去年秋のトンボの謎が解明したのだ。感動です

 

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

愛媛県伊方・ムーンビーチ
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら
  • 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら
  • 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~〉第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

青森県の横浜町まで来ています。

アフィリエイト残高:▲19,995円

 

道の駅よこはまにいます。

寒いです。

写真の向こう側から、陸奥湾からの風速14mの強風がびゅんびゅん吹き付けてきて、車がぐらぐら揺れてます。

ん?

天井からバタバタと変な音が聞こえてきます。

なんでしょうか。

外に出てみると、換気扇の通風口が風にあおられるたびにブルーシートとともに上下しています。

あそこは強力粘着防水テープでブルーシートに貼ってあるだけなのですよ。

こりゃ危険です。

梯子で屋根に上り、寒さに手をかじかませながら固定します。

これで大丈夫だと思いますが、

あー、手が冷てー

・・・

虫たちが穴から這い出してくる「啓蟄」はもうとっくに過ぎましたが(3月5日ごろらしい)、

青森では虫たちはまだまだ穴の中に閉じこもっているに違いありません

・・・

ふふふ。

ごく自然に…虫の話に持っていけたぞ。

しめしめ。

 

虫といえば

・・・

去年の秋、鷹栖町のパレットヒルキャンプ場に数日滞在していた時に、

青の3号の中にテントウムシやらトンボやらの虫が大量に入ってきたことを書きました。

この虫たちはどこから侵入してくるのか

何故このトンボたちは何匹も青の3号の中に入り込んでくるのだろうか、

と、とても不思議だったのですが

・・・

先日、その謎が感動的なシーンとともに解けてしまったのです。

 

出発の2日前のことです。

バックビューがそろそろ飽きてきたので、

新しい旅に出る前に変更しようと思い、後部ドアのべニアを取り外したのですが

・・・

いやあ、びっくりです。

べニアの隙間に大量のトンボの死骸が…挟まっていたのです。

あまりの気持ち悪さに写真を撮るのを忘れてしまったのですが

・・・

おそらく去年の秋に車内に侵入しようとして内部までたどり着けなかったトンボたちのなれの果てではないかと思ったのですが

・・・

どうやらそうではないようなのです。

 

その死骸を…取り除いていた時です。

・・・

え?

うっそ!

トンボが

・・・

動いた。

生きとる。

あれから半年が経ってます。

しかも、マイナス10℃以下の日が何日もあったのです。

何故だ

・・・

 

調べてみると、日本には約200種類のトンボがいるらしいのですが、そのうちの3種類だけが成虫で冬眠をするようなのです。

北海道に生息するのはその中の2種類だけで、そのうちの一つがこの

オツネントンボ

なのです。

そういえばあそこにはトンボ沼という名の沼があったのです。

ウィキペディアによると、

冬期は主に山林の木の皮の間や建物の隙間などで越冬する

のだそうです。

おそらくあの時、トンボたちは越冬する場所を必死に探していたのです。

そして、日ごろ見かけない変なトラックを見つけ、

なんかあったかそうだぞ。ここで冬眠しよう。

と、青の3号のわずかの隙間から入り込んだに違いありません。

僕はトンボを見つけるたびに袋に入れて外に逃がしてやったのですが

・・・

どうやら申し訳ないことをしてしまったようです。

どうせ冬の間は乗らなかったので、そのまま青の3号の中に入れておいてやればよかったですね。

 

あの時、これからくる寒い冬を生き残るために必死に青の3号の中に潜り込もうとしていたトンボたちの心境はどうだったのでしょうか

・・・

それに比べると、

フジカハイペットはどうした

とか、

ストーブなしで寒くないのか

とか、

札幌市北区篠路の一戸建て住宅の中のぬくぬくと暖かい部屋でラーメンを食べながら

のんきに中身のないコメントしているシュウジロウよ

・・・

そんなことはトンボの人生に比べりゃ取るに足らない些細な話なのですよ。

あーカンドーしたぜ。

 

<追記>

いいコピーが思い浮かばず、バックビューは地味ー大西になってます。

そのうちになんか書きます。

 

 

<収支報告>

おお、早くも2000円超えです。

謝謝。

 

残高:▲19,995円+2,570円=▲17,425円

支出:0円

繰越し:▲17,425円

 

⇓どちらかをクリックいただくとうれしいです。

↓さらにこっちも一つだけクリックしていただくともっとうれしいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

↓総合ランキングはこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


5件のコメント

  1. 本州上陸、おめでとう㊗️ございます。神奈川県の江ノ島に来てくださいませ。

  2. んなことを言って….

    ホントは、積み忘れたんでしょ、
    フジカハイペット。(笑

  3. 改めて青2を見ると、、
    エージングがイイ感じで進んでますねぇ〜
    割れてる窓もそのままだし 笑。
    次のupdateでは草屋根なんてどうでしょう〜? 
    断熱にも効くし、、更なるド目立ち間違いナシ!!

  4. キマキチ(@神奈川ニチベイ国境エリア、arnd50) より:

    半年ぶりにトンボの謎がスッキリ解決して、やっと心が晴れ晴れとなりました。たいへんに有難うございます。

    オツネン(越年)トンボは、日本各地で最重要保護生物、絶滅危惧種などの指定を受けているみたいですね。青の3号が貴重なねぐらとなっていたことを、なにか誇らしく思える出来事でした。

    追記:小屋の背面には「携帯人間AIジミー」と書いておくと、隣のFAX受話器を手に取る人が増えるかも。よーしらんけど。

ヨコハマノーブル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です