この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
<番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
↓今ここ
〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(1/13~)第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。
上ノ国町まで来ています。
アフィリエイト残高:32,101円
道の駅上ノ国もんじゅです。
木古内の道の駅が2年連続で北海道の道の駅満足度1位らしいのですが、
僕にとってはこの上ノ国の道の駅の方が、木古内よりも2ランクも3ランクも上の道の駅になります。
どこを重要視するかの違いなのだと思いますが、
窓からこんなシーサードビューな風景が眺められるロケーションの道の駅は
滅多にないと思いますぜ。
裏には遊歩道があって
海岸まで降りられます。
外の24時間使えるトイレもホテルみたいだし。
お雛様だって見れちゃいます。
まあ、なーんてステキな道の駅なんでしょうか。
日が暮れていきます。
対岸に見える冠雪した山々の山頂が、夕陽に当たって輝いています。
朝です。
東の空がうっすらと明るくなり
新しい日が昇ります。
陽の光が造り出す荘厳な朝です。
この風景の中にいられることに感謝です。
さて、旅の終わりも近づいてきました。
今日のテーマが決まりました。
それは
・・・
マスクと消毒液のゲット。
・・・
うーむ。
なんという川口浩探検隊らしいテーマなんでしょうか。
妻からのリクエストなのです。
どうやら札幌ではマスクや消毒液が買えないらしいのです。
ところが、
田舎にはまだ売ってる!
というウワサが田舎伝説のようにまことしやかに流れているらしいのです。
ホントかいな。
ということで、その真偽を確かめるべくマスク&消毒液を求めて彷徨うことにしました。
朝食を食べて
8時54分に出発です。
何故そんなに分刻みで出発なのか。
そうです。
車で6分の所に、9時開店の地元のスーパー、
トライアル
・・・
じゃなくて、
セイコーマート
でもない、
その二つを足して2で割ったような
↑数式で表すと(トライアル+セイコーマート)÷2
・・・
トライマートがあるのです。
でも、グーグルMAPにはご丁寧にも
2020/3/15閉店
と出てます。
悲しいことです。
でも、なぜこんなことが出てるんでしょうか。
内部リークでもしてるんでしょうか。
でなければグーグルの情報収集能力はすごいものがあります。
もしかしたら、在庫をすべて売り出しているかもしれません。
トライマートへGO!
です。
もう着いちゃいました。
6分ですから。
おお、早速あるじゃないですか。
バスマジックリン
・・・
じゃ、ダメ?
効きそうな気もするんですけどね。
お店の方に聞いてみると、
・・・
ないそうです。
次は期待できそうです。
江差町のツルハです。
江差なら中国人も来てなさそうだし、
なんてったってドラッグストアの売り上げ全国NO1(2019年度)のツルハですから。
海岸線を北上し
到着です。
さあて、あるでしょうか
・・・
がび~ん
入口を突破することなく門前払いです。
話しぐらい聞いてくれてもよさそうなのに。
まあ、問い合わせが多いのでしょうね。
江差にはサツドラもあるのですがこれじゃダメでしょう。
北上します。
「日本一小さい道の駅」で売り出し中の道の駅江差です。
何が日本一小さいかというと、
道の駅の建物の敷地面積が一番小さいらしいのですが、
・・・
建物の大きさ勝負で言えば、
道の駅足寄湖の方が断然小さいと思うぞ。
誇大広告
・・・
いや、
誇小広告じゃねーの
・・・
北上です。
お、セコマがあります。
案外こういうところにあったりして。
うーむ
これはけっこう手強そうです。
これはなんだ。
コンビニか?
どうやら北海道限定のコンビニのようです。
ここにも品切れの告知が貼ってあります。
念のため、消毒液はないかと聞いてみると、
おじさんが申し訳なさそうに
すいませんねえ
と。
ついでだから、キレイキレイを買いました。
でも、これだったら札幌にもあるんだろうなあ。
小泉八雲町・・・に入ります。
おや、看板も何も出てないのですが
お店のような
・・・
まあ、ダメ元で行ってみますか。
おかーさんに聞くと
・・・
私の使う分もないんですよー、ごめんなさいね。
と。
・・・
でも、せっかくだからこれ見てってくださいな、
と、奥に案内され
・・・
こ、これは
・・・
もしかして、
おとーさんの趣味の盆栽だそうです
・・・
これもどーですか
・・・
おかーさんが趣味で作ったそうです。
・・・
うーむ
・・・
お礼を言って帰ろうとし、
ふと足元を見ると
・・・
な、なんじゃ、こりゃあ。
・・・
古銭です。
こどもの頃、これで「蛇遊び」をしたそうです。
すごい。
僕は切手とか古銭が好きで昔よく集めていたのです。
置いてるだけで売ってはいないそうです。
でも、価値がありそうなのは、だいぶ前に業者が来てごそっと買っていったそうです。
向こうの言い値で。
よく見ると古いものがあちこちに雑然と置いてあります。
これは江戸時代の薬を量るはかりだそうです。
これって鑑定団に出せるんでは
と言うと、
なんとだいぶ前にテレ東の出張鑑定があって、役場から頼まれてこの花瓶を出したそうなのです。
ボツになったらしいのですが
・・・
現役時代に「なんでも鑑定団」の製作プロダクションから
北海道で出張鑑定をやることになったので告知を打ってくれ
と頼まれたのですが、北海道は歴史が浅くてなかなか集まらないのですよ。
お、こんなものが。
健さんの後ろに「たばこ」の看板があります。
いいじゃないですか。
鹿の角は諦めたけど
青のバックに飾れます。
売ってもらえませんか
と、頼んだのですが
・・
やんわりと断られてしまいました。
さらに北上します。
このままでは海岸線の旅とまったく同じルートになってしまいます。
あそこを右折し
海岸線とお分かれをして山の中に入ります。
おお、この道は確か、
混浴旅の時に通りましたね。
見市温泉の上の
あそこを入っていくと
・・・
雪で行き止まりですが
えいや、と乗り越えると
ここを下っていくと、自然に湧き出す温泉があるのですよ。
ちょっと浅いけどいい温泉でした。
でも、今日はマスク&消毒液ゲットの重要な任務があるので止めときます。
お、海が見えます。
噴火湾です。
5日前に通った道を逆走します。
この辺もウィルス対応グッズは売り切れなんでしょうか。
お、ここはどうでしょうか。
・・・
ありそうで、
ないですね。
さて、ついにラストチャンスです。
長万部の
・・・
ツルハです。
・・・
どーだ!
・・・
ばたり。
撃沈です。
消毒液もないそうです。
誰だ!田舎なら売ってるぞ、なんて言ったのは
・・・
ということで、少なくともこの辺では売ってなさそうです。
敗北感に打ちのめされそうになりながらも、
今日の宿泊場所を探さなければなりません。
さらに北上します。
落ち武者に追い打ちをかけるように
・・・
吹雪いてきました。
そして、道の駅くろまつないに到着です。
マスクと消毒液をゲットすんのに130㎞も走ってしまいました。
ゲットできなかったけど。
今日はここまでです。
(注)実際の行動とはタイムラグがあります。
<収支報告>
いつもありがとうございます。
これでラストスパートに向けて元気が出ます。
謝謝。
残高:32,101円+2,850円=34,951円
支出:0円
繰り越し:34,951円
⇓どれか一つだけクリックいただくとうれしいです。
↓さらにこちらもクリックしていただくとうれしさ100倍です。
↓総合ランキングはこちら。
このおつかいはへたなアドベンチャーよりもむずかしいでしょね
ようやくおうちにかえったとたんほんとにもーやくにたたないんだからといわれてしゅんとなる師匠のすがたがめにうかぶような
代わりにトイレットペーパーとティッシュペーパーを買っていけば許してもらえるかも!
2/11から「人物以外、、、」に直ってたんですね。
気づくのが遅れてしまいました。
いつも読ませていただいております。
キッチン用のエタノールスプレーは地域によりまだあるみたいです。
あくまでも物品対象でしょうが。Dgsよりスーパーが狙い目。
大変でしたね。無いものを探すより、ガーゼでも買って切り取ってマスクの内側に置いたらどうでしょうね?。
もちろんマスクは耳ひものところをつかんで外し、捨てるんじゃなくてキッチンハーターに浸けこみ、乾かします。4-5個で使いまわせばいいのではないかと・・・・だめかな?
痛風と脳梗塞の治療薬が、コロナの予防薬となることを祈ります。ラストスパート、焦らずご安全に。
(追伸)
阿蘇の一斉野焼きは雨のため来週へ延期となりました。
CDCでは(勿論国内の感染症の専門家も)、マスクは感染予防にはならない、と推奨対象外になってますけどね。
マスクは風邪ひいた人が他人に感染させるのを防ぐのが目的です。
私は風邪ひいてないので、マスクはしてません(逆流性食道炎のせいで、たまに咳は出ますが)。
アルコール消毒は推奨されています。