ガールズBAR BLUE WIND ついに本格オープンです。ぱちぱちぱち

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

<にっぽんを描く21 >国見ヶ丘から高千穂へ続く道~宮崎県高千穂町
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら
  • 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら
  • 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら
  • 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら
  • 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら
  • 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら
  • 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~7月)第一話はこちら
  • 〈第10章〉北海道居酒屋の旅(2024年7月~9月)第一話はこちら
  • 〈第11章〉春の東北車中泊旅(2025年5月~)第1話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ(冬仕様)

詳しくはこちらまで。

※実際の行動とはタイムラグがあります。

※当ブログはリンクフリーです。   

 

 

猪苗代湖南岸の青松浜湖水浴場まで来ています。

 

朝です。

おとうさんたちも早起きです。

 

朝食を食べ、

出発

・・・

しません。

テントを立てます。

砂浜にバサリとテントを広げ、四隅にペグを

・・・

し、しまったあ。

ペグ忘れた。

なんのなんの南野遥海

・・・

湖岸で枝を拾って、

買ってから一度も使ってなかったナイフを取り出し、

(注)ナイフってキャンプで意外と使わないものです。

先を削り、

四隅に打ち込み、

真ん中にポールを立てれば完成です。

そして、temuのアウトドアチェアに横たわれば、

ワイハ気分です。

ふいー。

気持いーですぜ、だんな。

泳いじゃおーかな、

と思いましたが、

気温の割に水がちょい冷たいですね。

 

おとうさんたちが帰り支度を始めています。

軽トラは便利ですね。

このリヤカーは分解できるのだそうです。

お世話になりました。

さらばです。

そして誰もいなくなってしまいました。

こんないい天気の日に、こんな素晴らしい場所に僕一人なんて

・・・

なーんて贅沢なんでしょうか。

 

 

昼飯を食べ、

さあて、準備に取り掛かりますか。

鶏もも、砂肝、せせり、長ネギ、玉ネギを冷蔵庫から出して串に刺します。

できました。

 

青でくつろいでいると、

・・・

お、来ましたぜ。

・・・

じーさんが下りてきました。

昨日意味不明のこんなコメントが来てましたが

・・・

思冬期のじーさんのやることはよくわからんぞ。

ちなみにこのじーさんがやってる「ヴォクシーがゆく」いうブログの先日の「猪苗代湖別荘ライフの話」には

ボッチキャンプの暇そーな爺さん

で僕が登場してましたが、

・・・

 

早速PCを青の中に持ち込み、

エロビデオ観る?

と。

孫のサッカーの試合の動画だそうです。

彼の孫は関東の某有名クラブのU13のチームに所属しているのです。

おお、すげ!

これが13歳かい。

うますぎでしょ。

40年前だったら菊原志郎と並んで「天才少年現る」と騒がれてただろうな。

どんな選手か知りたいでしょ。

ふふふ。

横須賀オヤジの孫

で検索すれば出て

・・・

こねーだろーな。

そーだ、AIなら教えてくれるかも。

おお!

すげーぞ。

横須賀オヤジって小泉純一郎のオヤジのことだったのか。

ということは横須賀オヤジの孫は

お・こ・め・な・し

の妻をもつ

小泉進次郎だったんだ。

横須賀オヤジよ。

今までたまにぞんざいに扱ったりしたこともあったけど

・・・

いえ、そんなことは一度たりともありません 

・・・

凄いオトコだったんだなあ。

まいったぞ。

↑人違いですから。

 

青の居酒屋のセッティングを始めます。

temuで買った(700円くらいだった)この薄っぺらい袋の中から

金属の板を取り出し、

組み立てると、

小型コンロの出来上がりです。

↑左は余年amazonで買った焼き鳥用七輪。

 

いい雰囲気じゃないですか。

んじゃ、いきますか。

カンパ―イ!

ふー、うめーぞ。

天気よし、ロケーションよし、サイコーですぜ。

 

お、ハイエースが来ました。

もしかして

・・・

やはり。

くくく

・・・

ホントに来るとは。

実は今朝、石岡のみっちゃんにこんなメールを打っといたのですよ。

今日の今日なので、しかも車を車検に出してると聞いてたのでまさか来るとは思ってなかったのですが

・・・

車検を急がせて取りに行き、茨城から4時間走ってここまできたのだそうです。

みっちゃん、エラい!

エマニュエルと純子に今夜は濃厚な接待をするように言っときますか。

 

再び乾杯です。

いい酒です。

 

日が西に傾きます。

それじゃ、そろそろガールズバーBLUE WINDをオープンしますか。

 

どうぞお入り下さい。

じゃん。

すかさず、エマニュエルの胸を揉みまくるみっちゃんです。

 

さて、そろそろ純子に登場してもらいますか。

いや~ん💛

横須賀さんもみっちゃんもエッチなんだからあ。

水着の脇から指なんて入れちゃいけません。

純子こまっちゃう💛

(注)モザイク無しではお見せできません。

 

こうして猪苗代湖畔の夜は妖しく更けていくのでした。

 

<追記>

石岡のみっちゃんのブログ「飛行中年」の「日本一怪しい車中泊車…。」です。

 

 

<収支報告>

*収入:優しい皆様にブログのCMをクリックしていただいた収入です。

ありがとうございました。

残高:▲37,821円+1,135円=▲36,686円

支出:0円

繰越:▲36,686円

 

一つだけクリックいただくといとうれし💛

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

⇓スケベ親父たちもクリックいただくとうれしいです💛

人気ブログランキング

 


2件のコメント

  1. お呼びいただきありがとうございます!
    それにしても、純子、リアルすぎ!!
    腹が捩れるくらい笑いました。

  2. ガールズバー、ハデで凄くいいですね。
    酒を飲まないからよくは知りませんが(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です