秘宝館巡りの車中泊旅は木曽から愛知に入ります

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

<にっぽんを描く20 >海から浮かび上がった道~佐賀県・太良町
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら
  • 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら
  • 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら
  • 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら
  • 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら
  • 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら
  • 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~)第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ(冬仕様)

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。

※実際の行動とはタイムラグがあります。      

 

 

道の駅きりら坂下まで来ています。

きらり

でも

きろろ

でもなく、

きりら

です。

覚えられん。

駅名は所在地が木曽川右岸にあることから、「きそ」、「リバー」、「ライトサイド」の頭文字を組み合わせたもの。Wikipediaより

青を降りると

・・・

なんか暑いぞ。

そうだよな。

昨日泊まった道の駅木曽ならかわの標高が900m弱で、

ここが300mだもんな。

3‐4℃違うはずです。

 

 

お、刑務所作業製品ののぼりがあります。

刑務所の受刑者の方たちが作った製品(キャピック)です。

そういえば、前にここに来た時もやってたような気が。

前にも書いたと思うのですが、現役の時に月形刑務所と組んでキャピック製品をテレビで販売する

日本初!刑務所スペシャルショッピング

という通販をやったのです。

僕の構想では、

看守が司会をやって、受刑者が(←覆面かモザイク)自分たちが作った製品を紹介するという番組

にしたかったのですが、

・・・

月形刑務所側と折り合わずフツーの通販になってしまったのですが、確か数百万売れたはずです。

でも、製品を買ったのに代金を支払わない不届きものがいたのです。

その処理がどうなったかは忘れてしまいましたが、

たぶん詐欺罪で逮捕されて刑務所内でキャピック製品を作ってたんじゃないかと。

 

その時打ち合わせで刑務所の中に入ったのですが、

廊下を歩いて行くと、向こうから受刑者がフツーに歩いてくるわけです。

すると直前で立ち止まり壁側に向かって直立し、顔を見せないようにするのです。

けっこう緊張感ありました。

ちなみに月形刑務所は組関係のお偉いさんが入ることが多く、出所日には塀の外の道路に黒塗りの車がズラリと並ぶのだそうです。

道の駅の店内の様子です。

↓こんなのも売ってます。

 

 

日が山の向こうに沈んでいきます。

 

お料理の時間です。

まずはブロッコリーを蒸し焼きにして

いつでも食べられるようにします。

 

道の駅しおやで買ったじゃがいもです。

早く食べないと芽が出てしまいます。

5㎜くらいの厚さに棒状に切って10分ほど水に浸し

ペーパータオルで水気を拭き取り、

袋の中に入れて片栗粉をまぶし

がしゃがしゃと混ぜて、

フライパンで焼けば

フライドポテトの出来上がりです。

7年前、旅に出る前は料理の料の字も知らなかったのに、いっぱしの車中泊料理人になってきました。

といっても、夕食は面倒なのでいつものように

焼きます焼きます

・・・

です。

 

 

朝です。

車中泊らしき車はほとんどいません。

静かな夜でし

・・・

いや、トラックがずっとアイドリングしてました。

耳栓したから気にならなかったけど。

ここは民家が隣接してるのでアイドリング禁止ですぜ。

 

道の駅の裏側の公園を散歩します。

すぐそばを木曽川が流れています。

いい道の駅です。

 

朝食を食べ、

少しうだうだと青の中で過ごし、出発です。

 

長野県を抜けて岐阜に入ったはずなのにガソリンが高いぞ。

しかーし。

どんどん愛知に近づくにつれ安くなり

おお、140円台だ。

そして、140円見っけ。

給油のホースを給油口に差し込んだまま、おとうさんがじーっと青の3号を見つめます。

一人旅かい、いいねえ。

と、おとうさん。

いや、それほど面白いもんじゃないですよ

と、僕。

昔、青森まで10日間の日程で車の旅に出たことがあるのだそうです。

いつかは期限を決めずに旅をしてみたいと。

でも、今のオレの生活ではできないんだよ。うらやましいなあ

・・・

おとうさんがどんな生活をしているのかはわかりません。

いろいろなヒトがその土地その土地で生活して生きています。

 

そして、道の駅瀬戸しなのに到着です。

今日はここまでです。

 

 

 <収支報告>

*収入:ブログのCMをクリックしていただいた収入です。  

ありがとうございました。

残高:▲28,043円+875円=▲27,168円

支出:4,901円(軽油)

繰越:▲32,069円

 

クリックいただくとうれしいです💛

人気ブログランキング

↓こちらも一つだけクリックいただくといとうれし💛

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

 


2件のコメント

  1. またもや 青 の 3号 確保に失敗した模様です 前回お泊まりに なった おばあちゃん の 市 道の駅 ダム周辺を 探してみたんですけどね 青 の 3号は はるか かなた どこにいるのやら? 同じところに3泊してもらわないと 発見 できず です。 エニタイム でも 回って みるかな? あー 悔しい

  2. もう、発想が凄いですね。看守が司会者・・・
    でも、それ位の発想が無いと、むーちんさんの業界ではやっていけないのかな なんて思いました。

    ところで

    昨日、子供と名探偵コナンの映画を観たんで
    現在のむーちん師匠の位置をちょっと推理してみたくなりました

    名古屋で発見できなかったという事は
    なむなむ 南無南無 なむなむ
    えい!
    鳥羽一郎を通り過ぎ
    そのまま
    和歌山ブルースを口ずさみながら
    紀伊半島を海沿いを走り
    白浜あたりに居るんじゃないかなと・・・

    秘宝館巡りですもんね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です