この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<ニッポンを描く6>日本一恥ずかしい温泉・万願寺温泉川湯~熊本県
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~〉第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。
(注)実際の行動とはタイムラグがあります。
鷹栖町のパレットヒルズキャンプ場にいます。
朝です。
外はけっこう寒いようです。
トマトジュースをごくごくごくと飲み、
エンジンを掛け、丘の上を目指します。
着きました。
うーむ
・・・
もしかして朝日が見られると思ったのですが、
今日も無理のようです。
メスティンでご飯を炊き
・・・
ちなみに車体の傾きがあまり影響しないように縦方向に置いてみました。
(注)左に大きく傾いている。
窓からのこんな景色を眺めながら
朝食を食べます。
さて、今日は天気が良かったら移動しようと思っていたのですが、どうもイマイチのようなのでもう一日ここで本業に励みたいと思います。
しゃかしゃか。
朝から精力的にペンを走らせます。
ところで、僕の絵ゴコロを刺激するような美しい景色にはどうやって出会えばいいのでしょうか。
旅立つ前にNETでいろいろと検索し、
日本全国の絶景ポイントをMYマップに記したので行ってみようかと思っているのですが、
・・・
ふと考えてみると、
誰かが見つけたきれいな場所に
ここは絶景ですぜ、だんな
と言われてほいほい行って
ああ、きれいだね
って
・・・
そんなのが面白いのか?
と。
この5年ほど全国を周ってみて感じたのは
絶景は意外な場所に潜んでいるのだ
ということです。
たとえば、先ほど朝食を食べた後に水を補給しに丘を下って行ったのですが、
水を入れながらふと向こうを見ると芝桜?が植えてあります。
たぶん気に留める人はあまりいないのではないかと思うのですが、こじんまりとしたあの場所にも絶景が潜んでいるのではないかと。
試しにあそこに行ってスマホを地面すれすれに構えて
ぱしゃ
っと撮ってみると
・・・
ね、なんかいい感じでしょ。
遠くの大雪山の姿がくっきりと見えていたらもっとよかったんですけどね。
これからの旅で印をつけた全国の絶景ポイントをできるだけ訪れてみようとは思うのですが、
それよりも己の心の目を以てして美しい風景を探してみたいと思います。
昼はラーメンを食べ
ひたすら描き続けます。
やがて太陽が西の空に傾き、
上川盆地に差す日の光も弱くなっていき
夕日が山の向こうに沈んでいきます。
ふう。
もうこの辺でいいでしょう。
雲をいじっているとキリがないのです。
雲は難しいぞ。
この風景を描くのは初心者の僕にとっては難しすぎたのかもしれません。
イマイチしっくりとこないデキなのですが
・・・
「にっぽんを描く7」が完成しました。
これは2年前の冬に「北海道厳寒の旅」で見た風景です。
バタやんから、
真冬の美幌峠に泊って翌朝朝日を見なきゃオトコじゃねえ
と脅され、
無謀にも越路吹雪と風吹ジュンがタッグを組んで荒れ狂う中、
峠で一夜を明かし、
翌朝、降り積もった雪を
かき分けながら
朝日を見に崖の方に向かって歩いていって
崖の下を覗いてみたのですが
・・・
まったく見えず。
ところが青に戻って朝食を食べようとしたら突如窓から日が差してきたのです。
再び崖の方に向かって歩いていき、
下を覗いた時に目に飛び込んできた風景がこれです。
<にっぽんを描く>第7作目。
タイトルは、
真冬の美幌峠
です。
じゃん。
<収支報告>
*収入:このブログのCMをクリックしていただいたアフィリエイト収入です。
ありがとうございました。
残高:▲2,680円+2,765円=85円
支出:300円(キャンプ場)
繰越:▲215円
⇓クリックいただくとうれしいです💛
↓こちらもクリックいただくといとうれし💛