豪雨に強いキャンプ場はどこだ

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
和歌山県・白浜志原海岸
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら

↓今ここ

  • 〈第5章〉日本一周ソロキャンプの旅(2020年6月~)第一話はこちら。45746

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

 

 

知内町まで来ています。

アフィリエイト 残高:▲45,746円

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

イカリカイ駐車公園キャンプ場です。

 

まずはこのキャンプ場の紹介です。

函館からは一時間ちょいのところにある海辺に面した無料のキャンプ場です。

とてもきれいなトイレと

こじんまりとした水場があります。

テントサイトは

・・・

ん?

どこだ。

えーと

・・・

実は、ここは混浴温泉の旅と海岸線の旅の時に泊まったのですが、キャンプ場だとは思いませんでした。

グーグルにもキャンプ場とは書いてないし。

何故キャンプ場かというと

・・・

この案内板に

イカリカイ駐車公園(キャンプ場)

と、( )付ではありますが書いてあるのです。

どこにテントを張るのでしょうか。

この砂利の上しかないような気が

・・・

ここにみなさんテントを張って寝るのでしょうか。

ペグも刺さらないし

・・・

 

ここはキャンプ場というより、釣り場として知られているようです。

以前泊まった時に、ここの掃除にくるおとうさんに聞いていたので竿を出すつもりでここに来たのですが

・・・

海は大荒れで、これではちょっと無理です。

せっかく湯の沢水辺公園キャンプ場のリベンジを

しようと思ってたのに。

 

マルちゃんソース焼きそばを食べ、

ブログを書いて、

外に出てみると

・・・

おお、テントが張ってあるぞ。

函館からきたというカップルです。

*モザイクの要望があったので・・・

とても感じのいい二人です。

普段は東大沼のキャンプ場に行くらしいのですが、今回初めてここに来たとのことです。

湯の沢水辺公園キャンプ場に行けばいいのに

と言うと、

・・・

一回行ったことがあるんですけど、彼女が蚊に150か所くらい刺されたんですよ

・・・

だそうです。

確かに蚊が多かったもんな。

でも、150か所も刺されるなんてことがあるんですね。

そう言えば昔、M君が苫小牧の三井カントリーでゴルフ中に150か所刺されたと言ってました。

まあ、彼の場合150人くらい刺してるんで…天罰でしょう。

(注)数値はあくまでも憶測です。

 

今日は青の中で夕食です。

さて、明日はどうするか。

週末は天気が最悪なんですよ。

・・・

まあ、明日のことは明日考えることにします。

 

 

朝です。

今にも降り出しそうな空です。

 

さて、週末の暴風雨対策をどうしたらいいのか。

思い出すのは3年前です。

混浴温泉旅をしていた3年前の秋に北海道を猛烈な台風が襲い、ちょうどその時も函館付近にいたのです。

そして、台風の予定進路上の真上に函館があったのです。

いろいろと考えた末に、道の駅木古内に避難して台風をやり過ごしたのですが

・・・

凄かった。

夜中はずっと寝られず、風向きが変わるたびに青の1号を風が吹いてくる方向へ移動していたのですが、

朝方には強風で青の1号が横倒しになるのではないかという恐怖感で、青を脱出して道の駅に逃げ込みました。

あまりに強烈だったので記念に壁に書いときました。

2017年9月17日ですね。

 

今回は台風ほどではないですが、リスクを回避しておくに越したことはないでしょう。

近くに氾濫しそうな川がなくて、崩れてきそうな急斜面もないキャンプ場はないだろうか

・・・

うーむ

・・・

お、ここはどーだ。

 

 

朝食を食べ

出発です。

 

予定では松前方面に向かおうとしていたのですが、変更して木古内方面に一旦戻ります。

 

ツルハに寄って

飲料水を補給させてもらい

日本海側を目指します。

 

山を越え

日本海側の街、上ノ国町に入ります。

 

お、ちょっと寄ってみますか。

青を路肩に停めて、この道を歩いていくと

見えました。

湯ノ岱温泉河川敷の湯です。

下りていくと

湯船が…あるのですが、

手を入れてみると

・・・

やはり。

ちっとも温かくありません。

これは温泉詐欺ではないでしょうか。

真夏の暑いときじゃないと入る気がしない温泉なのです。

混浴温泉の旅で初めてここに来たのですが、

肌寒い日だったのですが、「日本一周混浴温泉の旅」と言うからには入らざるを得なくて、

えいや、ちゃぽん。

と入ったのですが

・・・

あー、寒かった。

 

 

上ノ国の市街に入ると、今日の目的地が見えてきました。

あの山の上に立っている風車のところです。

 

スーパーで買い物をし、

国道を離れ、

風車を横目で見ながら上っていくと

到着です。

夷王山キャンプ場です。

今日はここまでです。

絶景です。

 

 

<収支報告>

ああ、ギリで6日間連続2500円超えはならずです。

でも、謝謝。

 

残高:▲45,746円+2,490円=▲43,256円

支出:494円(ツルハ)+1,443円(スーパー)=1,937円

繰り越し:▲45,193円

 

クリックいただくとうれしいです。

北海道ランキング

↓こちらも一つだけクリックしていただくとうれしさ100万倍です。

↓総合ランキングはこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


2件のコメント

  1. ちょっと教えておくれ。

    車中泊での「水の補給」はキャンプ場以外は非常に難しい。
    「ツルハ」ってどこの「ツルハ」でもお願いすると水の補給させてくれるの??

    道の駅中心に廻ってる私は、水の補給に難儀しているのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です