この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<にっぽんを描く20 >海から浮かび上がった道~佐賀県・太良町
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら。
- 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら。
- 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら。
- 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~7月)第一話はこちら。
- 〈第10章〉北海道居酒屋の旅(2024年7月~)第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。
※実際の行動とはタイムラグがあります。
屈斜路湖畔まで来ています。
夜中にアイドリングの音で目が覚めました。
時間は12時ちょい過ぎ。
寝る時には近くに誰もいなかったのですが
・・・
カーテンを開けて外を見ると、すぐ隣に車が停まっていて上から覗くと煌々とライトが点いた車内でオヤジがパンツ一丁で寝転んでスマホを見ています。
まさかパンツも脱ぎだすんじゃ
・・・
ほかに停めるところがなかったんでしょうか。
朝起きると
・・・
ぴったり寄り添うように停まってます。
外に出ると
空いてんじゃーねーか、あちこち。
何故わざわざあんな狭いところに停める。
昨日の夕方、近くのキャンピングカーのアイドリングがうるさくてせっかくあそこに避難してきたのに
・・・
アイドリングするんなら離れたとこに停めんかーい。
お、怪しい車が停まってます。
話しを聞きたかったのですが、外側からカギがしまっていたのでいないようです。
ブログをUPし、
露天風呂に行きます。
太陽は既に高く上がっています。
温泉に入っていると湖岸の方から釣竿を持ったおとうさんがやってきました。
湖岸から釣りをしているヒトをよく見るのですが、釣れたのを見たことがありません。
子供と一緒に釣りをしているのだそうですが、ウグイが釣れたそうです。
ここはウチダザリガニがいっぱい捕れるのだそうです。
死骸を持ってきてくれました。
食べるとうまいらしいですよ
と言うと、
そうらしいんですけど食べる勇気がないですよね
と。
そうなんだよなあ。
子供の頃から見慣れてると、なぜか食べる気がしないのですよ。
いや、そんなことじゃ親としてダメだから今日キャンプ場で食べてみますよ
と言って帰っていったのですが、
・・・
あとで調べてみると、ウチダザリガニは元々食用として輸入されたものなのだそうです。
北アメリカやヨーロッパでは食材として漁獲や養殖がおこなわれ、高級食材であるヨーロッパザリガニの代用とされている。日本では阿寒湖で駆除されたものが地元のレストランにて提供されるほか、「レイクロブスター」の商品名で他地方にも出荷されている。Wikipediaより
金を掛けずに旅をする車中泊族としては真剣に考えてもいいのかもしれんなあ。
釣りよりも効率が圧倒的にいいような気もするし。
(注)生食や加熱不十分な物を摂食した場合に寄生虫症に感染するおそれがあるらしいので食べる方は要注意です。
朝食を食べて
出発します。
セコマで
ハイボール用に、
♪カティイ サアク
を仕入れ、
↑桃井かおりです
丘に上っていきます。
湖畔は天気がよかったのに雨が降ってきました。
やがて周りに木が無くなり、
900草原展望台に到着です。
今日はここまでです。
900
ってなんでしょうか。
<にっぽんを描く21>
ずっと更新していなかった冒頭の絵を久々に更新します。
3年前の島めぐりの旅で宮崎の高千穂の近くの国見ヶ丘に
朝日を観に行ったのですが、
その帰りの高千穂へ降りる途中の風景です。
何気ない田舎の風景なのですが、心安らぐ風景だったので絵にしてみました。
<にっぽんを描く>21作目は、
国見ヶ丘から高千穂へ続く道~宮崎県高千穂町
です。
どうぞ。
<収支報告>
*収入:優しい皆様にブログのCMをクリックしていただいた収入です。
ありがとうございました。
この売り上げは青の居酒屋の運営費に使わせていただきます。
残高:▲11,964円+870円=▲11,094円
支出:1,078円(スコッチ)
繰越:▲12,172円
↓一つだけクリックいただくといとうれし💛
⇓21作目もクリックいただくとうれしいです💛
ウチダザリガニはうまいです。阿寒湖でウチダザリガニのカルボナーラ➡️ザリボナーラを食べましたが、カニ?ザリガニなのに、エビ出汁がしっかり効いていて、身の食感はカニで、カニとエビのいいところどりみたいな感じでかなりの美味しさでした。
師匠、、
屈斜路湖で昨日今日とSupしたんですが、オヤコツ地獄に毎日のようにカヌーで来ている茨城のオトーサンがザリガニを地獄でボイルしてます。私も数匹貰って、イケマしたよ。今日は買い物カゴが満杯になるくらい大漁で、困ってました笑。
紺色のニッサンのライトバンで車泊してる長期滞在の人です、機会があれば是非!
とならー、本当に迷惑ですよね。
足寄公園でも、横浜ナンバーのハイエースが、一度いなくなって、その間に鼻のあるキャブコンが1台となりに入ったのですが、夜遅くハイエースが戻ってきて、ほかにも空きがいっぱいあるのにわざわざ狭いキャブ紺の隣に入り、アイドリング&スライドドア開き&大型犬の吠え声・・・。鼻のあるキャブコンの方の真横ベタ付で…。かわいそう。
しばらくすると、そのキャブコンは1台隣に動いていました。
他人事とは思えず、正義の心が燃え上がりました。燃え上がっただけですが。
ウチダザリガニ、おいしそうですねえ!甲殻類大好きです!来年、屈斜路湖でご一緒して、ザリガニパーティーなどを是非。
ではでは~。
いつもは、斜め読みしてるだけのものです。
新しく差し替えられた、国見ケ丘から~の写真というか写実画というのか、
素晴らしい出来栄えについ、コメントさせていただきました。
まもなく、阿蘇の輪地切りシーズンが始まります。そのあと輪地焼きと来春の4月まで続きます。
私は高千穂にある仲山場跡キャンプ場に前泊し、翌日、阿蘇谷に向かうことが多いです。ですので、国見ケ丘にもたちよります。
前回の秘宝館めぐりの旅は、小林市から北上されましたが、ぜひ野焼きシーズンに、阿蘇、また高千穂においでください。
追伸:野焼きはボランティアですが、有償の講習会を受けねばなりません。(念のため)