口永良部島よ、さらばなのだ。
口永良部島まで来ています。 昨夜の夕食です。 食べきれませんでした。他の4人も同じように残していました。 おいしそうだったオイナリさんは手つかずでした。 朝です。 ロビーに行くと、クラシック音…
続きを読む →口永良部島まで来ています。 昨夜の夕食です。 食べきれませんでした。他の4人も同じように残していました。 おいしそうだったオイナリさんは手つかずでした。 朝です。 ロビーに行くと、クラシック音…
続きを読む →口永良部島まで来ています。 寝待の集落です。 誰もいません。 廃墟になってます。数年前の大雨で町が居住NGにしたようです。 物悲しい風景です。 ドアを開けてみると ・・・ もちろん電話機はありませんでした。…
続きを読む →口永良部島まで来ています。 昨日は電波が弱すぎて更新できませんでした。 西之湯温泉から戻ると、あの美人先生が勤める金武小中学校がありました。 左が中学校で、右が小学校です ・・・ ちょうど子供たちがサッカー…
続きを読む →屋久島まで来ています。 ブログを打ってます ・・・ だからどーした! というアナタは・・・まだまだ甘ちゃんです。 おや?いつもと違うな。 と即座に感じた貴方は、もう立派な青の1号マニアです。 もうちょっとカ…
続きを読む →屋久島まで来ています。 夕日で海岸線が赤く染まり、一日の終わりが近づいてきます。 部屋にはカメムシが現れ ・・・ 夜が明けます。 屋久島の朝の光を浴びながら 歯を磨くワタクシ。 おお、なんかいい絵じゃないで…
続きを読む →屋久島の湯泊温泉まで来ました。 屋久島といえば、 ・・・ あの国の特別天然記念物にも指定されている幻の ・・・ ヤクシマヤマネコです ・・・ 幻なんで見れるはずはないのですが ・・・ みゃーお。 発見です。…
続きを読む →鹿児島市の屋久島行きフェリー乗り場まで来ています。 フェリー乗り場からの桜島です。 山の中腹まで雪で真っ白です。 朝6時半受付開始です。 前回はこの時点で手続きもせずに 協議しますからお待ちください と言わ…
続きを読む →鹿児島市の屋久島フェリー乗り場まで来ています。 ・・・ ダメだ。 電波が悪くて写真が取り込めん。 とりあえず来ました屋久島に。 明日電波が届くところで更新します。 ということで誠にすまぬが ・・・ さらばで…
続きを読む →本土最南端の佐多岬まで来ました。 天気の回復を待って徒歩で岬の先端へ向かいます。 このトンネルを抜け こんな階段を下りていくと ・・・ ガサゴソ ・・・ 前方の斜面に何かいます ・・・ 熊か? ・・・ 知床…
続きを読む →桜島まで来てます。 桜島の向こう側からもうすぐ日が昇ります。 東に向かい、一旦来た道を戻ります。 そして桜島の付け根から南下します。 おや、鳥居の向こうに島があります。 どうやらここは「チェス…
続きを読む →鹿児島市まで来ています。 イケメン石部アシスタントプロデューサーと鹿児島空港で別れ、一人寂しく今夜の宿泊地に向かいます。 日は既に西の空に沈んでいます。 夜道の運転はイヤなので急がなければなりません。 そし…
続きを読む →鹿児島県霧島まで来てます。 それにしても・・・退職してるのになぜこんなにバタバタしてるんでしょうか。朝夕のブログの更新はやはり大変です。 霧島温泉目の湯を後にし、さらに山奥に入っていきます。 湯けむりがあち…
続きを読む →