ヒグマVS熊撃退スプレーの結末はいかに
然別峡野営場のテントサイトを抜けると すぐそこが 鹿の湯です。 あー、いい湯だぜ、だんな。 そして、このすぐ上に、 あるのが、夫婦の湯です。 熱そうです。 いやいや、なんの、知床の熊の湯で鍛えたこの体です。 どーりゃ! …
続きを読む →然別峡野営場のテントサイトを抜けると すぐそこが 鹿の湯です。 あー、いい湯だぜ、だんな。 そして、このすぐ上に、 あるのが、夫婦の湯です。 熱そうです。 いやいや、なんの、知床の熊の湯で鍛えたこの体です。 どーりゃ! …
続きを読む →エーキチさんへ。 残念ながら房総半島には上陸しません。千葉は混浴不毛の地だからです。うちのお風呂でギャルと混浴しましょ、というのであれば特別編ということでお伺い致します。 壊滅状態の情報が入ってきた然別峡温泉です。 カー…
続きを読む →昨日は久しぶりに目的地に早く着いたので洗濯や給水をし、ゆっくり休養ができました。 夕方、北見からいらっしゃったご夫妻に焼肉をいただいたので、お礼にワインを差し入れしたところ、じゃ一緒に飲みましょうかと、 青の1号の中で宴…
続きを読む →朝5時半です。すごい雨です。 たぶんテントに浸水したのでしょう。こんな朝から撤収してます。 上富良野の日の出公園オートキャンプ場にいます。 昨夜はいっせいにドカドカとLINEが入り、電話もいくつかなったんですが電波が悪い…
続きを読む →そうだ忘れてました。北竜と言えば、ひまわり・・・の種 になってました。道の駅のすぐ裏にひまわりの里というのがあったのですが、もうこの時期じゃ遅いんですね。花びらがなく種になってました。 でも、道の駅から留萌に向かうと、左…
続きを読む →北竜の道の駅サンフラワーの朝です。 キャンピングカーは10台ほど停まってるんですが、その中に見たことがあるようなキャンピングカーが ・・・ えーと ・・・ そーだ。昨日の夕方青の1号に上がり込んだあの男の キャンピングカ…
続きを読む →ううっ、二日酔いです。 青の1号の中がひどいことになってます。 酒やらつまみが散乱してます ・・・ 開けてなかったバーボンもほぼ無くなってるし ・・・ そして、窓の外には、すぐ隣に年季の入ったキャンピングカーが停まってま…
続きを読む →ここは帯広の緑ヶ丘公園のパークゴルフ場のすぐ脇の駐車場です。 公園での車中泊はしたくなかったのですが、札幌を出て初めてWimaxが通じる帯広に来たので、車中泊MAPで調べここに泊まらせてもらいました。おかげでWifiが使…
続きを読む →山谷&金山よ。 ふふふ。 読んだか、コメント。 生きてりゃたまにはいいことあるさでキミたちが妄想だとかなんとか言ってた女性ライダーからのコメントが届いたのだよ。言っとくけど自作自演なんかじゃないかんね。 素敵なおじさまと…
続きを読む →ウィリーは一昨日の朝、羅臼の道の駅の前でヒッチハイクをしているところを拾い、 *↑別れ際の写真 薫別温泉遠征隊の一員としてヒグマ対策要員として参加してもらったのですが(←本人にはその任務は知らせていませんが)、薫別行きが…
続きを読む →ワタシは疲れてしまいました ・・・ もうだめです。パタリ・・・動かず。 退職して50日余りが過ぎました。思えば退職日の翌日7月1日のブログに、 ヤッホー、今日から毎日が日曜だぜ。オレの辞書に月曜の文字なんかないもんね。な…
続きを読む →さて次のターゲットは、 ・・・ 薫別温泉です。 これが手強いのです。はっきり言ってビビってます。 何年か前までは林道を通って車ですぐ近くまでいけたそうなのですが、今はその林道の入り口が閉鎖されているようなのです。よって、…
続きを読む →