博多で飲むのだ

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

<にっぽんを描く20 >海から浮かび上がった道~佐賀県・太良町
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら
  • 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら
  • 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら
  • 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら
  • 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら
  • 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら
  • 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~)第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ(冬仕様)

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。

※実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

博多のタイムズ福岡城三の丸駐車場まで来ています。

 

バスがたくさん停まっています。

向こうにいくと、人でごったがえしています。

うーむ。

日本語が聞こえん。

中国からの団体客でしょう。

 

ブログを書いていると、

窓の外で怪しいオヤジが写真を勝手に写真を撮ってます。

そのファッションセンスからすると中国人オヤジに間違いありません。

後ろからも撮ってます。

ん?

その顔は中国系ではなく、テルマエ・ロマエで入浴してたイタリア系です。

じゃん。

久々の登場です。

誰だ?

ですか。

ほら一時これで出まくりだった

現役時代付き合いがあった福岡の関連会社のたっちゃんですよ。

↑5年くらい前の札幌大通公園のビール祭り(←出張で来てた)。

しかし、世の中理不尽なことだらけです。

こつこつと会社のために一生懸命真面目に働いても結局報われないサラリーマンが世の中いっぱいいるのに、

この方はあんなセクハラまがいのことをやりながらお気楽なサラリーマン人生を歩いてきたにもかかわらず、今や福岡県人なら誰でも知っている会社の常務取締役なのです。

いや、きっと陰で努力してたに違いない

と思うでしょ。

はっきり言ってしてないと思います。

 

さっそく青の居酒屋で乾杯です。

ふいー、うめーぞ。

 

そして、歩いて中州方面へ。

お、昔たまに来たような

・・・

地元では大人気だという店で、

乾杯です。

うめえええ。

いやいや、サラリーマン時代の話になると盛り上がりますなあ。

たっちゃんとは会社が違うので一緒に仕事をしたことはないのですが、

あちこちの会議とか飲み会で会っているので同じ業界の共通の知り合いがいっぱいいるわけですよ。

そんなオトコたちの話は極上の酒のサカナなのです。

変なのも多いし。

あー、おもしれー。

やっぱ世の中で仕事が一番おもしろいよな。

 

外に出ると、

・・・

まだ明るいぞ。

焼き鳥屋で飲み直し、

4軒目は、

丼丸

・・・

って飲み屋じゃないでしょ。

中から社長が出てきました。

博多で数軒の丼丸を経営している「丼丸の大将」ことコセキさんです。

もうこのブログでは何度も登場しているので古い読者のかたなら記憶にあると思いますが、30数年前に東京の関連会社から札幌に出向で来て一緒に働いていたのです。

あいつはオレの部下だったんだ

と部下のたっちゃんに言っていたらしいのですが、一度たりとも上司になったことはありません。

でも、なぜかいつもつるんで仕事をし、朝までススキノで飲んでいたのです。

その後、一旦元の会社に戻り、最後は福岡のたっちゃんの会社のNO.2で現役を終えたのです。

 

元部下のたっちゃんが冷蔵庫から勝手にサッポロクラシックを出して乾杯です。

なんでサッポロクラシックがある?(←北海道限定販売品)

わざわざ取り寄せているそうです。

 

そして、すぐ近くの餃子屋へ。

たっちゃんダウンです。

そろそろお開きにしますか。

 

おお、なんだこの店は。

ヒトが入りきれなくて溢れてるぞ。

ここはなんと、2月にこのブログで紹介したテレビ番組「マッスルハンターみなみ」に出演した

マッチョマンたちがいる店なのだそうです。

※詳しくはこちらへ。

あれを放送してたのが、

えーと、確か、

TVQという地元の放送局なのですが、

・・・

テレ東系列にしては媒体力あるじゃねーか。

フジ系抜いたらしーし。

 

最後はうどんで締め、

さらばです。

楽しかったぞ。

やっぱ会社員時代のことを語れるオトコと飲むのは楽しいもんです。

 

タクシーを降りたもののどこかが全く分からず、しばし公園の中をうろつきましたが何とか我が家に辿り着きました。

玄関から入ろうとすると、

ういーん、ういーん、ういーん

というけたたましいサイレンの音が。

けなげに防犯カメラが作動です。

エライぞ。

ちゃんと映ってました。

 

 

<収支報告>

*収入:優しい皆様にブログのCMをクリックしていただいた収入です。

お、久々の2,000円オーバーです。

ありがとうございました。

残高:▲39,996円+2,506円=▲37,490円

支出:0円

繰越:▲37,490円

 

⇓たっちゃんをクリックいただくとうれしいです💛

人気ブログランキング

↓こちらも一つだけクリックいただくといとうれし💛

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

 


1件のコメント

  1. たつおさんのお土産の中にうまかっちゃんを発見 僕はうまかっちゃんを食べて大きくなったと言っても過言ではございません 師匠 そこに1ヶ月ぐらい もう 定住 されたら いろんな人が駆けつけますよ。 トバさんにポールさんも現れたら最高だったのにね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です