この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<にっぽんを描く21 >国見ヶ丘から高千穂へ続く道~宮崎県高千穂町
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら。
- 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら。
- 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら。
- 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~7月)第一話はこちら。
- 〈第10章〉北海道居酒屋の旅(2024年7月~)第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。
※実際の行動とはタイムラグがあります。
徳舜瞥山麓キャンプ場まで来ています。
朝です。
日に日に寒くなっていくような気がします。
今日もベッドの中が心地よすぎてなかなか起きられませんでした。
残っていた焼き鳥の材料を串から外して煮て
・・・
朝食です。
もう食材がまったく残っていないのです。
燻製だけはたっぷりあるのですが、燻製ラーメンなんて聞いたことがないし
・・・
ん?
一度やってみっかな。
今日こそはここを出なければなりません。
テントを倒し、
朝露に濡れてぐしゃぐしゃになったテントを丸めて青の後ろに放り込み
フジタさんに挨拶をし、
出発です。
南下します。
今日もいい天気です。
少し走ったところにある澤の宿錦泉閣です。
前は御宿かわせみという混浴露天風呂があった宿ですが、今は混浴とは謳ってはいるものの湯浴み着用が義務付けられているようです。
経営が変わったので混浴の許可が下りなかったんでしょう。
日本はどんどんつまらん国になっていくのう。
つまんねーからスルーです。
さらに数分走り、
道路際の空き地に青を停め
この草むらを掻き分けて
河原に下ります。
どこだ
・・・
これか?
お、湯気が出てます。
ここがオサル湯です。
お猿湯ではありません。
長流川(おさるがわ)にあるからオサル湯なのです。
7年前に混浴温泉の旅でここを知り、ここを通るたびに入っているのです。
しかーし
・・・
手を入れると
・・・
♪あちち あっち
燃えてるんだろうか
・・・
だめだ。
熱すぎて入れん。
猿人類がこれに入るのは不可能でしょう。
こんなのに入れるのは
ラクダ
だけでしょう
・・・
一昨日らくださんが帰り際に入りに行くと言ってましたが
・・・
彼ならたぶん入ったでしょう。
画像が何もないのも申し訳ないので4年前に入ったヤツで許してくだせい。
ちゃぽり。
いい湯でしたぜ、だんな。
このすぐ近くにあるのが、混浴温泉のばんけい温泉中村屋です。
どうやら閉鎖になったようです。
混浴旅で入ったすぐ後に閉鎖になり、その後また営業を開始したのですが、やはりダメだったようです。
古き良き混浴温泉がどんどん消えていきます。
このまま日本の混浴文化は絶滅していくのでしょう。
いとかなし。
昭和新山を観ながら
南下していき、
伊達市内のイオンで買い物をします。
ふう。
これでまたしばらく生き延びられます。
向かいのツルハで飲料を補給して、
数分走ると、伊達漁港交流広場に到着です。
ここは長期滞在者のたまり場になっているのですが
・・・
うーむ
・・・
毎年夏になるとここに住みついているはずの亀仙人のキャンピングカーがない。
今年は来てないようです。
南海のカメハウスに帰ったんでしょうか。
その先の港に行くと
・・・
釣り人が誰もおらん。
亜矢おとうさんの2日前の情報によると、ここでサバが大量に釣れていたらしいのですが。
釣れてるようならここで食料を確保していこうと思ったのですが先に進みます。
20分ほどさらに走り、
海沿いを走り
この坂を上ると
アルトリ岬キャンプ場に到着です。
今日はここまでです。
誰もいねーし。
<収支報告>
*収入:優しい皆様にブログのCMをクリックしていただいた収入です。
ありがとうございました。
この売り上げは青の居酒屋の運営費に使わせていただきます。
残高:▲21,726円+1,195円=▲20,530円
支出:5,174円(イオン)
繰越:▲25,704円
↓一つだけクリックいただくといとうれし💛
⇓徳舜瞥山麓の朝日もクリックいただくとうれしいです💛
View Comments (2)
放浪の天才画家 山下きよし画伯 も よく旅の途中 混浴温泉で ご婦人方々と 一緒に入浴し 絵の腕を磨いたとか 磨かなかったとか? む〜ちん画伯もいっぱい混浴されてたら絵に磨きがかかってオークションで高額落札されてウハウハだったかもね!あ〜いと悲し。僕はむ〜ちん画伯の絵のほうが好きです。
おー、オサルの湯は
ちゃんと熱いお湯出てるんですね。僕が寄った時は、前の日が雨だったせいか、水没してしまってどこが温泉だかわからない感じで、冷たくて入れませんでした。。。無くなってしまったのかと思ってたので、まだ残ってて良かったです!!