3月末に車検のため舞鶴からフェリーで札幌に戻り、
6月にW杯を観にロシアへ渡り(飛行機です)、
混浴温泉の旅を中断していましたが,
再開です。
- 細い青線:2017年8月-10月(北海道)
- 太い赤線:2017年11月-3月(本州)
- 太い青線:2018年7月ー
長野県松本市まで来ています。
(注)実際の行動とブログは時間差があります。
一人寂しい
・・・
朝です。
さて、今日は温泉を目指し山の中に入っていく予定だったのですが、どうやら台風が近づいているようです。
山の中で台風と対峙するのもどうかと思い、
信州まつもと空港の周りを取り囲む、信州スカイパークに移動します。
近くの展望台に行ってみると、
素晴らしい景観です。
正面やや右に見えるのが滑走路です。
左を見ると、
白馬から穂高までの稜線が見えます。
学生時代に登った峰々です。
この空港は、日本の空港の中で最も標高が高いところにある空港なのです。
翌朝です。
早朝から多くの車が集まってきます。
昨日も暗くなるまで、入れ代わり立ち代わりたくさんの車が来ていました。
皆さん何をしに来ているのでしょうか。
沼津では、ポケモンGO!で、会津の道の駅は鉄っちゃんだったのですが。
しばらく観察していると、主にジョギングのヒトたちのようです。
空港の周りにコースがいくつもあって、
思い思いにジョギングしている姿が見えます。
気のせいかも知れませんが、松本の方たちの生活水準の高さのようなものを感じてしまいます。
ここで台風をやり過ごし
翌朝は台風一過の素晴らしい天気になりました。
さあ、これから山の中に入っていきます。
清々しい空気の中、出発です。
イオン系のスーパーで買い物をし、
妙に安かったです。
山の中に向かっていきます。
道の駅風穴(ふうけつ)の里です。
台風が来なければ2日前にここでお世話になろうと思っていたのです。
それにしても、面白いネーミングの道の駅です。
北アルプスの地下水からの冷風が地上に出る所(風穴)がこのあたりには多く存在するらしく、明治時代は天然の冷蔵庫として蚕卵の貯蔵庫として全国各地より委託を受けていたのだそうです。
いくつもの狭く暗いトンネルを通り
車一台がかろうじて通れるような細く急な山道をひたすら上っていくと、
ようやく到着しました。
白骨温泉かつらの湯丸永旅館です。
胃腸病、神経症、慢性疲労などに効能があり、
白骨の湯に三日入ると三年は風邪をひかない
と言われている温泉です。
三日は入れないけど、一日入って一年風邪をひかないカラダになろうと思います。
玄関を開けようとすると、中が真っ暗です。
やっているのでしょうか。
開きました。
・・・
でも電気がすべて消えてます。
すいませーん
と恐る恐る呼んでみると
・・・
はい
・・・
と、すぐ隣のソファからおかーさんが、のそっと立ち上がったのです
・・・
あー、びっくりしたぞ
気配が全く感じられませんでした。
日帰り入浴はやってますか
と聞くと、消え入りそうな声で
やってません
・・・
な、なにい。
急坂をえっちらこっちらようやく上がってきたのに、入れないだとおー
・・・
昨夜の台風で停電なのだそうです。
でも、温泉はドバドバ流れてくるんじゃ
・・・
ポンプで汲み上げてるそうです。
おまけに電波まで止まってしまい、下界と全く音信不通なのだそうです。
この温泉街はどこもダメのようです。
仕方がないので、さらに上に上がります。
あそこに雪渓が見えます。
雲がかかってよく見えませんが、おそらくあれは穂高連峰でしょう。
トンネルを抜けると峠のようなところに出ました。
標高を測ってみると、
1700mを越えてます。
おそらく青の2号が到達した最高地点でしょう。
そして、乗鞍高原駐車場に到着です。
今日はここにお世話になります。
静かです。
⇓どれか一つだけクリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
キャンピングカーランキング
日本一周ランキング
↑いつもありがとうございます。