この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<にっぽんを描く20 >海から浮かび上がった道~佐賀県・太良町
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら。
- 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら。
- 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら。
- 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~7月)第一話はこちら。
- 〈第10章〉北海道居酒屋の旅(2024年7月~)第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。
※実際の行動とはタイムラグがあります。
増毛町の暑寒海浜キャンプ場まで来ています。
朝です。
ぱらぱらと小雨が降っています。
コーヒーを煎れ
フレンチトーストを作り
家から持ってきた秘伝豆といっしょに食べて腹ごしらえをし
ブログをUPします。
朝食を食べ
食器を洗おうとすると
・・・
ポリタンのレバーが折れ掛かっています。
これを交換したのは4年前の冬の旅で、
マイナス18℃の名寄の道の駅に泊まった時に
ぽきん
と、あっけなく折れてしまったのです。
また交換しなければならないようです。
しゅんめいさんが出てきました。
もうそろそろ出発するようです。
そういえば昨日キャンピングカーの中を見せていただいたのでした。
やはり居心地が良さそうです。
青の3号とは横幅がまったく違うのです。
だから、しゅんめいさんは横に寝ることができるのです。
しゅんめいさんが出発します。
お世話になりました。
またどこかでお会いしましょう。
さらばです。
僕はもう一泊ここにいようと思ったのですが、風が強く今日一日吹きまくるようなので、
ここを離れます。
海沿いを北上し、
海岸線から別れて山の中を東に向かいます。
もう30分も走っているのに一台も車にすれ違いません。
こんな道を作る必要があったのでしょうか。
すぐ隣に同じ方向を走る幹線があるのです。
ようやく人工物が見えてきました。
おまわりの街、北竜町に入ります。
・・・
ほんとは「ひまわりの街」なんですが、
昔この辺りで半年で5回スピード違反(ネズミ捕り3+追跡2)で捕まったので僕的には「おまわりの街」なのです。
ここの近くを走る時には制限速度+10kmまでにしといた方がいいです。
いや、ここと言わず北海道を走る時にはそうした方がいいと思います。
特に街に入ってすぐに40㎞になった時が要注意です。
北空知の穀倉地帯を旭川に向かって走ります。
ここは昔、仕事でいつも走っていたところです。
北空知のこの広々とした景色が好きなのです。
北の大地に短い夏がやってきました。
北海道の学校ももうすぐ夏休みです。
♪麦わら帽子は もう消えた
田んぼの蛙は もう消えた
それでも 待ってる夏休み
こんな夏の風景の中にいると、吉田拓郎の歌が頭の中を流れてくるのです。
♪姉さん先生 どこ行った
あのとき 逃がしてあげたのに
・・・
深川のDCMホーマックに寄り
ポリタンの蛇口を買います。
どーだ。
大丈夫ですね。
石狩川沿いを走り、
旭川市街に入り、
一年前に血まみれで救急車で運ばれた
・・・
神楽岡公園に到着です。
今日はここまでです。
<収支報告>
*収入:優しい皆様にブログのCMをクリックしていただいた収入です。
ありがとうございました。
残高:▲6,493円+829円=▲5,654円
支出:0円
繰越:▲5,654円
↓一つだけクリックいただくといとうれし💛
⇓こちらもクリックいただくとうれしいです💛