この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<にっぽんを描く11>最果ての白い道・宗谷丘陵~北海道
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~〉第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。
(注)実際の行動とはタイムラグがあります。
黒字になるまで戻ってこれない<にっぽんを描く旅>。
現在の収支は▲12,967円です。
7月20日までの目標(▲24,000円)を11,033円オーバーしてます。
*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら。
知床の道の駅うとろにいます。
朝、3時半。
カーテンを開けると東の空が赤く染まってます。
ハシゴを掛けて屋根に上り、ソーラーパネルを立ててフックに掛けます。
素晴しい朝です。
これで電気は心配ないでしょう
と思ったのですが
・・・
やはり、3号機が4Wまでしか上がらないのですよ。
昨日はちゃんと充電してたのに。
外のコネクターを外してみても
水は溜まっていないのですが
・・・
うーむ。
わからん。
とりあえず3号機から配線を外し、ソーラーパネルを3台体制でやってみることにします。
ただ、ポータブル電源は4台あるので、3台のうち1台が満杯になったら4台目の充電をやればいいことなのでそんなに大きなダメージにはならないでしょう。
朝食は、
羅臼野営場を出る前にそっといただいてきた、たもぎ茸で作った
たもぎ茸そばと昨日の残りのお好み焼きです。
知床半島の上側の海岸線を南下していき
20分ほどで知布泊漁港に到着です。
寂しい港です。
そーか。
横須賀オヤジはこんな寂しいところで家族のために一人寂しくイカを釣ってたのか
・・・
それなのに
・・・
ムネオちゃんとか何度もしつこく書いちゃってごめんね。
もう二度と使わないから許してね。
反省島倉千代子です。
おや、おとうさんが
釣りが終わったようで片づけをしてます。
お、やはりイカですね。
こんな仕掛けで釣るようです。
12日前に寄った「天に続く道スタート地点」に今度は逆方向から向かいます。
そして、スタート地点にあと600mという坂道の途中でふと右側をみると
・・・
おお、絶景が見えるぞ。
写真を撮りたいんだけど車を置くところはどこかないでしょうか。
あそこは
・・・
家の出入り口だけど、誰もいそうもないからいーか。
と、おしゃれな家の入口に車を停めて写真を撮ろうと道を渡ろうとした時です。
家の中から怪しいオヤジが出てきて
・・・
おい!怪しいの
と叫ぶのですよ。
は、はあ。
と、戻ると
・・・
怪しいのはオレ、オレだぁ。わはははは
・・・
大丈夫でしょうか。
面倒なオヤジに捕まっちまったぞ、とほほ。
すると、
いやあ、むーちんさん。5年も探しまっくってたんだけど、なんでこんなとこに突然現れんの?がはははは。横須賀オヤジは元気かい。がはははは
・・・
釧路でログハウスキットを販売している中家さん(67)です。
初期の頃からブログを読んでいただいていて何度かコメントももらっていたようです。
フィンランド(リトアニアだったかも)から直輸入したこの家は、
斜里のオーナーから依頼されて中家さんが建てたのだそうで、
今日はそのメンテナンスに来ているのだそうです。
中に入れてもらうと、
絵がたくさん並んでます。
そこへオーナーがやってきました。
そ、そうだ。
頼んでみよう。
ここに僕の絵を飾っていただけませんか。
と言ってオーナーに羅臼岳を描いた「真夏の知床越え」の絵をお見せしたのです。
もちろんお金をいただく気などまったくありません。
ただここに僕の絵を飾っていただけるだけでいいのです。
すると、絵をじーっと見たまま何も言いません。
そして、ぽつりぽつりと
・・・
何十年も前に仲間と羅臼岳の横の山に登り、遭難者の遺体を発見したことを話し出したのです。
一段落したところで中家さんが、
オーナー、ビスを打ってここに飾っていいですか
と、壁を指して聞くと、
ダメだ!
と
・・・
そして、
場所はオレが決める
と。
ということで、
・・・
一挙に2枚も売れてしまいました。
そんなつもりはまったくなかったのですが
・・・
オーナー、中家さん、ありがとうございました。
ところで部屋の中にはいろいろな絵が飾ってあったのですが、
僕が一目見ただけで気に入ってしまったのは
・・・
おそらくオーナーも同じことを思っているのではないかと思うのですが
・・・
これです。
ね、すてきでしょ。
「天に続く道」のスタート地点です。
実はこの「天に続く道」というフレーズの考案者もオーナーなんだそうです。
天空の道とか…いろいろあったのですが、やはり「天に続く道」だろうということで若者を中心にSNSで発信し続けたらどんどんと観光客が訪れて、周りの農家から
人が入って来て困る
と言うクレームが入り、3年ほど前に町がこの駐車スペースを整備したのだそうです。
さあ、天に向かってスタートです。
ホントに天に行っちゃうとまずいので慎重に下っていきます。
うひょー。
まさにこれが北海道ですぜ。
斜里のスーパーで買い物をし、
オカモトで燃料を補給し
・・・
モダより安いかも
・・・
さらに20分ほど走り
浜小清水前浜キャンプ場に到着です。
ややや。
ロープが張ってあります。
しょーがねーなあ。
ロープを外し、
中に入ります。
やはり誰もいません。
特等席ゲットです。
あんなロープが張ってあれば誰も入ってきませんよね。
あれはフェイクです。
僕も最初騙されて帰ってしまいました。
ロープを外して勝手に入ってここで記入して300円を入れとけばいいのです。
こういう張り紙をロープの外に張っておけばいいと思うのですが
・・・
あのおやっさんもやる気がなさそーだからなあ。
やがて軽トラが入ってきて、
・・・
管理人のおやっさん登場です。
2年前もここでお世話になったのです。
道新の記事も読んでくれたみたいです。
あ、あのヒトだ
と奥様と盛り上がったそうです。
そして、2年前と同じようにいったん家に戻ってから、家に生っていたきゅうりを持ってきてくれました。
ありがとうございました。
すぐ上の展望台に上ると、青の3号の向こうにうっすらと知床の山々が見えます。
ちょっと肌寒いのですが、心を少しだけ暖かくさせてくれる風景です。
遠く網走の灯が見えます。
<収支報告>
*収入:このブログのCMのアフィリエイト収入です。
みなさまのおかげで前に進むことができます。
ありがとうございました。
残高:▲12,967円+930円+1,000円(絵2枚)=11,037円
支出:4,815円(スーパー)+3,794円(燃料)=8,609円
繰越:▲19,646円
⇓ムネオちゃんをクリックいただくとうれしいです💛
↓こちらもクリックいただくといとうれし💛
↑総合順位がわかります。
北海道、窓から見える景色も素敵ですね
さて、ソーラーですが
負荷を全く繋いでいないと、ソーラー自体が壊れちゃう事もありますので、ソーラーが壊れていないのであれば、何か負荷になるものを繋いでおくか、発電できないように何かで覆っておく方がいいと思います。まずは原因箇所の特定ですね。あまり悪い配線に繋いでおいても発熱して燃えちゃっても困るし・・・
私は、ひと夏の間、何もつながないで放置していたら、ソーラーが壊れてしまいましたので・・・お知らせまで
先ほどのコメントですが、更に調べてみると 無負荷での放置とソーラーの故障とは関係なさそうな書き込みが大半でして・・・
私は夏の炎天下とソーラー自体の発熱で壊れたと思ったのですが
すみません。とりけします・・・
怪しい1日が始まって間もなく、予感も何も有りませんでした❗️振り向いたら探し求めて居た青ではないですか、おもわず駆け寄り、何で青がここにいるの⁉️と至近距離から一枚、すると サングラスしてからどうぞ、思い描いていた通りの人柄で、1日中浸っていました、あ~楽しかった、有り難うございました!⤴️‼️
天に続く道の駐車場は車は問題ないのですが、撮影ポイントの山側にあって傾斜が付いていて、一昨年単車で行ったときに取り回しで倒しました・・・皆さんに手伝ってもらいましたが、傾斜があるので一人では起こせないでしょう。単車は撮影ポイント奥の平らな所に停めるのが安全です。そのうちまた顔を出しますね。