青の3号完成です。




 

2017年6月末に60歳で定年退職し、自作キャンピングカー青の1号(後2号)で旅に出ました。

◇ブログ第一話はこちらです。

 

<第1弾>日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)

◇混浴旅の第一話はこちらです。

 

<第2弾>日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)

◇海岸線の旅の第一話はこちらです。



 

皆さま、コメントありがとうございます。

ただ、僕の貧弱な電気知識ではほとんど理解不能でして

・・・

でも核心はなんとなくわかりました。

新琴似よりさん(←めちゃ近所じゃないですか)によると、suaokiのパネルのコネクターがMC4というタイプであるということなので

このコードが3本あるので、MC4タイプのソーラーパネルを購入すれば(それ以外のタイプもけっこうあるのでしょうか)suaokiのバッテリーに繋げられるということになりますね。

それにしても、このコネクターをバッテリーに繋ぐのですが

にむじぃさんのコメントにあるように、黒側が両方とも熱で変形してしまってます。

バッテリー自体の性能は悪くはないと思うのですが、入力端子のところが非常に脆弱です。

ここを改良してほしいものです。

 

ソーラーパネルを屋根に設置しなければなりません。

3枚目までは屋根の防水シートにベタっと密着させて設置していたのですが、1年ちょいでダメになってしまったので、

4枚目は下駄を履かせて屋根とソーラーとの間に空間ができるようにしました。

今回もこの方式を取りますが、もう一工夫することにします。

ソーラーの充電量は太陽との角度が直角に近くなるほど大きくなるわけですが、太陽は常に真上にあるわけではなく角度を持って移動していきます。

今までの付け方だとパネルは常に真上を向いているので、冬場や夕方になると太陽は低い位置になるのでどうしても発電量が極端に減ってしまうのです。

最近全国各地で急速に増えている地上設置のソーラーパネルも真上を向いているものはありません。

石巻の牡鹿半島の先端で会った方はソーラーを固定せずに、こうやって太陽の位置に応じて充電していましたが、

青の3号でも状況に応じて角度を付けられるようにしてみたいと思います。

 

このパネルは薄くてグニャグニャ曲がるので、こんな木枠を作り、

ソーラーに取り付けます。

ソーラーパネルよりやや大きい、両側に蝶番を取り付けたコの字型の台を作ります。

これを屋根の上に設置し、

この上にパネルを乗せます。

中央側は屋根の上に取り付けた板に蝶番で固定し、

道路側は開けられるように結束バンドで固定します。

走行中はこの状態で充電し、

目的地に到着してから必要に応じて結束バンドを外して

エイヤ

と、道路側を持ち上げて左右の板に付けたリングに固定してやれば、

OKです。

一応2段階の調整ができるようにしました。

これでだいぶ違うと思うのですが

・・・

どうなんでしょうか。

 

雨が降らないので屋根に防水テープをまだ貼っていませんが、これでほぼ完成です。

後はビジュアルだけです。

フロントの「青の2号」の看板を外し

・・・

「青の3号」に代えます。

 

最後の仕上げはバックビジュアルです。

2号ではロシアワールドカップに行くつもりで作ったこんなビジュアルのままにしていたのですが

・・・

まず日の丸とJFA(日本サッカー協会)のヤタ烏のパネルを外し、

混浴温泉の旅と海岸線の旅のパネルを設置します。

後は、意味がよくわからなかった

を外し

・・・

うーむ

・・・

何を書けばいいのでしょうか。

人々にカンドーを与えるようなコピーはないものでしょうか。

・・・

とりあえず青の3号で完成形になり、4号には進まないと思われるわけでして

・・・

うーむ

・・・

これで、

・・・

どーだ。

・・・

 

⇓どれか一つだけクリックいただくとうれしいです。
車中泊の旅ランキング
日本一周ランキング
キャンピングカーランキング
↑いつもありがとうございます。

↓さらにこちらもクリックしていただくとうれしさ100倍です。
一人旅ランキング

↓「青の風に吹かれて」の総合ランキングがわかります。
PVアクセスランキング にほんブログ村




11件のコメント

  1. 青の3号がついに完成しましたか。手作り感 満載で感動しております。あとは旅のテーマを決めて出発ですね。しかし 酒と女と青は3号まで とは笑えます。新しい珍道中を期待しております。

  2. ಠ_ಠ・・・・。

    「危ないから近づいてはいけません」と、

    ママが子供を諭す声が聞こえてきそうなバックの仕上がりですが、大丈夫でしょうか。

    ハグレ、異端、ワケアリな方々の餌食となりそうで心配です。

  3. 「酒は3合まで、青も3号まで、女はお前ただひとり!」と書いておかないと奥様にシカトされますぞ!

  4. 青の3号、完成おめでとうございますo(^o^)o
    新たなる旅立ちに期待しております。
    これから暑くなりますし、とりあえず新機能のチェックも兼ねて「道内全市町村を巡る旅」なんていかがでしょう?北海道はこれからがいいシーズンですし、何かあっても中断、再開がわりと容易ですし。
    一時期、「どうでしょう」でもやってましたね。完遂できてなかったと記憶してますが(*^-^*)

  5.  お下品に、ゲヘヘから… 3号の竣工おめでとうございます。ソーラーパネルの角度の調整さすがです…走行中に飛ばないように気~つけてください。次は何をしでかしていただけるのか楽しみです。横須賀は応援します。以上…

  6. 確か青の3号は自転車?
    「4号の自転車は積んで無いよ(714)」というナンバーの暗示でしょうかね?

  7. 疑問に思ったのですが、木枠を作ってそれにはめこんだら、屋根の防水シートにベタっと密着させて設置していた状態と同じにならないですか?

  8. こんばんは。
    ブログランキングから来ました。
    青の3号完成おめでとうございます。
    応援しております。

M へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です