この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<にっぽんを描く21 >国見ヶ丘から高千穂へ続く道~宮崎県高千穂町
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら。
- 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら。
- 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら。
- 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~7月)第一話はこちら。
- 〈第10章〉北海道居酒屋の旅(2024年7月~9月)第一話はこちら。
- 〈第11章〉2025春の東北、夏の北海道居酒屋&ガールズバーの旅(2025年5月~)第1話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※実際の行動とはタイムラグがあります。
※当ブログはリンクフリーです。
知床の羅臼温泉野営場まで来ています。
朝です。
朝食を食べます。
♪別れの日は来た
知床の村にも
テラちゃんが
家路につくようです。
記念にみんなで写真を撮らせて下さい
というので
ばしゃ。
んじゃ、お元気で。
毎年ここに来てるらしいので来年またここで会えるかもしれんな。
では、
さらばです。
湘南ナンバーのキャンピングカーがやってきました。
でかいぞ。
向こうにいる横須賀オヤジが白木みのるのように見えます。
実は去年、道東のコムケキャンプ場で宴会をやった時にすぐそばに停まっていた車なのです。
そういえば、湘南ナンバーのでかいキャンピングカーが停まっていて、
若い頃は湘南ボーイとしてブイブイいってたんだろうな
と思うようなシブいオヤジがいたことを何となく記憶していたのですが
・・・
解散した後にコムケにもう一泊した横須賀オヤジが、その辺にいたオヤジとバイカーに声を掛けて「コムケの会」というLINEグループを作ったらしいのです。
今日オヤジが確認すると根室付近にこの湘南オヤジがいたのでここに誘ったのです。
中に入れてもらいます。
湘南…そんな感じでしょ。
湘南オヤジと横須賀オヤジ
・・・
同じ三浦半島付近で語感は似てますが、
ほら、
田園調布オヤジと葛飾柴又オヤジくらいの差があるでしょ。
それにしても広いぞ。
たぶん横須賀オヤジの車が2台くらい丸ごとこの中に入ると思います。
そして驚いてしまったのが燃費です。
なんと10km/L走るのだそうです。
すげ。
お、会長が来ました。
僕たちがまだいるか様子を見に来たようです。
けっこうヒマだったりして。
お、タモギタケが生えてるぞ
と会長。
ヒグマ除けの高圧電流の電源を切って(←会長になるとやり放題なのです)林の中に入ると
タモギタケの小さいのだけを採り、
大きいのは僕にくれました。
やっぱり会長になるようなヒトは違いますなあ。
人間ができてるって言いましょうか
・・・
すると、
小さい方がうまいんだよ。
・・・
がびーん。
そして、なーんと、
亜矢おとうさんと湘南オヤジが熊の湯愛好会に入ってしまったのです。
となると、残り二枠が売れ
完売となったのです。
ふひひひ。
これでメルカリあたりで高く転売できるかもしれんな。
熊の湯に行きます。
はっきり言って、愛好会のメンバーになってから確実に意識が変わりました。
風呂桶を持たずに入ってくる観光客がいると、
ごらあ、桶持って入れや
とドスが効いた声で言いたくなるし、
あっちー
と叫ぶ客がいると
そんなにあっちいなら下の川に飛び込めい
・・・
立場変わると人変わる、といいますが恐ろしいもんです。
夕方になると再び会長が現れ
・・・
もしかしてヒマなんじゃ
↑亜矢とうさんと湘南オヤジ用の愛好会の手拭いを持って来てくれた。
・・・
また差し入れをいただきました。
ありがとうございます。
看板と提灯が掲げられ
湘南オヤジが加わり、
かんぺー!
これで神奈川勢4(←みっちゃんも昔住んでた) VS 札幌勢2
となり、
話題は湘南&鎌倉を中心に盛り上がるのでした。
そーだ。
オレも横浜に住んでたんだ。
今夜も羅臼の夜が賑やかに更けていきます。
ホントは
♪飲んで騒いで
丘に上りたいんだけど
・・・
丘がないんですよね。
<思い出のバナーシリーズ:羅臼の怪しい親父4>
↑クリックいただくとうれしいです。
<収支報告>
*収入:優しい皆様にブログのCMをクリックしていただいた収入です。
ありがとうございました。
この売り上げは青の居酒屋&ガールズバーの運営費に使わせていただきます。
残高:▲64,934円+547円=▲64,387円
支出:300円(キャンプ場)
繰越:▲64,687円
↓一つだけクリックいただくといとうれし💛
⇓湘南オヤジもクリックいただくとうれしいです💛