2017年6月末に60歳で定年退職し、自作キャンピングカー青の1号(後2号)で旅に出ました。
◇ブログ第一話はこちらです。
<第1弾>日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)
◇混浴旅の第一話はこちらです。
<第2弾>日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)
◇海岸線の旅の第一話はこちらです。
久しぶりの青の3号での夕食です。
メニューはもちろん、フライパン料理
・・・
ではなく、
ナベ
です。
実は海岸線の旅に出る時に、
寒くなるからナベは欠かせないだろう
ということで、鍋キューブを大量に買っておいたのですが
何故か、
煮る
ではなく
焼く
の方角に舵を切ったまま戻ってこなかったので、まだ封も開けてないのがいっぱい残っているのですよ。
うーんどれにしましょうか。
ここはニセコだからもちろん
鶏だしうま塩でしょう
・・・
↑明確な理由はない
おお、いいではないですか。
具は、鶏つくね、水餃子、白菜、絹揚げ、ネギ、シメジなのですが
・・・
残念なことが。
この道の駅きょうごくで、
地元で採れた野菜を仕入れて、たっぷり入れようと思ったのですが、普通の土産物がメインで野菜はほとんど売っていなかったのです。
新生青の3号の夜は更けていきます。
翌朝4時過ぎに目が覚めてトイレに行ったのですが、外気温は
5℃。
今頃のニセコにしては暖かいのではないでしょうか。
そして、室温は
12℃です。
その差は7℃。
まあ、こんなものでしょう。
でも、もし外気温が‐25℃だったら室温は-18℃になるのでしょうか。
‐18℃の中でヒトは寝られるのでしょうか。
5時30分頃の駐車場はこんな感じです。
けっこう車中泊車がいます。
ほとんどが道内ナンバーでした。
朝食は、昨日の残りに肉と野菜を足して
うどんです。
うーん、美味なり。
せっかく来たので、ふきだし公園の方に歩いて行ってみます。
ここに来るのは10年ぶりぐらいでしょうか。
紅葉がきれいです。
羊蹄山に降った雨や雪が地下水脈を伝わってここに流れ出してくるのです。
流しそーめんもできます。
・・・
(注)やってはいけません、たぶん。
さて、札幌に戻るとしますか。
羊蹄山が間近に見えます。
もうすぐ真っ白に雪化粧するのでしょう。
郷の駅ホッときもべつの直売所です。
道の駅かと思っていたら、郷の駅でした。
安いぞ。
キタアカリ20㎏(1,480円)と人参(100円)を購入です。
そして、久々の中山峠です。
中山峠といえば、これですね。
他にもあげいもはあるのですが、何故ここのはおいしいのでしょうか。
この色鮮やかな世界も、
もうすぐ一面の銀世界になるのでしょう。
途中、定山渓温泉に迷い込んでしまったのですが、すごいヒトでした。
全国的には廃れてしまった温泉街が多いのですが、たいしたものです。
定山渓温泉方面に向かう車の列です。
渋滞してます。
そして、豊平川沿いを走り、
家路に着きます。
北海道の秋の、のんびりした小旅行でした。
ん?
何しに行ったんだっけ。
<追記>
TRMさんありがとうございます。
機会があれば是非寄らせて下さい。
⇓どれか一つだけクリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
日本一周ランキング
キャンピングカーランキング
↑いつもありがとうございます。
↓さらにこちらもクリックしていただくとうれしさ100倍です。
北海道道央ランキング
↓「青の風に吹かれて」の総合ランキングがわかります。
View Comments (2)
なーるほど キャサリンさんも ごいっしょなら あんしんですね
こごえる ばんは あたためあえるし きゃあ
お酒は飲んでるの?