この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<ニッポンを描く8>雨上がりの新栄の丘~北海道・美瑛
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~〉第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。
(注)実際の行動とはタイムラグがあります。
チャンピオンズリーグ決勝を観ていたので更新が遅くなりました。
残念。
ミナミーノ君、アジア人で初のチャンピオンズリーグ制覇なるかと思いましたが
・・・
Rマドリーが1‐0でリバプールを下して優勝です。
留萌市の神居岩総合公園キャンプ場にいます。
朝です。
山影でなかなか届かなかった太陽の光が徐々に近づいてきます。
今日もいい天気です。
なんて、さわやか万太郎な朝なんでしょうか。
天気続きで電力事情がいいので、今日もごはんが佐藤タケルでご飯を炊きます。
でも、ガスだと12分で炊けるのですが、これだと1時間前後かかるのですよ。
しかも、日によって時間が大きく違って40分で炊けることもあれば、この間は1時間半もかかったのです。
ごはんの量は同じなのですが何故なんでしょうか。
今日の朝食は、
・・・
なんかいつも同じですね
・・・
そーだ。
昨夜、味が濃すぎてあまり食べられなかった長沼じんぎすかんがあったぞ。
これをミニフライパンで焼いて
今度はご飯と一緒に食べれば
おお、うまいぞ。
明日もこれにしよう。
食後は
・・・
トイレですね。
キャンプサイトを下っていきます。
気持ちいいぞ。
なになに
男子トイレには「大」がないようです。
おお、広いぞ。
トイレでこんなでかい鏡を初めて見ました。
さらに広く見えます。
さあて、出発しますか。
ドアを開けると、ハンドルの上に
・・・
おお、そうだ。
これを忘れないように置いといたんだ。
こうしないと、そのままエンジンを掛けてぎゅいーんと行っちゃうことがあるのですよ。
いい天気ですぜ、だんな。
留萌の街中に入ります。
遠くに見えるのは増毛連山ですね。
街中を抜けると、
おお、海です。
海を見るのは9か月ぶりです。
山の中にずっといると新鮮な景色に映ります。
そして、ゴールデンビーチるもいに到着です。
略して、ゴールデンるもい。
PCで入力するとつい、
ゴールデンカムイ
と打ってしまいます。
ほとんど走ってませんが、今日はここに泊まることにします。
昼を食べ
絵の世界に入ります。
ふう、疲れたぞ。
あの堤防まで行ってみます。
お、ちょうど何か釣れたようです。
これは、
川ガレイだそうです。
おとうさん曰く
一番うまくないやつさ
だそうです。
向こうの女のヒト3人組がホッケを釣ってるよ
というので行ってみると、
お、でかいのが釣れてます。
これがホッケではなくてウグイだそうで、
骨だらけで食べてもおいしくないんだよ
なんだそうです。
でも、こんな春うららの日に、こんな景色を眺めながら
のんびりと釣りもいいものです。
さて、アフィリエイトであまりに儲かり過ぎているので
・・・
ポータブル電源を買うことにします。
現在は5年前から順次買ったsuaokiのポータブル電源3台を使っていて、
ソーラーパネルのコードの差し込み口が貧弱で溶けてしまうという欠陥以外は、概ね順調に動いています。
3台体制だと今回の旅のように天気に恵まれればいいのですが、雨の日が続いたりすると足りなくなるので走行充電をしなければなりません。
今回の<にっぽんを描く旅>では一か所に数日滞在して絵を描くことが多くなり、走行充電ができないのでもう一台あった方がいいのかなと。
それと、絵を描くのにずっとPCを稼働させるのでけっこう電気を使うのですよ。
僕がポータブル電源を買う場合に重要視するのは次の3点です。
1.MPPT方式であること。
もう一つPWM方式があるのですが、ソーラー充電をする場合MPPT方式でないと効率的な充電ができないので、
オレのはいつまで経ってもなかなか満杯にならないぞ
ということになります。
もしそういう方がいれば確認してみた方がいいです。
2.24V車でシガーソケット充電ができること。
青の3号はトラックなので24Vで走行充電ができないと困ります。
たとえば、この機種は
カタログ上は25VまでOKとなっていますが、実際には24V車でも25Vをオーバーすることが多く充電できないことがけっこうあるようです。
3.パススルー機能があること。
パススルーとは充電しながら同時に電気を使えることです。これがないと昼間ソーラーで充電しながら冷蔵庫が使えなくなります。
後は容量で、今のsuaokiが120000mAh/400Whなのでそれより大きなものを買いたいと思います。
ということで選んだのがこれ。
↑47,800円になってますが、49,800円だった。
ただ、上の3条件は一応満たしてはいるのですが、実際使ってみなくちゃわからないことがあるのですよ。
新栄の丘で会った河野さんも、
僕の使っているsuaokiの上位機種を買ったらしいのですが、
ソーラー充電でトンネルなどの日陰にいったん入ると、なぜか使えなくなるそうで、倉庫の中に眠っているそうです。
ポータブル電源のメーカーはほとんどが中国製でまだまだ発展途上の機器のようです。
今日も日が沈んでいきます。
そして、老人放浪者は暮れていく海を眺めながら今日も一人酒をあおります。
寂しいのう。
ゴールデンカムイの夜が
・・・
いや、
ゴールデンるもいの夜が更けていきます。
<収支報告>
*収入:このブログのCMをクリックしていただいたアフィリエイト収入です。
ありがとうございました。
残高:8,628円+1,802円=10,430円
支出:49,800円(ポータブル電源)
繰越:▲39,370円
⇓クリックいただくとうれしいです💛
↓こちらもクリックいただくといとうれし💛
View Comments (2)
師匠、竿を出しませんか、細くて短くてふにゃふにゃのやつ!
横須賀は坊主頭の写真を期待しております。
けっこう電気使うんですね
たける君やめたら、余るんじゃないですか。ガスもあるんだし・・・