X

神は乗り越えられる試練しか与えないのだ。by宗方仁…ん?

 

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

北海道・函館
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら

↓今ここ

  • 〈第5章〉日本一周ソロキャンプの旅(2020年6月~)

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

 

 

朱鞠内湖畔キャンプ場まで来ています。

アフィリエイト残高:▲38,410円

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

青の3号は雨にぬかるんだあの坂を上れるのか。

壮絶な闘いの始まりです。

 

まずは、前輪をロックして

・・・

ん?

回らん。

チカラ技で無理やり回転させ

4駆に切り替えます。

 

青の向きを変え、

できるだけ助走が長く取れるように湖面ギリギリまでバックし、

・・・

とは言っても、あんまりバックさせると湖面にポチャリと落ちちゃうのでほどほどにし

・・・

いざ、スタートです。

ういいいいん

・・・

草地なのに下が濡れてるのでタイヤが滑っているのがわかります。

あまりふかしすぎると空回りするし、緩めるとエンストしてしまいそうです。

出だしは順調だったのですが

・・・

2/3くらいまで上がったところでタイヤが空転し

・・・

ダメです。

もう一息だったのですが。

しかも、戻ろうとすると、

ズリズリと

前タイヤだけが右側に落ちていき制御不能になって横転しそうになるのです。

うう、

怖し。

これは、手強いぞ。

 

コースを改めて眺めてみます。

そうか。

この上から見て草の生えてる右サイドギリを攻めればなんとかなるかもしれんぞ。

左側ギリ(下から見て)にコースを取り、再度挑戦します。

どーだ。

しかし、1/3ほど上ったところで右側のタイヤが滑り、またしても右側に落ちていきます。

バックし出して、制御が利かずズリズリと右側に滑って落ちていくのがホントに恐怖なのです。

そのままパタリと右側に倒れてしまうのではないかと。

3度めもやはり同じです。

タイヤが滑っているのがよくわかります。

 

これはもうJAFを呼んだほうがいいのでしょうか。

いや、決してあきらめてはいけません。

神は乗り越えられる試練しか与えないのだ

と、宗方仁も言ってたではないですか

ん?

いえ、すいません。

宗方仁が言ってたのは、

藤堂、男なら女の成長を妨げるような愛し方はするな。

でした。

この場面においては何の役にも立たない言葉です。

あれは、宗方仁じゃなくて南方仁の方でした。

 

すると、坂を藤堂似のイケメン青年が降りてきました。

対岸でこの様子をみて来てくれたようです。

そして、

ハリアーで牽引しましょうか

というのです。

なんという親切な青年なんでしょうか。

しかし、この状況で牽引するには、2台が坂道に対して縦方向に並ばなければならず、

よほど長いロープでもない限りは、前のハリアーはぬかるんだ道での坂道は発進になるはず。

これではたぶん無理だし、危険も伴いそうです。

丁重にお断りをします。

 

どうするか。

何か下に敷けばいいのではないでしょうか。

そーだ。

ブルーシートだ。

・・・

逆に滑りそうだな。

エンジンを掛け、できるだけ勢いをつけて

どーだ

・・・

ういーん

・・・

だ、ダメです。

あそこまででした。

敢え無く敗退です。

 

 

これは、じっくりと腰を落ち着けて取り組まなければならないようです。

時間はたっぷりあるので、ダメなら明日までここで過ごせばいいのです。

これから雨も降らないようなので、少しは乾いてくるからなんとかなるでしょう

・・・

と思ったのですが、

ここは木がうっそうと生えていて日が当たらないのです。

もしかして常にこういう状態なのかもしれません。

おまけにパサパサという音が聞こえてき出して

雨が落ちてきました

・・・

やめてくれー。

とりあえず今できることはやってみます。

 

まずは、右側のタイヤの溝に入った泥をできるだけ落とします。

最初のトライが一番上まで行ったのです。

おそらくタイヤの溝がまだ埋まってなかったのではないかと。

そして、右側後部に積んであるダンベルを降ろします。

これで60㎏は軽くなるはずです。

そして、おじいさんは

・・・

山に芝刈りにいきます。

そうです。

木の枝を下に敷く作戦です。

これが大変です。

意外とありそうでないのです。

すぐ近くは昨日拾っちゃたし。

周りに生えてる木をダイソーのノコギリで切ってしまおうかとも思ったのですが、

植物は切らないで下さいね♡

と朱鞠内子さんが

くれた注意書きに書いてあったのでダメです。

1時間くらいウロウロして木の枝を探し、

線路の枕木のように敷き詰め

・・・

うーん、足らんぞ。

しょうがない。

タオルと

・・・

パークゴルフ新聞

も使おう。

これでどーだ。

おお、天国に通じる道のようだぞ。

では、ココロを落ち着けて

・・・

テイク5です。

 

スタートで滑らないように徐々にスピードを上げて

ややコースを外れてますが、

・・・

ペキペキ

という木が折れる音がし、順調に上って行きます。

テイク2,3ではこのカーブの所で停まってしまったのですが

・・・

おお、なんとか乗り切ります。

がんばれ。

なむなむ。

どーだ、どーだ。

最初のトライで滑って上れなくなった個所を

左にハンドルを切って避け

・・・

おお、

・・・

やりました。

頂上に到達です。

やったぞ、はあはあ。

何という達成感。

喜びの余り、

・・・

対岸で見ているかもしれない藤堂に思わず

手を振ってしまいました。

 

実はこれがダメだったら、今寝てる時に掛けているタオルケット2枚と毛布を使おうと思っていたのですが、なんとか使わずに済みました。

あーよかった。

 

 

さて、今まで山の中ばっかりにいたので、

この辺で気分を変えて羽幌町のはぼろサンセットビーチキャンプ場に向かいます。

山の中を走ること2時間近く

おお、やっぱ舗装道路はいいぞ。

 

ようやく到着です。

下を覗くと

・・・

人気が全くありません。

トイレも閉まってるみたいだし。

もしや

・・・

コロナで閉鎖のようです。

海水浴でコロナに罹んのかねえ。

気にし過ぎでは。

 

朱鞠内湖での激闘で疲れ果ててしまったので

・・・

今日はこのすぐ近くの道の駅はぼろで車中泊することにします。

あー疲れた。

今日はここまでです。

 

 

<収支報告>

コツコツ返済です。

 

残高:▲38,410円+1,600円=▲36,810円

支出:0円

繰り越し:▲36,810円

 

どれか一つだけクリックいただくとうれしいです。

↓さらにこちらもクリックしていただくとうれしさ100倍です。

札幌市ランキング

↓総合ランキングはこちら。

 

 

むーちん:

View Comments (4)

  • こんな時には タイヤチェーンを! 春に皆さん降ろしますが 工事関係の 運ちゃんは 絶対に 降ろしませんよ スタッドレスでも チェーンは 必須!

  • 大変でしたね。僕も恐怖をかんじます。
    ところで、枯れ木とパークゴルフ新聞とタオルは片づけましたか?

  • いつの間にか旅立ちされたんですね。亭主元気で留守が一番。病み上がりの爺様もこうも長くいられると・・・を察してのことと察します。男は黙ってソロキャンプですよ。ご安全に!。

  • 空気圧を抜いて接地面を上げれば出れますよ

    その後はGSなどで加圧が必要ですがね