- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
↓今ここ
- 〈第5章〉日本一周ソロキャンプの旅(2020年6月~)第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。
上士幌町まで来ています。
残高:▲49,408円
(注)実際の行動とはタイムラグがあります。
上士幌航空公園キャンプ場です。
素晴らしくきれいなキャンプ場です。
広い駐車場に、
きれいなトイレ。
何か所もある炊事場
ゴミ捨て場
あちこちに点在するバーベキュー場
そして、きれいに整備された芝の中に、
日陰を取れるようにでしょうか、何か所かに高い木が配置されています。
さらに、おまわりさんも見回りに来てくれます。
・・・
今は閑散としていますが、毎年8月に開催されるバルーンフェスティバルでは
このキャンプ場にたくさんの観客がつめかけるようです。
(注)今年はコロナで中止らしい。
使用料は500円。
夕方係員の方が徴収しに来るようです。
素晴らしいキャンプ場ではありますが、ワタクシにとっては不満な点がひとつ。
駐車場の車を停めてもいい位置です。
この黄線のように引いてほしいのですよ。
つまり、端に停めたいのです。
それだと車のすぐ横とか後ろにブルーシートを張ることができます。
今日はほとんどキャンパーがいないので、係員の方が来たら端に停めていいか聞いてみることにします。
弟子屈で買ったトリの胸肉を早く処理しないとダメになってしまうので、
チリビーンズを作ります。
昨日から水に浸けてあった大豆を圧力鍋で調理します。
ただし、前回固かったので圧をかける時間を5分→8分に増やします。
・・・
以下省略
・・・
完成です。
前回は大豆が固くてまずかったので
・・・
羅臼野営場に巣食っていた二人の酔っ払いオヤジに
食べさせてあげましたが
・・・
今回の出来はどうなんでしょうか。
・・・
もぐもぐ。
うっ、やっぱり大豆が固いぞ。
どうやらこれは圧をかける時間の問題ではなく、品質の問題のようです。
さて、係員の方がなかなか現れません。
そのうちに黒い雲が出てきて強い風が吹き出してきました。
向こうの木が音を立ててバサバサと揺れています。
どうやら外でやるような状態ではありません。
今日は青の中での夕食になりそうです。
・・・
ん?
それだったらここに泊まる意味はないな
・・・
ということで、
車で10分ほどの道の駅かみしほろへ移動します。
道の駅の第2駐車場がスキスキなのでこちらに停めます。
今日も青の中で
一人酒です。
そして、シメはもちろん
・・・
八代亜紀の舟唄です。
沁みるねえ。
朝4時です。
カーテンを開けると、東の空が赤く染まっています。
外に出てみると、
もうすぐ夜が明けます。
そして、新しい日が昇ります。
今日も一日いい日でありますように。
道の駅の第一駐車場には何台かのキャンピングカーが停まっていますが、
きっといつもの年よりも少ないのでしょう。
そして、たぶんこの中に、今日これから行くキャンプ場で出会うことになるヒトの車も停まっているはずなのです
・・・
こんな景色を眺めながら
朝食を食べ、
ウワサによると、今夜のキャンプ地の水は煮沸しないと飲めないようなので、
駐車場の片隅の水道で給水し
出発です。
まずは北へ向かい
混浴温泉の旅で訪れた、ぬかびら温泉峡を
過ぎたあたりで南下し始め、
さらに山の中に入っていくと
お、看板が見えました。
然別湖北岸野営場に到着です。
ここも電波が通じないようです。
今日はここまでです。
<収支報告>
お、久し振りの3桁です。
連休の影響なんでしょうか。
残高:▲49,408円+700円=▲48,708円
支出:0円
繰り越し:▲48,708円
⇓クリックいただくとうれしいです。
↓こちらも一つだけクリックしていただくとうれしさ100万倍です。
↓総合ランキングはこちら。
どこのキャンプ場も空いていますね。
この時期の北海道のキャンプ場の気温って、どれくらいなのでしょうか??
夜とか寒いのかな