X

ワイルドなソロキャンプはテントなど使わないのだ

 

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら

↓今ここ

  • 〈第5章〉日本一周ソロキャンプの旅(2020年6月~)第一話はこちら
神奈川県・三浦半島

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

 

 

岩見沢市まで来ています。

アフィリエイト残高:▲5,206円

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

みなさま。

新しい旅立ちに際し、多くのコメントをいただきありがとうございました。

心より御礼申し上げます。

 

そして、らくださん。

思えば3年前、青の1号を作った時に真っ先に

伊東へ行くならハトヤ。ススキノへ行くなら金のらくだ。

というセンス溢れるコピーをサイド最上段に書かせていただいたのですが

・・・

そうですかようやくこの宣伝が身を結んだのですか。

もう既に1万人ぐらいが来てるのかと思ってました

・・・

ん?

待てよ。

確か福岡のHiroponさんが

青のファン1号としてずっと前に行ってくれてるはずですが。

そういえば2カ月ほど前に、コロナ関連で道新にこんな記事が出てましたが、

・・・

店内は静寂に包まれていた

というキャプションと共に

コロナで誰も客が来ねーぞ、あーやんなっちまうぜ

みたいな感じでわざとらしく写ってるのは

・・・

らくださんじゃないですか。

でも、おかしいぞ。

この閑散とした雰囲気はコロナ前と同じだろ。

コロナ前もいつも店内は森林奥深くのごとく静寂に包まれてたはず。

記事も

・・・

ヤラセじゃねーの。

というわけで札幌在住の皆さま。

是非とも経営危機らしい「金のらくだ」(中央区南6西3丁目ススキノ中央ビル5F)へ行ってやってください。

店主はかつて僕が入社面接をし、部下として一緒に札幌ドームのイベントとかで苦労したオトコです。

頼めば僕が出演した「鶴瓶の家族に乾杯」とか「ファンキーじじい旅」とか「タカトシランド屯田編」とかを観せてくれると思います。

 

 

岩見沢市の幌向川ダム親水公園キャンプ場です。

 

さて、コロナ関係で出発が遅れてしまったので、既に夕暮れが迫っています。

ベースキャンプを至急設営しなければしなければなりません。

さっそくテントを

・・・

いえ。

テントなどという近代的グッズは使いません。

オトコはこれです。

・・・

ブルーシート。

ラッキー池田なことに、このキャンプ場は車の横づけができるので

ほれ。

出来上がりです。

とりあえず雨風が凌げれば、これでいいのです。

どーせ寝るのはすぐ後ろの青の3号の中だし

・・・

それじゃキャンプじゃねーだろ!草

などと、いちゃもんをつけたアナタ。

いちいちこんなことに草なんかつけんじゃねー

・・・

ところで草ってなあに?

いいのですよ、世の中の既成概念に囚われてはいけないのです。

こういう車中泊+キャンプの形があったっていいでしょ。

まあ、別にブルーシートの下で寝てもいいのですが、

推定距離わずか1.4mのところに居心地のいいベッドがあるので無理してそんなところに寝るこたあないでしょう。

 

さて、次にやらねばならないのは

・・・

焚き木拾い。

おじいさんは山に芝刈りにいかねばならないのですよ。

あの辺にありそうですね。

おお、あるじゃないですか。

集まりました。

だいぶ濡れてますが、なんとかなるでしょう。

これで準備万端です。

 

さてこのキャンプ場ですが、なんと無料です。

トイレは

立派です。

中もきれいです。

和式なのが残念ですが、

逆にコロナには強いのではないかと思います。

そして、炊事場も屋根付きだし。

さらに特筆すべきはさっき書いたように、車がテントサイトの中に入っていけることです。

これは便利です。

至れり尽くせりのキャンプ場ですが、たった一つ不便なことが。

電波が入らないのです。

本当は到着した翌朝にブログをUPしようと思っていたのですが、電波が入らないのでブログも書けず、UPもできなかったのです。

 

さて、夕食の準備にかかります。

半自作のカマドです。

実は最初の旅にでる時に、どこかで焚火をすることがあるかもしれないと思い、この焚火台を買ったのですが

ついに一度も使わなかったのです。

この上の網の部分を外して、

脚の上にダイソーのステンレスプレートを乗せて、

両サイドに置台を作り

↑中に小物を入れられる

Amazonにあったグリル(624円・送料込み)を乗せて、

出来上がりです。

 

まずは薪に火を点けます。

たいぶ濡れているので七輪を使います。

火が付いたらカマドに移せばOKです。

おお、なかなかいい雰囲気じゃないですか。

↓カクセー クッカー ステンレス ケトル PP-06

おいしそうでしょ。

遠目からはこんな雰囲気です。

ね、なんかキャンプっぽいでしょ。

詳しくは後日UP予定のyoutubeを観て下さい。

 

そろそろオネムの時間です。

おや、NET情報によると、ここは夜は真っ暗になるらしいのですが

・・・

ライトUPです。

まあ、なんてステキなんでしょうか。

ちなみに真夜中になると消えるところも多いのですが朝方まで点いてました。

無料のキャンプ場とは思えません。

 

 

朝です。

朝食を作ります。

ほとんどがうどんか焼きそばだった車中泊の旅とは違い

・・・

質素な日本の朝の食事です。

↑ごはんは車内の「ごはんが佐藤たけるくん」で炊いた。

もぐもぐ。

うーん、うまいぞ。

 

さて、予定ではここに2泊するつもりだったのですが、電波が通じずブログの更新ができないので出発です。

目指すは旭川市です。

 

今日も重い空です。

国道12号線に入り、日本一長い直線道路をだらだらと走り

旭川の手前の北海道一安いモダ石油で給油し、

旭川市街に入り、

到着です。

市内にある神楽岡公園です。

今日はここまでです。

 

 

<収支報告>

15円か

・・・

何日か前の北海道のコロナ感染者数と同じくらいだな

・・・

ん?

しまった。

久し振りの更新だったんで広告入れるの忘れてた。

 

残高:▲5,206円+15円=▲5,191円

支出:2,358円(燃料)

繰り越し:▲7,549円

 

⇓どれか一つだけクリックいただくとうれしいです。

↓さらにこちらもクリックしていただくとうれしさ100倍です。

札幌市ランキング

↓総合ランキングはこちら。

 

 

むーちん:

View Comments (5)

  • ? 動画は? ユーチューブに見に行く形ですか。定期更新じゃないのかな?
    おまじないをすると出てくるとか。じゅげむじゅげむ・・・

    それと
    ”それじゃキャンプじゃねーだろ!ばっきゃろい!”って書いてありますが
    自作キャンピングカーがあるので、十分キャンプだと思いますよ。

  • 丁寧な宣伝有難うございます笑
    まさに昨日、お客様と
    鶴瓶&ファンキーじじぃ旅を
    観てましたよ。
    どうやら、タカトシの再放送を観て
    ご来店くださったとの事でした。

    あと、道新の記事は
    やらせ、ではなく、
    取材協力ってヤツです。

    まぁ、いつも静寂なのは事実ですが。

  • 祝 ブログ再開!
    朝起きるとすぐベッドでタブレットのYahooニュースとムーちんさんのブログを読むのが楽しみの私はブログがずっとお休みされていて寂しく思っていました。今朝もブログをのぞき、あー昔のタイトルを持ってきているだけで、まだ再開しないんだなと閉じていました。
    ツイッターの連絡メールで再開を知り、喜んでいます。
    今流行りのゆるいキャンプではなく、本当の男のソロキャンプ
    というものを世に知らしめていただきたいと祈念しております。

  • あのう!
    自作の立派な焚火台をご用意いただきましたが・・・・・・
    七輪があるのなら、面倒なことはいらないかと・・・・・・
    すみません、つまらない突っ込みで!
    30年前に5年間お世話になった旭川、ぜひ沢山の写真をお願いします。