然別湖北岸野営場もワイルドなキャンプ場なのだ

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
愛知県・知多半島
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら

↓今ここ

  • 〈第5章〉日本一周ソロキャンプの旅(2020年6月~)第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

 

 

国設然別湖北岸野営場まで来ています。

アフィリエイト残高:▲48,708円

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

まずはキャンプ場の偵察です。

雰囲気的にはオンネトーキャンプ場に近い、

ジャッキー吉川とブルーコメッツ的な…キャンプ地です。

 

然別湖の湖岸に下りていくと、

YOU父子が遊んでいます。

まるでノルウェーあたりの湖岸にいるようです

・・・

行ったことないけど。

それにしても、なぜこんな山奥にYOU父子がいるのでしょうか。

もしかしたら、鹿追町観光協会が雰囲気造りのために派遣しているのかもしれません

・・・

 

釣りの天才の勘では…大物の匂いがぷんぷんとするのですが

・・・

湖と湖に注ぐすべての川が禁漁になっているようです。

 

さて、今日のベースキャンプは、久々にブルーシートの登場です。

予報ではこれから雨が降るらしいのです。

シートの端を巨木にくくり付けて

3方にポールを立てれば完成です。

これでたいていの雨ならビクともしないでしょう。

 

キャンプ場の紹介です。

名前の通り、

然別湖の北岸に位置するキャンプ場です。

料金は250円。

同じ国設のオンネトーキャンプ場が350円なのですが、この100円の差は、おそらくゴミが捨てられるかどうかの違いではないかと勝手に想像しています。

ここでは、ゴミはお持ち帰りになっています。

トイレは、

バイオトイレです。

いやな匂いはほとんどしません。

きれいなトイレです。

炊事場もしっかりとしています。

 

雨が降らないうちに焚き木を拾い集め、

カマドに入れやすい長さにパキパキ折ります。

これで準備万端です。

 

チリビーンズ入りうどんを食べ

後はブログを

・・・

いえ、書けないのです。

湖岸まで行けば電波が通じるのですが、駐車場では電波がまったく入りません。

電波がないとブログ執筆の画面が開けないのですよ。

 

仕方がないので、この旅の優先順位で士農工商の「商」身分のyoutubeの編集をすることにします。

 

編集が一段落し、外に出ると、

四角いカメラを持ってぶらぶらとウロついていた方が声を掛けてきました

・・・

この重厚なキャンプ場の雰囲気に似合わないような気が。

ブロガーからyoutuberへ転向したという

・・・

志賀県からやってきた

Morning Buzzさんです。

ステキな奥様とワンちゃんとのキャンピングカー旅のようです。

このブログの読者でもあるMorning Buzzさんは、

去年は富山の海岸で青の2号を発見し、

今回も道内あちこちで見かけ、

昨日も道の駅かみしほろで一緒だったようです。

↑たぶん、手前のキャンピングカーのような気がするのですが…

さすがに今日も、このひっそりとしたキャンプ場で会ってしまったので

・・・

声を掛けられずにはいられなかったのだと。

声を掛けていただいてうれしいですぜ。

でも夕方にはいなくなってましたので、今日はここには泊まらなかったようです。

それにしても今回の旅では読者の方によくお会いします。

 

 

然別湖にも夕暮れがやってきました。

小雨が降り出してきました。

カマドに火を入れます。

向こうのテントからも煙が上がってきました。

どうやら今日の宿泊者は、

湖畔で会ったYOU父子(たぶん一番奥のテント)と、

湘南ナンバーの、こんな山奥には似合わない都会的洋服を着た4人のかわいらしい娘さんを連れたファミリー(手前のテント)だけのようです。

 

静かな夜です。

じりじりとフライパンから焼ける音がやけに大きく聞こえます。

 

辺りは次第に暗くなっていきます。

そして、闇が支配し出します。

その闇に対抗するかのように、

火がメラメラと燃え続きます。

 

受付時に管理人さんが申し訳なさそうに言っていましたが

・・・

ここは夜8時にすべての電源が落ちて真っ暗になるようです。

子どもの頃にはよくあった

漆黒の闇

を経験することは今の日本ではなかなかできませんが、ここでは経験することができそうです。

 

 

夜中の12時過ぎです。

屋根を激しい雨が叩きつけています。

すると、外でバタンバタンという音がします。

カーテンを開けると、隣に停まっていた湘南ナンバーのご主人がなにやら作業をしています。

向こうも気づいたようで

夜中にすいません。明日の朝に天気が大荒れになるらしいのでいつでも出られるように準備だけはしとこうと思いまして

と。

かわいい娘さんを守るためです。

エライじゃないですか。

そして、しばらくすると車はそのままいなくなってしまいました。

こんな夜中にどこへいったのでしょうか。

 

 

朝です。

まだ雨が降っています。

キャンプサイトへ行ってみると

・・・

ファミリーのテントがありません。

もしかして、あの土砂降りの雨の中撤収していったのでしょうか。

撤収している間、4人の娘さんたちはどうしていたのでしょうか

・・・

車の中にはいなかったはずです。

うーむ。

ナゾです。

もしかして、

・・・

僕が見たあのファミリーは

・・・

幻だったのではないでしょうか。

 

 

ブルーシートを撤収して、雨の中出発します。

 

湖岸沿いの細い道をくねくねと走り、

然別湖ネイチャーセンターの駐車場に到着です。

ここなら電波が入ります。

ブログを仕上げてUPし、

朝食を食べて

出発です。

 

然別湖は霧に包まれてます。

半年前は、湖のちょうどあの辺りで

温泉に入ってました。

・・・

あのことが遠い昔のことのように思えるのは何故なんでしょうか。

 

この扇ヶ原展望台からの

眺めも

夏と冬とではまったく違います。

日本の四季は素晴らしいぞ。

 

一旦平地に下り、再び山の中に入っていきます。

 

やがてダート道になり、

到着しました。

然別峡野営場です。

さすがのポールさんも、ここまでは来てはいないでしょう。

 

 

<収支報告>

お、四ケタに復帰しました。

謝謝。

 

残高:▲48,708円+1,510円=▲47,198円

支出:250円(キャンプ場)

繰り越し:▲47,448円

 

クリックいただくとうれしいです。

北海道ランキング

↓こちらも一つだけクリックしていただくとうれしさ100万倍です。

↓このブログの総合ランキングはこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


2件のコメント

  1. そこの混浴露天風呂はこの時期、アブが多いので気をつけて下さい。
    あと近くのオソウシ温泉の混浴露天風呂の混浴遭遇率はここまでのところ100%です。

  2. 釣り師はココロに傷があるから釣りに出かける
    しかし彼はその傷が何であるのか悟っていない
    のだそうです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です