- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~〉第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。
(注)実際の行動とはタイムラグがあります。
熊本県苓北町まで来ています。
アフィリエイト残高:20,779円
苓北町の田嶋町長です
・・・
だからどーした。知り合いか。
ですか。
いや、知り合いではないのですが
・・・
町長の弟さんと一度話をしたことがあるのですよ。
8年ほど前の1月に東京のホテルで取引先の新年の年賀会があって、入場するのに並んでいたのですが、
ふと隣を見たら町長の弟さんがいるじゃないですか。
その時弟さんはFIFA(国際サッカー連盟)だったか、AFC(アジアサッカー連盟)だったかの理事選に出るという話を聞いていたので、
がんばってくださいね
と声を掛けたのです。
すると、弟さんは僕がどこかのエラい人だと勘違いしたのか、腰を低くして名刺を差し出したので、うやうやしく名刺交換などをしたのです
・・・
と、まあこれだけのことなんですが。
弟さんです。
・・・
ちなみにその年賀会はオリンピックの東京招致が迫っている時期で、スポーツ界からも著名なアスリートが大勢参加していたのですが、
そのあと東京に決まったのはいいとして、まさかコロナでこんな状況になるとは誰も予想だにできなかったでしょう。
世の中どうなるかわからないものです。
そして僕もまさかその8年後に、おんぼろトラックに乗って田嶋会長のお兄さんが町長やってる町の海水浴場で一夜を過ごすことになるなんて、夢にも思いませんでした。
富岡海水浴場にいます。
すぐ前は海水浴場になっています。
トイレも
ウシュレットだし
いいところです。
じゃん。
NETで発注したホルダーを付けて、富岡城跡まで行ってみようと思います。
おお、あの高いところにあるのがそうですね。
不思議なことに木の葉が一枚も池に落ちていないという袋池です。
確かにどこにも木の葉らしきものは浮かんでいません。
不思議です。
理由はこれを読んで下さい。
・・・
途中で南極2号を置いて
歩いていきます。
おお、涼しいぞ。
この上が富岡城本丸です。
いい眺めです。
この富岡城は砂州で繋がった丘陵上にあるので、
陸上からの攻撃は砂州で防御すればいいので、攻める側からすると極めて攻撃し難い天然の要塞なのです。
島原の乱の時も、一揆軍が攻め続けたのですが、ついに城を落とすことができずに撤退し、海を渡って島原の原城に合流して一揆は終わったのですが、
もし、この富岡城が一揆軍に落とされていたら歴史は変わっていたのかもしれません。
夕食は、モツの煮込みと、エビと豚肉のお好み焼き、そして道の駅イルカセンターで買った朝どれお刺身です。
日本酒がうまいぞ。
寝る前に外に出てみると、目の前のホテルの部屋にけっこう明かりが灯っています。
コロナで閑散としているのかと思っていたのですが、そうでもないようです。
朝です。
ブログを仕上げていると、おにいさんが青を見てます。
窓から
おはようございます。
と挨拶すると、
びっくりしたあ。
と。
対岸に見える九州電力の火力発電所の工事で
大阪から来ていて、2月からずっと前のホテルに泊まっているのだそうです。
ちなみにあの発電所で熊本県内の電力需要の2/3をまかなっているのです。
だから2006年にこの辺の市町村が合併して天草市になったとき、苓北町は財政が豊かなので天草市と合併しなかったため、天草市に周りをすべて包囲されているような形になっているのですね。
まるで島原の乱の一揆軍のようです。
ということで、どうやら昨日の部屋の明かりは観光客ではなかったようです。
ホテル住まいですか、いいですね
というと、
いやあ、ここはどこにも行くとこがなくてきついですよ
と。
まあ、そうかもしれませんね。
朝食を食べて
出発します。
海岸線を南下していき、
道の駅崎津に到着です。
長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産として世界遺産登録となってる崎津の街を歩いてみます。
キリシタンネコが寝転んでます
・・・
そうなんですよ。
写真の右側から左折して道の駅に入ってく時に、危うく轢きそうになったのですよ。
もしかして死んでんのか?
おい!
と声を掛けると
・・・
ニャンと生きてました。
静かな通りを歩いて行くと
崎津教会です。
コロナで入れませんでしたが。
でも、こんな知らない街をのんびりと歩くのもなかなかいいものです。
♪しーらない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい
永六輔の歌が頭を過ります。
途中で風呂に入り、
さらに南下し、天草の先端の街、牛深町に入ります。
先端の街ということから、牛深と稚内のイメージがどうしても重なってしまいます。
でも稚内とは違うのは、この港から
長島行のフェリーが一日5便も出ていて30分で鹿児島県まで行けるのです。
前方の橋をぎゅーんと上っていくと
なんと、橋の真ん中に信号があります。
信号を左折して下って行くと
島ファイルNO.38
下須島
に上陸です。
砂月海水浴場まで走り
再び橋を渡り、
うしぶか公園に到着です。
今日はここまでです。
<収支報告>
謝謝。
残高:20,779円+2,780円=23,559円
支出:400円(風呂)
繰越し:23,159円
👇応援してくださいね。
⇓クリックいただくとうれしいです💛
↓こちらも一つだけクリックしていただくともっとうれしいです💛
↓総合順位です。
いつもありがとうございます。
View Comments (2)
先週放送の出川充電番組(本州より遅れて放送→そらにビデオ視聴)に大分 ガニ湯 でてましたよ
お久しぶりです。
前回長島 蔵之元から人間だけフェリー牛深に渡って観光したんですが、コロナもあり、閑散としてて、ここって!!食べるところも無くて、歩き回ってとんかつ屋さんを見つけて、食べたら、凄いボリュームで、(お食事処 とん)美味しかったですよ。
で!帰りに、波が高くてフェリーが出ないって言われて、
観光案内みたいな所で、2時間寝てました(笑)。内海なのに波が高いだなんて、まったくでした。
車ごとフェリーで渡って安かったら、天草まで、追いかけるんですけど(笑)。高いので諦めたんでした。