コロナに無敵の車中泊旅なのだ

 

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

香川県三豊市仁尾南港公園
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら
  • 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら
  • 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~〉第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

栃木県那須塩原市まで来ています。

アフィリエイト残高:▲5,284円

 

コロナの感染がなかなか止まりません。

前にも書きましたが、車中泊の旅はコロナリスクがとても少ない遊びではないかと思うのです。

札幌を出て半月が過ぎましたが、これまで密になった可能性があるのは、

長渕だけです。

長渕が既に感染してる可能性はないのか

と心配する方もいると思いますが、

彼は(彼女かも)去年秋に鷹栖町で冬眠に入りずっと青の中にいたので大丈夫です。

 

車中泊の旅でのリスクとして考えられるのは、

  • 買い物
  • トイレ
  • 風呂

ではないかと思うのですが、買い物は普段の生活でもすることなので置いといて、

あとの二つは、ほぼノーリスクにできるのではないかと思うのです。

 

まずは、トイレです。

トイレのコロナを無力化する最新鋭器を紹介します。

常にバックドアのところにマスクといっしょに吊しておいて、いつでも持ち出せるようにしてある

これ。

ダイソーで110円です←4月から総額表記なので。

どうやって使うかというと

ほぼ100%アンタッチャブルで用を足すことができます。

ね、完璧でしょ。

 

次に風呂です。

バスケ界でこういう格言があるように、

車中泊界でも、

風呂を制する者は車中泊を制す

と言われているのです。

長年の研究でワタクシは見つけてしまったのです。

風呂のコロナリスクをゼロにする方法を。

それは

・・・

風呂には入らない

きっぱり。

半年くらい風呂なんか入らなくても死にはしないのです。

 

そして、さらに付け加えれば、

危険地帯には入らないこと。

たとえば、数日前にこんなLINEが来たのですが

・・・

君子危うきに近寄らず。

ということで、コッチさんが期待してるらしいこのあたりに行くのは

・・・

ここには江の島と城ヶ島があるのですが

・・・

パス

です。

二つとも何度も行ってるし。

特に城ヶ島は

東京単身赴任時代に死滅回遊魚をとりに毎週のように行っていたのですよ。

ということで1都3県には近寄りません。

まあ、帰りにコロナが落ちついてたら気分次第で寄ろうと思います。

 

 

道の駅那須が原博物館にいます。

 

暑いぞ。

10日前が懐かしいぞ。

 

窓を

・・・

開かんぞ。

・・・

それじゃあそろそろ変えますか、夏仕様に。

 

窓の隙間に目張りしてあるシリコンコーティングをカッターナイフで切ります。

おお、半年ぶりに開きました。

でも、これでは虫が入ってきます。

ロフトの天井に収納してある網戸を

外します。

窓の桟に蝶番で取り付け、

レースのカーテンを付ければできあがりです。

これで、バックドアの窓を開けてやれば

これが青の3号が誇る

3方向痛風システム

↑「つうふう」と入れると必ずこの漢字になる

・・・

いえ、

3方向通風システム

なのです。

あー、那須高原の涼しい風が入ってくるぞ。

すずしー。

とってもシアワセ気分です。

 

 

今夜はU24アルゼンチン戦があります。

今日の放送はBS朝日です。

BSを前に見たのはいつだったでしょうか。

忘れました。

たぶん去年の夏くらいではなかったか。

映るでしょうか。

まずは緯度を合わせ

奥のテレビを確認しながら、お椀を午後2時の太陽方向に回してやると

・・・

おお、

映りました。

作業時間はわずか20秒くらい。

地上波より断然楽ちんです。

 

 

夕暮れです。

さびしい時間です。

 

そして今日もフライパンの登場です。

今までは焼酎のお湯割りか日本酒かワインだったのですが、

今日は冷え冷えの焼酎のソーダ割で、サッカー観戦です。

日本も強くなったねえ。

 

 

朝です。

朝食を食べて

出発です。

今日の目的地は道の駅うつのみやろまんちっく村です。

・・・

道の駅には泊まらないんじゃなかったのかよ

という声が聞こえてきてしまいましたが

・・・

ふふふ。

転向してしまったのですよ。

道の駅派に。

だって楽なんだもーん。

 

はっきりしない空の下を南下していきます。

 

ツルハ宇都宮徳次郎店に到着です。

徳次郎さんというヒトがやってんだろうなあ

と思ったら、徳次郎町という地名でした。

軽く買い物をし、

・・・

無洗米を買いたかったのですがありませんでした

・・・

飲料水を補給します。

ありがたや。

 

そして、道の駅うつのみやろまんちっく村に到着です。

今日はここまでです。

 

<収支報告>

謝謝。

 

残高:▲5,284円+2,970円=▲2,314円

支出:1,287円(ツルハ)

繰越し:▲3,601円

 

⇓どちらかをクリックいただくとうれしいです。

 

↓さらにこっちも一つだけクリックしていただくともっとうれしいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

↓総合ランキングはこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


1件のコメント

  1. ちょっと情報なのですが…。
    このコロナ渦の中の風呂ですが、私は現在車中泊の旅では「快活クラブの無料シャワー」を使っています。
    シャワーなので、かなり感染リスクは少ないと思います。
    これ、最初に300円くらいで快活クラブの会員になってしまうと、オープンスペース30分コース利用にて、230円でシャワーも利用できます。
    もともとアイス、ドリンク飲み放題なのでかなりお得。
    残念ながら全店舗ではないのですが、半分くらいはこのサービスを実施しており、だいたい大きな町にはあるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です