誰も来やしない…木曽街道を南下します

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

<にっぽんを描く20 >海から浮かび上がった道~佐賀県・太良町
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら
  • 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら
  • 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら
  • 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら
  • 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら
  • 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら
  • 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~)第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ(冬仕様)

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。

※実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

道の駅木曽ならかわまで来ています。

 

♪襟裳の春はああああー 何もない春ですぅー

と森進一が歌った時に、

襟裳町観光協会から

何もなくねーぞ

とクレームが入ったそうですが

・・・

♪木曽は山の中です 誰も来やしません

と葛城ユキが歌った時

なむなむ

・・・

木曽観光協会からクレームは来なかったんでしょうか。

 

向こうにあるのが道の駅です。

 

昼飯を食べ

駅に行ってみます。

 

他の道の駅とはちょっと違う雰囲気です。

おそらく木曽桧(ヒノキ)で造っているのではないかと。

シックで重厚な感じがします。

中も、

木曽の民芸品が並んでいます。

日本の伝統的な工芸品です。

格調高い道の駅です。

 

ハシゴを掛け、

ソーラーパネルを確認します。

大丈夫ですね。

昨日会った地方公務員を投げ飛ばして国家公務員をクビになったフジイさんが、

↓真ん中のヒトです

言ってたのですよ。

オレはパネルが風で飛ばないように屋根にガチガチに着けたんだけど

青の3号を見てたらテキトーに着けてるんだよな。

あんなんでいいんだなと思ったんだよ

と。

うーむ

・・・

そう言われるとちょっと心配になるじゃないですか。

ついでにパネルを拭きます。

けっこう汚れるもんですね。

 

夕食はご飯を炊き

休肝日です。

 

 

朝です。

 

朝食を食べ

トイレに行くと、

おお!

こういう図太い神経を持ったスケールの大きなヒトになりたいもんです。

 

外は雨です。

かなり強い雨が降ってます。

しばしサッカー観戦をし、

出発します。

木曽街道を南に下って行きます。

この街道沿いにはいくつもの道の駅があるのです。

まずは、道の駅奈良井木曽の大橋

はスルーして

・・・

島旅の時に寄ったすぐ向こうの公園に青を停めます。

確かあったはずです。

きょろきょろ

・・・

お、ありました。

給水させてもらいます。

 

南下します。

なにおう。

ハイオクが204円だとお。

200円オーバーのガソリンなんて生まれて初めてみました。

長野県恐るべし。

 

道の駅木曽福島です。

なんの変哲もない街道沿いの道の駅ですが、車中泊する場合には隠しスペースがあるのです。

突き当りと思われる右隅を下に下りていくと

段々畑のような駐車スペースがあるのです。

3年前にはこの一番下のスペースに停めて

快適な一夜を過ごしたのでした。

 

さらに南下し、

桃介橋河川公園に到着です。

向こうに吊り橋が見えますが、あれは1922年に完成した木曽川を渡る重要文化財の桃介橋です。

 

ここはトイレあり

水場あり

さらーに

・・・

風呂あり

の3拍子揃った車中泊にはもってこいの公園なのです。

え?

その風呂って入れんのか

ですか。

何をあたり前田のクラッカーなことをいってるのですか。

ポールさんからこんなコメントをいただいてましたが

こういうチャンスを逃していつ風呂に入れというのですか。

まずは湯加減を確かめて

・・・

おお、今日は暑いのでちょうどいい水加減ですぜ。

しゃかしゃかと服を脱ぎ

どりゃあ。

ちゃぽん

・・・

って、やっぱちょい無理。

根性なしでした。

ポールさんに是非チャレンジしてほしいものです。

虫の死骸とか浮いてるけど。

 

ここで昼食を食べ、

しばし昼寝タイムです。

ぐーぐー。

 

さらに南下し、

この坂を下っていくと、

木曽街道の道の駅銀座の最南端の道の駅きりら坂下に到着です。

今日はここまでです。

 

 

<収支報告>

*収入:ブログのCMをクリックしていただいた収入です。

ありがとうございました。

残高:▲29,908円+1,865円=▲28,043円

支出:0円

繰越:▲28,043円

 

⇓五右衛門風呂をクリックいただくとうれしいです💛

人気ブログランキング

↓こちらも一つだけクリックいただくといとうれし💛

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

 


1件のコメント

  1. 五右衛門風呂じゃなくて 炊き出し用の仙人 鍋だと思いますよ それは 石川五右衛門じゃないんだからもう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です