この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<にっぽんを描く21 >国見ヶ丘から高千穂へ続く道~宮崎県高千穂町
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら。
- 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら。
- 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら。
- 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~7月)第一話はこちら。
- 〈第10章〉北海道居酒屋の旅(2024年7月~9月)第一話はこちら。
- 〈第11章〉2025春の東北、夏の北海道居酒屋&ガールズバーの旅(2025年5月~)第1話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※実際の行動とはタイムラグがあります。
※当ブログはリンクフリーです。
今、台風の真下にいるはずなんですが
・・・
無風&無雨。
あまりに平和です。
嵐の前のSMAPなんでしょうか。
紋別市の海洋公園にいます。
朝です。
朝食を食べます。
先日お会いした長崎からのご夫婦が青の窓を見て
いいなあ。うちのは窓は大きいんだけど引き戸なんで半分しか開かないんですよ。雨の日も吹き込んでくるので開けられないし
と。
※ご夫婦はバスコンに乗っているそうです。
販売会社に相談したもののえらい高い金額を言われて諦めたようなのですが、
確かにこれは原始的ではあるものの雨の日に威力を発揮するのです。
開く間隔は棒の長さで3段階になるのですが、
↓一番大きい
↓一番小さい
実は、この一番小さいのよりもっと狭くなるようにしたい場面がかなりあるのです。
もっと短いのを作ればいいだろ
と、思うでしょ。
でも、これがダメなのですよ。
あまりに狭すぎて窓の重力が棒に乗らないので、ちょっとした風や振動で棒がすぐに落ちてしまうのです。
だから一番短い棒にも、落ちてもいいように紐を付けてあるのです。
※それまでは落ちるたびに外に出て拾っていた。
いい方法はないかと8年間考え続けたのですが、どうしても考えつかなかったのです。
しかーし。
さっき、ついに閃いてしまったのです。
棒の先に穴を開け
釘で打ち付けます。
※穴を開けたのは釘で打ったときに割れないようにするため。
どーだ。
やったぜベイビー。
なんでこんな簡単なことに気づかなかったのでしょうか。
こうして青の4号は8年が過ぎてもなお進化していくのです。
今日の予想最高気温は
道東らしい気温です。
洗濯物を干し、
昼飯を食べると
雲が去って快晴になりました。
さわやか万太郎です。
気温は高くはないものの夏の日差しです。
肌がじりじりと焼けていくのがわかります。
こんな日は
・・・
飲まなくちゃもったいないのです。
バーボンのボトルをガールズバーの棚から持って来て
昼酒です。
うっひゃあ、気持ちいーですぜ、だんなあ。
あー、シアワセ。
お、ホタテの漁師さんです。
キャンプの受付に行ってきたようです。
また今週末もファミリーでキャンプをやるのだそうです。
ブログ読みましたよ。
タカトシにも出たんすねえ
西日を浴びながら、
乾杯です。
今日は風が駐車スペース側から吹いてくるので、いつもと逆の入り口を開けていて駐車場側が見えません。
すると、テントの向こう側から
ギターの流しですけど一曲いかがですかぁ
という声が。
ギターの流しだとぉ
・・・
おお!
アナタは、横須賀オヤジが拉致してきた、
岡崎オヤジじゃないですか。
花咲港へ行って花咲ガニを食べてきたのだそうです。
ウクレレのヒトはもういないんですか
と、岡崎オヤジ。
ええ、コリン星に
・・・
い、いや、もちろんいますよ。
今日もギターとウクレレのコラボお願いしますぜ。
♪きみのー 行く道はー
果てしーなく とおいー
エアーコラボです。
♪だのに なぜ 歯を食いしばり
きみは行くのか
そんなにしてーまで
なむなむ。
今日も西の空に太陽が落ちていき
紋別にまた夜がやってきます。
そして、明日はまた新たな別れがやってくるのです。
そうです。
これが紋別最後の夜なのです。
<収支報告>
*収入:優しい皆様にブログのCMをクリックしていただいた収入です。
ありがとうございました。
この売り上げは青の居酒屋&ガールズバーの運営費に使わせていただきます。
残高:▲46,353円+725円=▲45,628円
支出:0円
繰越:▲45,628円
↓一つだけクリックいただくといとうれし💛
⇓エアーコラボもクリックいただくとうれしいです💛