新高湯温泉の混浴露天はチョーお得なのだ

3月末に車検のため舞鶴からフェリーで札幌に戻り、

6月にW杯を観にロシアへ渡り(飛行機です)、

混浴温泉の旅を中断していましたが,

再開です。

  • 細い青線:2017年8月-10月(北海道)
  • 太い赤線:2017年11月-3月(本州)
  • 太い青線:2018年7月ー

米沢市の直江堤公園に来ています。

(注)実際の行動とブログは時間差があります。

 

この公園に一晩お世話になりましたが、そんじょそこらのただの公園ではありません。

青の2号の向こう側に見えてるこれが凄い。

数々の小説やドラマやマンガに登場するイケメン武将・直江兼続が約400年前に川の氾濫を防ぐために造った堤防です。

*直江兼続:戦国時代から江戸時代前期に米沢藩の上杉景勝に仕えた武将

スゴイです。

こんなものが未だに残っているとは。

そして、こんなに歴史のある場所で米沢市民は芋煮会をやっているようです。

いいですね。

そして、青の2号も直江兼続の足元にも及びませんが、

人気者でした。




アメダス。

またしてもこんな雨の中、山の中に入って行きます。

あまり入っていきたくないのですが。

急な坂道をガンガン上っていき、

やがてダートになります。

こんな滝みたいのを

横目に見ながら、

さすがに昨日のように1速には入れませんでしたが、スゴイ坂道です。

そして、到着です。

新高湯温泉吾妻屋旅館です。

このすぐ前の道路際の、ほんのわずかなスペースに車を停めます。

雨が激しく降っています。

カサを取り出して、振り向くと

・・・

足元に早くも見っけ、です。

丸見えです。

混浴露天。

 

まだ営業時間30分ほど前ですが、行ってみることにします。

玄関を入るとおとーさんが出てきて

あー、どーぞ。いいですよ。

と。

さすが、日本秘湯を守る会に入っているだけのことはあります

・・・



まずは、貸し切り風呂です。

日帰り入浴なのに・・・いいんでしょうか。

ただし20分1本勝負です。

どーですか。

この雰囲気。

まあ、確かに貸し切りにしとかないと、ここに5人とか6人とかいっぺんに来たら

・・・

ボートレースのように縦に並んで入らなければいけません。

ちゃぽん。

いー湯加減です。

湯船ビューです。

霧でまったく視界がききません。

 

続いて、道路の下の方に下りていきます。

樹齢300年を超える

栗の根っこ風呂です。

ふー、いい湯ですぜ。

ただし、ここは残念ながら一人用ですね。

混浴で二人で入ろうとするなら、上下に重なるようにして入らなければなりません

・・・

その隣には、たぶん栗の

五右衛門風呂です。

ここも、頑張ればなんとか二人

・・・

入れないでしょう。

そして、さっき青の2号の足元にあった、道路から丸見えの

・・・

展望混浴露天風呂です。

どのくらいの展望かというと

・・・

どのくらいなんでしょうか。

あの先がガスって見えません。

ただし、上を見上げると

・・・

青の2号を眺めながら入ることができます。

(注)いつも見られるわけではありません。

 

だいぶ疲れてきましたが

・・・

え?まだあんの?

・・・

はい、まだあります。

書く方も大変です。

一度道路に出て、てくてくと歩くこと37歩。

滝見風呂です。

まだお湯が完全に入りきっていないようですが

ちゃぽ。

雨に打たれながら滝を見てるので、まるで滝を打たれながら見ているような錯覚に陥ります。

どうですか。

5つの露天が楽しめて、これでたったの500円。

ひと風呂当たり100円です。

さらに女性の方にはもれなく、女性専用の大岩たぬき風呂がついてますので

・・・

ひと風呂

83.3円

です。

まあ、なんてお得なんでしょうか。

 

そして、今日もまた独りぼっちでした

・・・

って、こんな雨の中、誰も来るわきゃねーよな。

 

⇓クリックいただくとうれしいです。

車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング

↑キャンピングカーランキングがピンチです。





1件のコメント

  1. その場は独りでも、周りにはたくさんの目が光ってますよ。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です