屈斜路湖畔の温泉巡りなのだ

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

<にっぽんを描く20 >海から浮かび上がった道~佐賀県・太良町
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら
  • 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら
  • 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら
  • 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら
  • 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら
  • 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら
  • 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~7月)第一話はこちら
  • 〈第10章〉北海道居酒屋の旅(2024年7月~)第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ(冬仕様)

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。

※実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

和琴半島公共駐車場まで来ています。

 

朝です。

駐車場に朝日が昇ります。

車がたくさん並んでいますが、車中泊ではなく、ほとんどが向こうにあるキャンプ場の客の車です。

 

秘伝豆を煮、

鶏胸でサラダチキンを作ります。

僕のたんぱく源です。

朝食を食べ

和琴温泉露天風呂に行きます。

 

今日は珍しく誰もいません。

ぽちゃり。

ふいー、気持ちいーですぜ、だんなぁ。

湯舟ビューです。

4年半前の冬の旅で撮ったこのアングルを絵にしました。

向こうの湖岸の木が枯れて今とはだいぶ違ってます。

いつまでも浮かんでいたい気分ですが、

・・・

危ないから早めに出ます。

 

午前中は溜まってしまったブログを一気に書きます。

タイムラグがあると余裕が出て

あー、今日は書きたくないから明日でいいや

などとやっていたので、あっという間に溜まってしまったのです。

 

 

午後は和琴半島の温泉巡りです。

和琴半島には4か所の温泉があるのです。

過去に何度か紹介しているので、

ふん、そんなもん知ってるよ

という方もいらっしゃるかと思いますが、

・・・

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず、

栄枯盛衰、

・・・

世の中は常に変化し続けているのです。

この温泉群も時の変化と共に変わっているのです。

どう変わっているのか。

 

南極2号であの行き止まりまで走り、

2号を置き、

歩いていきます。

数分で和琴共同浴場です。

がーん。

そうか。

ついに閉鎖されたか。

かなり老朽化してたもんな。

ここがいつ頃からあるのか調べたのですがわかりませんでした。

明治なのか、大正なのか、昭和なのか。

でも古くから地元の方々に親しまれてきたことだけは確かだと思います。

建物は解体して露天風呂として復活する、なんてことはできないもんなのでしょうか。

 

 

次は超マニアックな温泉ファンしか知らない和琴温泉奥の湯です。

お、前を行くおねーちゃんたち3名を発見です。

おねーちゃんたちも奥の湯に行くのでしょうか

・・・

行くわけね―よな。

でもここはダメでしょう。

2年前に行ったのですが、湯舟がなかったのです。

こんなところはよほどのマニアでないと来ないだろうから修復などは考えられないのです。

だから前はグーグルMAPにも載っていたのですが今は削除されています。

一応行ってみます。

でも遊歩道からの下り口がわかりづらいのですよ。

わずかに踏み跡があるここかもしれません。

せかっく仲良くなった(←なってません)おねーちゃんたちと別れて、湖側に下っていき、

この大きな倒木を乗り越え、

こっちの倒木の下をくぐり、

道なき道を進んでいくと、

おお、あれだ。

な、なんと修復されているではないですか。

いったい誰がやったのでしょうか。

おそらく地元の有志の方ではないかと。

アブがぶんぶん飛び交う中、

服を脱ぎ

・・・

ぽちゃり。

うーむ

・・・

ぬるくて浅いですぜ、だんな。

浅すぎてどーしても〇ン〇が水面から上に15㎝くらい出ちゃうぞ。

・・・

いやあ、まいったなあ。

ぼりぼり。

 

次は半島の先端のオヤコツ地獄です。

先端まで歩いていき、

この坂を下っていくと

向こうから湯気がもくもくと上がっています。

この斜面をトラバースして行くと危険なので、右側に大きく迂回して安全なルートを下っていくと、

湖岸に下りられます。

カヌーで来ている人たちがいます。

シカトして全裸になり、

どりゃあ!

ちゃぽん。

ここも浅いけど、

いい湯ですぜ、だんなぁ。

でも、さっきよりもっと浅いから20㎝くらい出ちゃうんですよ。

いやあ、はずかしーぞ。

ぼりぼり。

 

そして、来た道を戻り

最後はいつもの和琴温泉露天風呂です。

一番いい場所のど真ん中に若いおねーさん二人が服を着て足湯をしています。

ここは足湯じゃねーぞ。

入るんならぜーんぶ脱ぎなさい。

しゃかしゃか

と服を脱ぎ、

奥の方に、

ぽちゃり。

あっちーぞ。

奥の方は熱いのですよ。

真中辺がちょうどいいので、おねーさんたちの目の前をじゃばじゃば、ぶらぶらと

・・・

歩いていき、

ぽちゃり。

いい湯ですぜ、だんなぁ。

・・・

えー、

野外露出が趣味の方

・・・

都会の片隅で夜中にこっそりやったり、

新橋の飲み屋街で全裸になったりするといつかは逮捕されます。

ここならおねーちゃんたちの目の前で昼間から堂々と露出ができますぜ。

でもやっぱ、こっそりとやらなくちゃ面白くないもんなんっすかね。

 

屈斜路湖の向こうに日が沈みます。

 

燻製でちびちびと飲み

シメは久しぶりのちぢみです。

屈斜路湖畔の夜が深々と更けていきます。

 

 

<収支報告>

*収入:優しい皆様にブログのCMをクリックしていただいた収入です。

  ありがとうございました。

この売り上げは青の居酒屋の運営費に使わせていただきます。

残高:▲13,018円+1,054円=▲11,964円

支出:0円

繰越:▲11,964円

 

一つだけクリックいただくといとうれし💛

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

⇓オヤコツ地獄湯もクリックいただくとうれしいです💛

人気ブログランキング

北海道ランキング

 

 


2件のコメント

  1. 和琴温泉露天風呂は、私も先月に入りました、湯加減も良く
    良かったです。 地元の人の話によれば老朽化と排水による
    屈斜路湖の汚染を嫌って廃止になったと聞きました。
    オヤコツ地獄は知らなかったです。

  2. 昨夜はありがとうございました 角煮を始めとても美味しかったです そしてとても楽しく過ごせました ようやくお会いできてとても嬉しかったです
    屈斜路湖の温泉は4つもあったんですね 手前の2つは行ったのですが 残り2つは として 是非今度行ってみたいと思います さすがに気づきませんでした 奥の1つは有名なんですが カヌーでしか行けないと 歩いて行けると思いませんでした 温泉入ってフロアガリナマ として 是非今度行ってみたいと思います またどこかでお会いすることかと思いますが どうぞよろしくお願いいたします ではでは〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です