとうございます。
    電源ですが、同じ電源を私も使ってますが、12Vシガーコンセントからの充電が一番遅いですね、100Vからの充電が早いので、私はメインバッテリーから太めの線で12V引いてきて300Wのインバーターを駆動して100Vから電源アダプタを使って走行充電します。
    寺泊辺りで待伏せしようかと思ってましたが湯沢まで来てしまいました、安全に楽しんでください。

  2. お久しぶりです

    北上するのは、早いですね〜

    走行充電と、言いますが、

    アイドリングでも、充電は、するんですが、その辺は一切されないのですか?

    どこぞの、ホームセンターにでも、立ち寄り、安い
    ブースタケーブル、3m位のを買って、
    それを、ぶった切て、
    2本付いてる24Vバッテリーの

    1本のバッテリーから(12V)
    プラス赤から、マイナス黒から、12Vを、車内に引き込み、
    インバーターの電源側に繋いで、
    インバーターから出力100V電源
    を取り出して、いろんな物を充電してみては。
    作業に必要な物は、
    安いブースターケーブル3M 1組、
    バッテリーに固定する時の端子2個
    (バッテリープラス/マイナスを固定してるボルト、ナットの穴のsizeを確認して端子を買う)、
    そこかしこに使う 絶縁テープ1本

    必要な工具、
    ペンチ、(ケーブルを切る)
    カッターナイフ。包丁(ケーブル、配線の皮むきに使う)
    マイナスドライバー(端子を圧着、固定する時にマイナスドライバーで潰して固定)
    スパナ、(10ミリ〜 13ミリ)バッテリープラス、マイナス端子を外す、固定に使う。
    軍手、(プラスの配線の絶縁にかぶせる、(笑))
    絶縁テープ、(カツと、切った後に絶縁で巻いておく。インバーター入力側と、バッテリー出力側からの配線
    プラス、マイナスをつないぐ、配線の束をほどいて、ネジって固定して絶縁に使う)

    バッテリーから、車内に配線を引き込む時は
    バッテリーの上をキャビン側にはわせて、キャビンと荷台の間を通して、あおり(荷台のドア付近)から、木造の壁に。
    そして木造の部屋の中から、適当に配線の外の位置に合わせて、(ドリル無いから)マイナスドライバーを、かなづち(トンカチ)で、叩き回して穴を開ける。(前もってその付近をカッターナイフで、外、中と切り込みを入れて)ささくれ、さけないようにして。

    穴が貫通したら、配線引き込んで、インバーターとつなぐ。

    これで完璧です。

    走行充電だけじゃなくて、アイドリングでも、発電、充電出来ます。(笑)

  3. ビーチロードはルパン浜中町にもあるようですが行くといつも忘れてて走ったことがない(苦笑)
    google地図でみても短そうだからかな。。
    千里浜は最初に入ったところが間違っててJAFに救援を求めました。。
    また石川にも朝ドラテーマ曲のメロディロードありますが、標津知床慕情の短さと比べて長いですねw
    一般道だけど高規格道のせいか皆さん120km以上でぶっ飛ばしていましたのでやむなく追い立てられて長いけど短かったですがw 

  4. こんばんは。
    ブログランキングより訪問しました。
    能登半島を北上して輪島まで行かれるのですね。
    波打ち際を車で走れる所があるのですね。
    雨模様の空から晴れて青空になり太陽の眩しさを感じますね。(^^)

  5. もし、ご興味がおありでしたら…。の話ですが。
    ちょうど今の時期は、魚津で最も「蜃気楼」が出現する時期です。
    このGWの時期は、車中泊ブログ村系の方が「海の駅蜃気楼」に集まって、皆さんワイワイ楽しくやられています。
    たとえ蜃気楼が見られなくても、蜃気楼おじさん(現地で写真を見せてくれたり、説明してくれたりしてくれる)の方々とのお話も楽しく、ちょっとよってみても楽しいかもしれません。
    この後も旅の方楽しまれてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です