この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<にっぽんを描く19>十勝平野の彼方に浮かぶ日高山脈~北海道
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- <番外編1>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら。
- <番外編2>2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら。
- 〈第8章〉2023夏の北海道車中泊旅〈2023年6月~〉第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。
※実際の行動とはタイムラグがあります。
道の駅うとろ・シリエトクまで来ています。
人気の道の駅ですが思ったより車がいません。
怪しいオヤジたちのたまり場だった場所にも一台も車がいません。
あのオヤジたちはどこへ行ってしまったんでしょうか。
もしかしてコロナで絶滅してしまったのでしょうか。
昼飯を食べ
しばらくすると車がぼちぼち駐車場に入ってきました。
すぐ後ろのダートの駐車場に移動します。
前はただの空き地だったはずですが、去年来た時に駐車場になっていたのです。
ここが空いていてとてもいいのです。
何もしないうちに
・・・
夕食の時間です。
最近のマイブームが
チヂミ
です。
夕食はジンギスカンとかの味が濃い肉類が多いので、こういう粉物が食べたくなるのですよ。
でも、斜里のスーパーにチヂミ粉がなかったので、
お好み焼き粉でもたこ焼き粉でも同じだろ
と思い、迷った挙句にたこ焼きを選択したのですが
どう違うのでしょうか。
チヂミ粉が少ししかなかったので混ぜて作ってみます。
もぐもぐ
・・・
もし、同じことをして
あれ?チヂミの粉にたこ焼き粉が入ってるぞ
とわかった方は、
このヒトに、
なれます。
いや、海原雄山にも絶対わかんねーと思うぞ
・・・
って、前にも「お好み焼き粉 VS たこ焼き粉」の話で同じようなことを書いたような気が。
知床の夏の夜が暑苦しく…更けていきます。
朝です。
12時間経ったからもういいでしょう。
青の3号の中の乾電池はすべて充電地にしているのです。
これで乾電池のゴミはまったく出ません。
暑くならないうちに済ませてしまい
・・・
朝食を食べて
出発します。
ウトロの街が見えます。
知床峠に向けて坂をぎゅいんぎゅいんと上っていきます。
お、ここは
・・・
そうですね。
6年前にここで見た風景を絵にしたのです。
知床峠に到着です。
ムネオハウスは
・・・
靄って見えません。
今度は下っていきます。
亜矢ちゃんおとうさんから伝授された必殺技、
排気ブレーキ
を使って下りていきます
・・・
うーむ
・・・
エンジンブレーキとの違いがわからん。
ん?
ありゃなんだ。
黒猫か?
・・・
ふふふ、ついに現れたか。
6年前にカムイワッカの滝に歩いていく途中に遭遇して、
あとずさりしながら退散してしまったあの屈辱。
今こそリベンジをしなければなりません。
でも、6年前の徒歩だったのと違い今回は頼もしい相棒がいます。
ヒグマ VS 青の3号
です。
いくらヒグマでも青の3号の
対ヒグマ用厚さ5.5ミリのべニヤ製ドア
は破れんでしょ。
6年前はヒグマがゆっくりと近づいてきましたが、今度は強気で青3号がヒグマにゆっくりと近づいていきます。
でも、窓を全開に開けてたので
窓から入って来てちょこんと助手席に座られても困るので
・・・
そっこーで窓を閉めました。
そして、その距離3メートル58センチまで近づきます。
おっと。
そこでヒグマが熊笹の中に入っていってしまいました。
おっしゃあ。
勝ったぞ。
リベンジ成功です。
お、この橋を渡ると、
ウワサの熊の湯ですが
・・・
この暑いのに熱い温泉に入る気もしないし、漁師さんに怒られるのもイヤなのでパスです。
そして、左の坂を上って行くと、怪しいオヤジたちが夜な夜な集まって怪しいことをしてるらしい羅臼温泉野営場なのですが、
・・・
仲間だと思われるとイヤなので、スルーです。
静内が
故郷の羅臼に帰った時にバスを降りた羅臼の街中を通り抜け
・・・
羅臼港に入り、
この坂道を上っていくと
そこにあるはずなのです。
車中泊者たちの楽園が。
みさき台キャンプ場でつっちーさんに聞いたのですよ。
羅臼港に車中泊のヒトたちが集まり、傍の岸壁に糸を垂らせば入れ食いで、それを肴に毎晩酒を酌み交わしている場所があると。
お、あそこを右折すれば
楽園があるはずです
・・・
到着しました
・・・
ひゅるるるる
・・・
いとさみし。
引き返します。
羅臼温泉野営場に到着です。
怪しいオヤジたちの仲間入りをします。
<収支報告>
*収入:このブログのCMのアフィリエイト収入です。
ありがとうございました。
残高:▲23,817円+725円=▲23,092円
支出:300円(キャンプ場)+100円(ゴミ袋)=400円
繰越:▲23,492円
⇓ヒグマをクリックいただくとうれしいです💛
↓こちらも一つだけクリックいただくといとうれし💛
View Comments (5)
北限の 西条 で仕入れた白い粉ですね 3つも粉もん 持ってたら 職質 された時 困りますよ 師匠 なんだちみこの白い粉は 小麦の朝は食パンです じゃあ レシート見て3つも買っとられるわ って思いました 最近 ダイソーの充電池 見当たりません 物価高等で ダイソーも 100均 じゃなくなりつつあります 熊と戦わなくていいですから ご安全に
昔 若かりし頃 大阪で おっちゃん このたこ焼きは 生焼け です バイ って言ったら アホか 外はパリッと 中は トローリ が大阪流 デンガな まんが な て 怒られました そんな知らんがな お前の母ちゃんでべそ
お昼ご飯の時眼の前を青が疾走しているではないですか、別保公園かなと思い行きました、居ない、貴方は何処?差し入れのつもりの酎ハイ帰って飲もう。お元気でもう会うことは無いかもネ。
熊殺しウイリー(ウイリー・ウイリアムス)と呼ばせていただきましょうか?冗談はさておき安全第一ですね。
体調が良さそうで何よりです。
暑さを避けたい私は8月後半から北海道へ渡る予定です。
先日、横須賀さんが酒と肴(魚の干物)と分厚いステーキ肉を持って訪ねて来て『ほれ、焼けや!』と。
早速、飲めや歌えの大宴会。
そのうち師匠とも会えたら『顔を出すように言っておく!』と。
翌朝早く飛び出して行きました。