この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<にっぽんを描く20 >海から浮かび上がった道~佐賀県・太良町
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら。
- 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら。
- 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら。
- 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~7月)第一話はこちら。
- 〈第10章〉北海道居酒屋の旅(2024年7月~)第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。
※実際の行動とはタイムラグがあります。
旭川21世紀の森まで来ています。
朝です。
雨ダス。
激しい雨ダス。
スマホの防災警報が鳴りまくりです。
そしてついにレベル5です。
しかし、ここはどうやら今のところは大丈夫のようです。
フレンチトーストを焼き、
秘伝豆を煮て腹ごしらえをします。
それでは明日の居酒屋開店の準備をしますか。
冷蔵庫から燻製の食材を出して軽く水抜きし、
キッチンペーパーで水分を拭き取り
網の中に入れて
乾燥させて表面の水分を取り除きます。
雨なのでなかなか乾かないかもしれません。
表面に水分があると煙が付着しづらいのです。
朝食を食べ、
ブログを書き、
雨が収まるまで待機です。
一向に止む気配がありません。
10時です。
雨は激しく降り続いていますが
・・・
しょうがない、始めますか。
ずぶぬれになりながらテントを開け
七輪をセットして炭に火を入れます。
こういう雨の日は前にやって残しておいた消し炭が威力を発揮するのです。
お、トレーラーが入ってきました。
篠路の高田純次こと
・・・
シュウジロウです。
こんな大雨の中、札幌からよくぞ来たもんです。
テントの中に入り、雨の景色を見ながら茫然としています。
下手にかまうとうるさいからこのまま茫然とさせといて
・・・
網の中から食材を出して金網に乗せて燻製器の中にセットします。
鶏肉。
豚肉
笹かまとホタテ、+肉の乗せられなかったやつ。
ちょっと多すぎたか。
七輪の上にダイソーのステンレス板を乗せて
その上に食材の入った燻製器を置いて温度計をセットし、
サクラチップを入れます。
あとは炭の補給とチップの補給をしながら温度を調整します。
5時間一本勝負です。
燻製界の最下層とも言われているお手軽「熱燻」などではなく、
燻製界の中流階級の「温燻」です。
お客様に出すものですからお手軽に済ませてはいけないのです。
その上には「冷燻」なるものがあるですが、ワタクシごときなどがどうあがいても手が出ない遠い世界の話なのです。
茫然状態からシュウジロウが立ち直ったようです。
札幌から3時間半もかかったそうです。
トレーラーから車を切り離し
水平にする作業を始めました。
雨が止むのを待てばいいでしょ、と思うのですが、
早く風呂に行きたいからさあ
と
・・・
ここから2㎞くらいのところに100円で入れる森の湯があるのです。
なんて風呂好きなのでしょうか。
あのトレーラーも風呂に入るために買ったようなものらしいです。
ただひたすら燻製器の前に座り燻製を作ります。
すべては明日の青の居酒屋オープンのためです。
シュウジロウが風呂から帰ってきました。
いやあ、この風呂はいーぞぉ。
泉質がすごいんだよ。
と感激してます。
まあ、違いが分からないオトコの僕にとってはどうでもいいことです。
そして、
ビール飲んでいい?
と、一応僕にことわり
・・・
うひゃー、うめー。
やっぱ風呂上がりのビールは最高だねぇ
・・・
後から思い返せば、このシュウジロウのビールがすべての始まりだったのです。
ここから僕が綿密に立てた明日の居酒屋オープンのシナリオがガラガラと音を立てて崩れていったのです
・・・
さらにシュウジロウが
2杯目いっちゃっていい?
と。
なぜオレにいちいちことわる。
勝手に飲みなさい。
横目でチラチラとシュウジロウがビールを飲むのを見ながら燻製を作ります。
すべてが明日のためなのです
・・・
くっそお。
うまそーに飲みやがって
・・・
ダメだ。
我慢できん。
オレも飲んじゃお。
かんぱーい!
・・・
なんかつまみねーの
とシュウジロウ。
つまみだとぉ。
・・・
ま、まあ、目の前にあることはあるけど
・・・
これは明日のメインのメニューなんですよ。
お客様に出す商品に手を出すわけにはいきません。
もう少しやんなきゃならないし。
でも、ホタテと笹かまはもう食べられるだろーなあ
・・・
うーむ
・・・
まあ、ちょっとだけ味見してみっか
と、
燻製器を開けてホタテと笹かまを取り出したのです。
そうです。
開けてはいけないパンドラの箱をついに開けてしまったのです。
お、いい感じに仕上がってるじゃないですか。
うんめー!
と、シュウジロウ。
オマエも食べてみ。ホントにうまいから。
なにをエラそーに
・・・
どれどれ、
と僕も食べてみると
・・・
いやあ、うまいぞ。
自画自賛するわけじゃないけど本当にうまいのです。
うーむ
・・・
僕 じゃ、試しに鶏肉もいってみる?
ちょい早いかもしんないけど
いい色ですなあ。
テカテカと輝いてます。
シュ おお!こりゃ絶品だぞ。
僕 そんじゃ豚もいってみるか
シュ な、なんだあこりゃあ。こっちも激ウマだぞ
・・・
燻製は
冷蔵庫の中で一晩寝かせろ
と言われるのですが、この出来立てのアツアツの燻製もうまいのです。
むしろ冷めた燻製よりもこっちの方がうまいのではないかと思うほどなのです。
一度食べると止まらなくなり、次々と燻製器の中の燻製が無くなっていきます。
明日のオープンはどうなるのでしょうか。
しょうがねーなー。
こうなったら
急遽予定を変更してプレオープンしちゃおーか
・・・
シュウジロウに手伝ってもらい、営業中のちょうちんと青の居酒屋の看板を掲げたのです。
そして、客がいないと寂しいので、向こうに昨日から停まっている奈良ナンバーのご夫妻を誘い、
午後5時に、どさくさの中でさまよえる青の居酒屋が急遽プレオープンしたのです。
まさかこんな展開になるとは
・・・
ここからシュウジロウと左のおとうさん(76)との怒涛のマシンガントークバトルが始まるのですが
・・・
もう書く気がせん。
そして、3時間後の夜7時半。
青の中で酔っぱらっているシュウジロウの前に
明日のメインメニューになるはずだった燻製が
残りわずかとなって横たわっていたのです。
とほほ。
こうして21世紀の森の夜は深々と更けていくのでした。
〈追記〉
シュウジロウも一丁前にブログをやってるそうです。
タイトルは、
なんと、
・・・
高田純次かーい!
<収支報告>
*収入:優しい皆様にブログのCMをクリックしていただいた収入です。
山こじさんありがとうございます。
おっしゃる通り、この売り上げは青の居酒屋の運営費に使わせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。
残高:▲8,248円+709円=▲7,539円
支出:300円(キャンプ場)
繰越:▲7,839円
↓一つだけクリックいただくといとうれし💛
⇓クリックいただくとうれしいです💛
その節はお世話になりました。
流石に伊達に放浪してないな。
燻製美味かったよ!
また居酒屋行けたら行くので歓迎してね。
そうそう宿泊地に温泉があると最ウレピー