この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
↓今ここ
- 〈第5章〉日本一周ソロキャンプの旅(2020年6月~)
※登場人物紹介
※これが青の3号だ
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。
朱鞠内湖まで来ています。
アフィリエイト残高:▲39,441円
(注)実際の行動とはタイムラグがあります。
朱鞠内湖畔キャンプ場の受付です。
もしや、あなたは
普段は朱鞠内湖の湖底に住み、
朱鞠内湖の観光PRするときにだけ地上に現れるという
・・・
あの朱鞠内湖のクリオネと言われている伝説の
・・・
朱鞠内子さんではないですか。
半年前に初めて出会った時には、あまりの神秘的な美しさに写真を撮るのを忘れて、
スノーモービルで颯爽と去りゆく朱鞠内子さんを慌てて呼び止めて遠目から
パシャ
と撮ったわけでして、
・・・
読者の皆様には電子的に拡大したこの写真しかお見せできなかったのですが
(注)話が座頭市の方はこちらへ。
・・・
Nさんとかバタやんとかポールさんとかはきっと、
札幌市中央区南6西3ススキノ中央ビル5fのコロナ前の閑散としたバーの中で
あーあ、また話を盛ってるぞ
などと言っていたに違いないのです。
くっそー。
もしかして、ついに汚名返上の時がやってきたのかもしれません。
コロナ対策の半透明シートの向こう側にたたずむ方に
あなたはもしや朱鞠内湖のクリオネと言われている朱鞠内子さんではないでしょうか
・・・
と恐る恐る聞くと
・・・
そうですが。
と、恥ずかしそうに答えたのです。
やはりそうだったか。
また再び会えるとは
・・・
おじいさんはとってもうれしいぞ。
汚名返上のために是非ともその姿を写真に収めさせていただけませんか
とお願いすると
・・・
なんとコロナの危険を冒して出て来てくれたのです。
いーか、オマエらよく見ろよ。
話を盛ってなんかいないのを今見せてやっかんな。
どりゃあ、
パチリ!
・・・
いや、もったいないし。
君たちに見せるのは。
やーめた。
と、フェイントを見せといて
・・・
どーだ。
ね、ステキでしょ。
キャンプサイトに向かいます。
キャンプ場は第1~第3まであるのですが、2と3が車の横づけ可能ということで、とりあえず2に向かいます。
湖畔の森の中を入っていくと、あちこちにキャンパーの姿が見えます。
あまり暗いところはいやなので、
・・・
坂を下って湖畔に下りて行くと
おお、ここがいいじゃないですか。
早速ベースキャンプの設営です。
今日も雨が降るようなので大のシートを使います。
だいぶ慣れてきたので15分ほどで終了です。
さて、まずするのは
・・・
じゃん。
洗濯物干し。
温泉で肌着だけ
・・・
ちょこちょこっと洗わせてもらいました。
旅先の洗濯干しってなんでこんなに楽しいんでしょうか。
青の中でうどんを作って食べ、
焚き木を拾ってくれば
準備万端です。
ここでキャンプ場の紹介です。
受付で内子さんに
初めてですか
と聞かれて
はい
と答えてしまったのですが、
そう言えば子供がまだ小さい頃ここに泊まったことがありますね、30年以上前ですけど。
利用料は一泊大人一人600円。
トイレは、
ウォシュレットではありませんが、非常にきれいです。
水場も屋根付きです。
そして、厳しく管理されていて
花火ダメ、音楽ダメ、大声の会話ダメ、湖のジェットスキーだめ、発電機ダメ
という、静かに過ごしたいヒトたちだけの、いわゆる宴会キャンパーお断りの大人のキャンプ場なのです。
さて、夕食の支度にそろそろ取り掛かるか
と、思ったその時です。
激しい雨音です。
まるでブルーシートを突き抜けるかのような猛烈な雨です。
そして、やがて足元にも川のように水が流れてきました。
あわてて、道具入れの段ボール箱などを椅子やテーブルの上に乗せます。
こりゃスゴイ。
そして、この雨が
・・・
翌日僕をピンチに陥れることなどこの時には想像だにしなかったのです。
雨が小降りになってきました。
夕食の時間です。
いい雰囲気です。
フライパンの中もいい雰囲気です。
風がまったくありません。
イトウでしょうか。
静かな湖面に時々
バシャ
と何かが飛び跳ねます。
明るく燃え盛る炎がこの周りだけを明るく照らし出します。
ああ、なんという穏やかな時間なのでしょうか。
翌朝3時半過ぎです。
カーテンを開けると既に明るくなり始めています。
夜明け前の朱鞠内湖です。
鳥の鳴く声だけが聞こえてきます。
そして、やがて、
東の空から新しい日が昇ってきます。
なんという神々しい風景なのでしょうか。
青の中で朝食を食べ、
次の地に向かうことにします。
ベースキャンプを撤収し、さあ出発です。
ところで
・・・
昨日、何も考えずにあの坂を下ってきてしまったのですが
・・・
いえ、実は頭の中をよぎったのですよ。
この坂、帰りは大丈夫なんだろうか
と。
写真ではわかりませんが、確かに急な坂ではあるものの、驚くほどではありません。
ただ、下から見ると、左カーブになっていて、右側が低いのです。
そして、昨日と状況が全く変わっていると思われるのが
・・・
あの昨日の豪雨。
特に低くなっている右側がぬかるんでいるのです。
みなさま。
はたして青の3号はあの坂を無事上ることができるのでしょうか。
実は、ここから「青の風に吹かれて史」に残る壮絶な闘いが始まるのです。
長くなりそうなので
・・・
つづく。
<収支報告>
コツコツとに赤字返済です。
残高:▲39,441円+1,630円=▲37,810円
支出:600円(キャンプ場代)
繰り越し:▲38,410円
⇓ どれか一つだけクリックいただくとうれしいです。
↓さらにこちらもクリックしていただくとうれしさ100倍です。
綺麗な朝日ですね
何時から起きてるんですか?
なお
上ったに一票!
内子さんも
よく写真撮らせてくれましたね。。笑
こんな使い方されてるとは
思ってないでしょうけど。、