3月末に車検のため舞鶴からフェリーで札幌に戻り、
6月にW杯を観にロシアへ渡り(飛行機です)、
混浴温泉の旅を中断していましたが,
再開です。
- 細い青線:2017年8月-10月(北海道)
- 太い赤線:2017年11月-3月(本州)
- 太い青線:2018年7月ー
長野県上田市の川と道の駅まで来ています。
昨日午前中の札幌の自宅前にあるスーパーマーケットの様子です。
並んでます。
妻は
・・・
みんな何を買いに来てるんだろ
と、のんきに構えてます。
どうやら震災以降一度も買い物に行っていないようです。
そして、のんきに朝からwowowでテニス観てました。
大坂なおみちゃんやりました。エラい。
夕方近くになると行列もなくなったので行ってみると、
精肉売り場
冷凍食品
豆腐など
ほとんど商品はありませんが、
野菜売り場はフツーに商品が並んでいます。
二三日すれば普通に戻るでしょう。
混浴旅は続きます。
今日も天気が悪いようです。
上田から南下し、
あの山の中に入って行きます。
やがて、車一台がかろうじて通れるような細い山道になります。
幅2m以上の大型車は通行禁止です。
30分ほど走ると、温泉街に到着します。
鹿教湯温泉です。
しかおしえゆ温泉と読んではいけません。
かつて教育県と言われた・・・長野県人に笑われます。
何度確認してもすぐ忘れてしまいますが、
・・・
かけゆ温泉です。
鹿に姿を変えた文殊菩薩が、信仰心の厚い猟師に温泉の場所を教えた、という開湯伝説があるのでこの名が付いたそうです。
そして、この温泉の効能がなななーんと
・・・
痛風と高血圧!
僕のためにあるような温泉ではないですか。
こりゃ今日は長く入っていなければなりません。
到着しました。
ホテル天竜閣です。
外観からしてだいぶ年季が入ってます。
真田屋敷骨董展もやってるそうですが、その前に看板をどうにかした方がいいような気が。
く、暗いぞ。
修理した方がいいような気が。
余計なお世話かも知んないけど。
でも、設備は整ってます。
ぶら下がり健康器もちゃんとあるし、
・・・
ただタオルがぶら下がってるんですけど。
スポーツクラブに置いてある自転車もあります
・・・
たぶん日本で作られた第1号機ではないかと思います。
そして、ホコリの厚さから推測すると、少なくとも10年くらい誰も乗っていないのではないかと。
カミソリの自販機だってあります。
錆びだらけです。お金入れたらホントに出てくるんでしょうか。
そして、これが
・・・
じゃん。
天竜閣混浴内湯です
・・・
浴槽は手前左の窓が反射してる水たまりみたいなところではなく
・・・
一番奥の、
これです。
姿が鮮明に映らない鏡と、お湯がチョロチョロとしか出ない蛇口があります。
ところで、このブルーシートは何なんでしょうか。
めくってみると、
コンパネがひいてあります。
なるほど。
この下にあるのは、たぶん浴槽です。
客数:浴槽の広さ=1:100
くらいなので閉鎖しているのではないかと思います。
それでは、失礼して
ちゃぽん。
・・・
いけね、撮るの忘れた。
ややぬるめの、ゆっくり入っていられる温泉です。
そして、右側のドアに
露天風呂入口
と書いてあります。
ドアを開けると
・・・
女性用脱衣所のドアが開いてます。
いいんでしょうか。
じゃん。
これが、鹿教湯温泉ホテル天竜の混浴露天風呂です。
ちゃぽん。
うーむ。
ぬるすぎ。
カラダがどんどん冷えてきます。
湯船ビューです。
きっと、廃墟マニアの方にはウケるのではないかと。
ある意味スゴイ温泉です。
カラダが冷えてしまったので内湯に戻ると、
おや
・・・
おとーさんが、温泉に入りながらビール飲んでます。
いーじゃないですか。
毎週ここにきて朝からビールを飲みながら夕方まで過ごすそうです。
ここの社長と仲良しだそうで、タダで入ってるみたいです。
あんまり女性はこなさそうな混浴ですね
と言うと、
・・・
なんと、
え?ここはもう混浴じゃないよ
なにい。
何年か前におカミから指導が入り混浴ではなくなったそうです。
どーなっとる、スッチー。
混浴の時はけっこうヒトが来たんだけど、今はほとんど誰もこないよねー
・・・
この後おとーさんの姿が消えたと思ったら、ボイラーに自分で火を付けて露天風呂の温度を上げて、露天でビールを飲んでました。
鹿教湯温泉ホテル天竜閣。
廃墟マニアにお薦めの温泉です。
ただし、混浴ではありません。
⇓一つだけクリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング
↑お手数かけますが、いつもありがとうございます。
やっぱり自宅に帰ったほうがいいですよねー、朝からのんびり大阪なおみちゃん
の決勝戦見ていたということで何よりです。私も見ましたが 落ち着いたらまた
本州へ戻って来てください、また捜索に行きたいと思いますので。