一気に函館を目指すのだ

 

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

愛媛県伊方・ムーンビーチ
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら
  • 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら
  • 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~〉第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

小樽市まで来ています。

蘭島です。

アフィリエイト残高:▲5,642円

 

小春日和:晩秋から初冬にかけての暖かく穏やかな晴天である。たまに春の時期にこの言葉が使われていることがあるが、愚か者の極致としか言いようがない。反省すべし。

広辞苑より

・・・

うーむ。

知らなかったぞ。

昔習ったような気もするけど。

まるでその昔に教師を目指していたかのような知的なご指摘をしていただいたNさん、ありがとうございました。

やはりヒトは外見で判断してはいけませんね。

 

 

蘭島をアイランドと勘違いし、

初戦から手痛い敗北を喫してしまったワタクシですが

・・・

ちなみに今回周る島は、いわゆる「人工島」は除きます

・・・

気を取り直して西に走ります。

 

初代林家三平師匠が

ニキ、ニキ、ニキ、ニキ、二木の菓子

と叫んでいたあの二木ではなく

↑関東圏以外の方はスルーしてください

・・・

果樹栽培の町、仁木町に入ります。

小春日和

ではなく

・・・

春日和です。

北海道の3月にこんな天気があっていいのでしょうか。

 

そして、積丹半島の根元の峠を越え

岩内漁港に到着です。

旅の第一夜はここで過ごそうと思います

・・・

さびしーぞ。

 

夕日が日本海に沈んでいきます。

窓から見える日没後の景色は寂しいものがあります。

この時間が一番いやなんですよね。

そーだ、テレビでも観よう。

アンテナを立ててませんが、三島の鈴木さん制作の

スーパーヘンテナならそのままでも大丈夫でしょう。

おお、いきなり映りましたぜ。

札幌と岩内では周波数が違うはずなのに、チャンネル調整なしでどうして映るんでしょうか。

超スーパーヘンテナなのかもしれません。

 

そして、半年ぶりの青の中での夕食です。

今日は旅の初夜ということで、

・・・

特別料理を用意しました。

どりゃ。

・・・

無言。

 

ふー、

焼酎のお湯割りが沁みるぜ。

 

 

朝です。

室温は

9.5℃。

寒いぞ。

灯油ストーブもないし、カセットガスストーブも置いてきちゃったし

・・・

しょーがない。

これでどーだ。

おお、あったかーい。

そうなんですよ。

もう春だし、南へ下っていくのですぐ暖かくなると思って、寒さ対策をまったく考えてなかったのですよ。

服もTシャツだけはいっぱい持ってきたんですが

・・・

しょうがない。

Tシャツの5枚重ねで寒さを凌ぐか。

 

朝日が昇ります。

 

ブログを完成させ、UPしたところで街中の道の駅に移動し、朝食にします。

え?

なんで移動するのかですか。

だってトイレがすぐそばにあると安心でしょ。

朝食を食べるとすぐに出したくなるのが僕のルーティーンなのですよ。

 

すっかり定番となったコメの朝食です。

窓からの景色はよくないけど、

旅先の朝食はなんか幸せな気分になります。

 

 

出発です。

今日は函館を目指します。

いつも走る3倍くらいの距離です。

 

海岸線を南下していきます。

2年前の5月に、日本一周海岸線の旅もほぼ終わろうとするときに、向こう側から走ってきた道です。

 

黒松内町から内陸に入り、峠を越えていきます。

この峠が心配だったのですが、道路はしっかりと乾いています。

 

やがて、長万部町に入り、噴火湾に出ます。

 

たぶん北海道一安い…モダ石油で給油し

定番となったヤクモ飲料さんで水を補給させていただきます。

 

駒ケ岳です。

函館が近くなってきました。

 

北斗市に入ると、函館山が見えてきました。

 

そして、到着です。

津軽海峡フェリーの函館ターミナルです。

今晩はここに泊まり、

明日の朝、向こうに停泊中の大函丸で津軽海峡を渡り大間に向かいます。

 

 

<収支報告>

早くも1500円超えです。

謝謝。

 

残高:▲5,642円+1,630円=▲4,012円

支出:4,013円(軽油)

繰越し:▲8,025円

 

クリックいただくとうれしいです。

北海道ランキング

↓さらにこっちも一つだけクリックしていただくともっとうれしいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

↓総合ランキングはこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


7件のコメント

  1. 泊村の盃海水浴場のところにある橋で渡る小さな島をスルーしたのはともかく、江差のかもめ島もスルーですか?
    北海道だと車で渡れる島はかもめ島と厚岸のところくらいではないでしょうか?

  2. ササッと地図を見て橋で渡れる島を探してみました。
    50島位在りそうです。淡路島、能登島、天草や平戸島
    瀬戸内には沢山ありそうです 紀伊大島も忘れずに!
    私は明日19日旅立ちます。

  3. 私の縄張りである道南地方を早くも
    スルーですね。
    函館湾内の「夢の島」もなかなか渋かったのに
    もう青森でしょうか、コメント者間で次の訪問地を予想するのもなかなか面白いですネ

  4. 既に我が家のある駒ヶ岳の麓は通り過ぎて、我が故郷に上陸したようですね。
    大間からは東回りで3/11に10周年の三陸海岸を南下中でしょうか?
    それとも、それは帰りに通ることにして、日本海側を南下でしょうか?
    間違っても中央突破の八甲田山経由なんて無謀なことは考えていませんよね!
    くれぐれも足回りとコロナにはご注意ください。

  5. 大間行きのフェリー船が 今も”先乗り、先上陸”なら 前夜からの泊まり込みなので”上陸一番乗り”ですね。この先どこに向かうのか楽しみです。太平洋側なら気仙沼まで、日本海側なら能登まで車で渡れる大きな島はなさそうですが・・・(大きな島という事でで外ヶ浜の方にはご勘弁を、)道中安全運転でお進みください。

  6. あらまぁ、もはや北海道から
    離れちゃいましたか〜
    数日前の朝、積雪0センチから
    軽い積雪に変わったんで、
    フェリーは小樽からかと…
    予想ハズしました。
    突然の雪には気をつけて!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です