ナゾのキャンプ場に向かいます

 

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

静岡県・西伊豆町
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら

↓今ここ

  • 〈第5章〉日本一周ソロキャンプの旅(2020年6月~)

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

 

 

網走市まで来ています。

アフィリエイト残高:▲51,649円

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

網走湖畔の呼子浦キャンプ場です。

 

電気が壊滅的です。

天気が悪いこともあるのですが、2号バッテリーの充電がすぐに止まってしまうのです。

出発時には充電していても目的地に着いてみると充電していないのです。

そして、ついに停まっている状態でも充電しなくなってしまいました。

これは困ったぞ。

電気関係は赤子同然、まったく無知なワタクシです。

手の施しようがありません

・・・

でも神は乗り越えられる試練しか与えないはず

・・・

手を施してみます。

 

バッテリーを外して明るいところで見てみると

・・・

プラスの端子のところが熱で変形していて、心持ち下に下がってます。

うーむ

・・・

そーか。

ふむふむ。

これを下から持ち上げてやれば

いいんじゃないの。

下から金属棒を差し込んで、電極盤をギリギリと上にあげてやります。

どーだ。

でもこれで

パキっ

と電極盤が折れたりしたらもうダメだな。

まるで子供のような手口です。

繋いでみると

・・・

おお、

充電してます。

オレって天才?

 

ローソンで受け取ったAmazonからの車載ホールダーを壊れたものと

↑だましだまし、よくぞここまで使ったもんです。

交換します。

これですっきりしたぞ。

本当はもっと早くやりたかったのですが、Amazonを受け取れるローソンとファミマがずっとなかったのです。

 

そして、キッチンのセンサーライトを交換します。

壊れてしまったものと同じタイプをまた買ってしまったのですが

・・・

2年ほど使えたので大丈夫でしょう。

新しいのものと交換し、スイッチオンです

・・・

点かんぞ。

叩いても殴っても

・・・

アイリスオーヤマどうなっとる

・・・

と思ったら電池切れでした。

このセンサーライトが便利なんですよ。

 

ベースキャンプの設営です。

青を駐車場の一番端に移動して

ささっと張ってしまえばお終いです。

 

呼子浦キャンプ場の紹介です。

網走湖に面した細長いキャンプ場です。

トイレと

炊事場が

地図で見て上の方にあり、その周りに多くの方がテントを張るのですが

駐車場が狭いので

下の方が居心地はいいのです。

こういう場所では南極2号が大活躍です。

トイレなんかもスイスイと行けちゃいます。

 

お、焚き木がありますぜ

でも残念ながらここは焚火禁止なのです。

隣の若者テントでは火がメラメラと燃えてましたが。

 

筋トレをして腹を減らし

・・・

夕食の時間です。

暗い…網走湖を眺めながら静かな網焼きです。

網走の夜は蚊と共に

・・・

蚊が多すぎです

・・・

更けていきます。

 

朝です。

お、変な車が停まってます。

行ってみると

・・・

おお、素晴らしい。

こんなのを見ると、軽トラでも造ってみたくなりますね。

 

さて、今日の朝食は

・・・

日新旭川しょうゆラーメン…チリビーンズ入り。

フライパンに具材とチリビーンズを入れて

煮て、麺を入れて4分で出来上がりです。

チリビーンズを入れるとコクが出るのですよ。

 

 

出発です。

・・・

そーだ、忘れてた。

このイラストは何だ

と、コッチさんからコメントいただいていたのですが、

これは、以前筋トレのところで書いたホソカワ課長がLINEスタンプを作る時に作ってくれたものです。

ただし、あれはモグラではなくてラッコです。

 

今日の目的地は、小清水町の浜小清水前浜キャンプ場です。

ところが、ここがナゾのキャンプ場なのです。

だいぶ前にここに来たことがあるのですが

・・・

ロープが張ってあって入れなかったのです。

中は誰もいなくて閑散としています。

グーグルのコメントを見ると

どうやら廃業したらしいので、すぐ裏の道の駅で寝たのですが

・・・

 

そして、今回改めてグーグルコメントをじっくりと見てみると

・・・

相変わらずこんなコメントばかりある中で、こんなコメントもあるのです。

ここに泊まったヒトもいるのです。

・・・

ね、ナゾのキャンプ場でしょ。

 

そのナゾを解明すべく小清水に向かいます。

ナビ子によると、海岸線を出るまで丘の道を迂回していくようです。

うーん、もったいない。

晴れていたらいい景色だったんでしょうけど

・・・

ちょっと富良野風の風景です。

 

小清水原生花園です。

オホーツクの海岸線が一望できます。

 

そして、問題の浜小清水前浜キャンプ場に到着です。

・・・

 

やはりロープが張ってあります。

案内板も見当たりません。

いや

・・・

ちょっと待てよ。

向こうにキャンピングカーが停まっています。

ロープをくぐって入ると、管理棟がありますが

・・・

ドアが閉まって開きません。

 

お、キャンピングカーからヒトが出てきました。

聞いてみると、

あそこの中に申し込み用紙があるので

記入して料金を入れて自分であのロープを外すんですよ

と。

なるほど。

そうだったのか。

これでナゾが解けたぞ。

しかし、300円といえど、有料キャンプ場なのにこれじゃ誰もこないだろう。

せめて、ロープの外側に案内版を出しとくべきだと思うんだが。

それにしても管理人はいつ現れるんだ。

ナゾはさらに深まるばかりです。

 

ということで無事入れました。

とってもいいところです。

誰もこないし。

今日はここまでです。

 

youtube版「日本一周ソロキャンプの旅」の第10話目です。

*昨日貼るのを忘れてました。

 

 

<収支報告>

地味に借金を返済してます。

謝謝。

 

残高:▲51,649円+1,260円=▲50,389円

支出:300円(キャンプ場)

繰り越し:▲50,689円

 

クリックいただくとうれしいです。

北海道ランキング

↓こちらも一つだけクリックしていただくとうれしさ100万倍です。

↓総合ランキングはこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


1件のコメント

  1. ↑この変な軽トラ、私のです!!!!
    当日は暗くなりかけで到着して、あっああああ青の2号ーーー!
    と仰天したのですが、蚊の猛攻に遭うし、いや待てよこのまま行くと強制顔出しになるかも、、まあ挨拶は明朝にすっか。。。。と(笑)。
    で、翌朝トイレすまして出てみたら、、、遠くに遠ざかっていく青の2号が、、、、涙
    次を楽しみにしていますっ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です