この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<にっぽんを描く21 >国見ヶ丘から高千穂へ続く道~宮崎県高千穂町
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- 〈番外編1〉2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら。
- 〈番外編2〉2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら。
- 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅(2023年6月~10月)第一話はこちら。
- 〈第9章〉全国秘宝館巡りの旅(2024年4月~7月)第一話はこちら。
- 〈第10章〉北海道居酒屋の旅(2024年7月~9月)第一話はこちら。
- 〈第11章〉2025春の東北、夏の北海道居酒屋&ガールズバーの旅(2025年5月~)第1話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)

詳しくはこちらまで。
※実際の行動とはタイムラグがあります。
※当ブログはリンクフリーです。
知床の羅臼温泉野営場まで来ています。
朝です。
熊の湯愛好会三浦半島支部長は今日もゴミ拾いにいきます。
札幌支部長はさぼって朝飯です。
・・・
帰ってきました。
今日も大漁だったようです。
困ったもんです。
今日もいい天気です。
みなさん好き勝手に自由な時間を楽しんでいます。
横須賀オヤジはウクレレを奏で、
みっちゃんは玉袋を出しながら昼寝をし、
亜矢おとうさんは童心に帰って風車で遊んでます。
大丈夫か。
みっちゃんが起きてきました。
そして、
髪切って下さいよ
と。
金太郎は気が進まないままにいやいや切らされたのですが、
みっちゃんは
これで床屋代が浮くじゃないですか
金太郎と違って潔いのです。
椅子に座り大五郎のようにじっと待つみっちゃんです。
でも、横須賀オヤジが
それじゃ金太郎と同じだからさー、ギロチンみたく切ろうよ
・・・
車に上がり、
うつ伏せになって頭を前に突き出します。
じょりじょりじょり
亜矢おとうさんのバリカンが
ぶーん
と、アブのようなうなりをあげてみっちゃんの少ない髪を剃っていきます。
と、突然、
電池が無くなっちゃったよ
と、亜矢おとうさんがぽつりとつぶやいたのです。
充電すりゃいいじゃないですか
と、横須賀オヤジ。
いやいや、まさか3人も切ると思ってなかったからさー、充電器はもってこなかったのさ
(注)1号。
2号。
3号。
・・・
横須賀オヤジが、
みっちゃんさー、ここでおしまいだって
日本ハンググライダー界の重鎮に静かに告げます。
ちゃんと切れたんですか
と、みっちゃん。
あとちょっとのとこだけどー、
けっこう似合ってんと思うよ
それならいいです
・・・
まあ、こういうのは本人が満足すればそれでいいわけで、
床屋代も一回分節約できたし、
よかった、よかった。
湘南オヤジが炭火を熾し、
横須賀オヤジとねーさんがタモギタケの炒め物を作り、
今日も青の居酒屋羅臼店の開店です。
かんぺー!
・・・
ん?
1.2.3.4.5.6.7
・・・
11人いる!
いや、そんなにはいないけど、
なんかやけに増えてねーか?
・・・
・・・
・・・
なぜいる。
出てったんじゃねーのか
・・・
実は4時前に、まずテラちゃんが戻り、
すぐその後に金太郎が戻ってきたのです。
テラちゃんはここを発って北に走ってクッチャロ湖に泊り、宗谷周りで日本海側を函館まで走って帰るつもりだったのですが、
なんと宗谷岬には行ったものの、寂しくなって一気にここまで戻ってきたのだそうです。
そして、金太郎はここを出て、翌日に北見、翌々日に紋別まで行ったものの、ジョークが通じる相手が見つからず、寂しくなって紋別から戻ってきたようです
・・・
金太郎のジョークが通る相手はここにもいねーぞ。
まあ、でもうれしーじゃないですか。
テラちゃんがホタテの刺身を
金太郎がホタテを丸ごと買ってきてくれました。
青の居酒屋最多の8人となり、
1号、2号、3号も揃い踏みし、
今夜もオヤジたちの羅臼の夜が怪しく更けていくのでした。
いったい、いつまでこの宴会は続くのでしょうか
・・・
<追記>
みっちゃんの頭はどうなったのか。
あの後の展開はあまりにもばかばかしくて面倒なので書きませんでしたが、
・・・
無事終了したようです。
ピース。
どうやって終わったかは勝手に想像してください。
よかった、よかった。
<思い出のバナーシリーズ:羅臼の怪しい親父3>
↑クリックいただくとうれしいです。
<収支報告>
*収入:優しい皆様にブログのCMをクリックしていただいた収入です。
ありがとうございました。
この売り上げは青の居酒屋&ガールズバーの運営費に使わせていただきます。
残高:▲64,687円+270円=▲64,417円
支出:300円(キャンプ場)
繰越:▲64,717円
↓一つだけクリックいただくといとうれし💛
⇓スイカカットもクリックいただくとうれしいです💛