夷王山キャンプ場は二つの顔を持つキャンプ場なのだ




この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
和歌山県田辺市・荒神崎
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら

↓今ここ

  • 〈第5章〉日本一周ソロキャンプの旅(2020年6月~)第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

 



 

北斗市まで来ています。

アフィリエイト 残高:▲39,613円
(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

忘れてました。

シュウジローから

ツルハの飲料水のことを聞かれていたのでした。

でも、これは以前書いたことがあるので

自分で探して勝手に読みな

と冷たく突き放してもいいのですが

・・・

シュウジローには最近すごく世話になったので特別にもう一度書きましょう。

車中泊の旅をするヒトは知っておくととても便利だと思います。

 

1. 専用ボトルを買いましょう。

2リットルのボトルで288円です。

僕は2本買って青に積んであります。

 

2. ツルハのアプリをスマホにインストールしましょう。

 

3. 会員になりましょう。

ツルハの店に行っておねーさんに

会員になりたいんですけど

と言って用紙をもらって記入してください。

ただし、シュウジローの場合、昔のクセでナンパしてはいけません。

ナンパしてもいいけど、

こんどさー、篠路の風雲児に飲みにいかない

などと誘っても、じいさんなので

相手にされないでしょう。

(注)風雲児:シュウジローがよく行く美人女将がいる居酒屋

 

4. 給水機器がある店を森田検索しましょう。

すべての店に機器があるわけではありません。

都道府県や街の名前を入れ、

絞り込み条件で「給水機器」をチェックすると、

ずらずらと機器が置いてある店名が出てきます。

↑函館市で検索した場合

 

5. スマホを機器にかざしましょう。

給水機器にバーコードを表記したスマホを差し込むと

飲料水が出てきます。

ただし、店によっては機器の横にカードが置いてあるのでそれを使った方が早いかもしれません。

おしまい。

 

 

湯の沢水辺公園キャンプ場です。

 

朝です。

小雨がパラついてます。

 

お、ツッチーさんが犬を連れて散歩しています。

僕は犬を飼う趣味はないのですが

・・・

ニワトリを青の中で飼いながら旅をしてみたいのですよ。

生みたてのタマゴで朝食で食べられるじゃないですか。

いざとなったら親も食べられるし。

でも、鳴き声がうるさくて周りの迷惑になるからできないですけど。

 

 

近くを流れる小川にクレソンを摘みにいきます。

川を覗くと

・・・

小さいですがサカナの影が数匹

シュパシュパ

っと素早く動くのが見えました。

そういえば昨日ツッチーさんが言っていたのですが、

こんな小さな小川に

秋になるとマスが真っ赤になって産卵に遡上してくるのだそうです。
なんかスゴくないですか。

 

クレソンを摘んで
朝食です。

 

 

雨の中、ブルーシートを撤収し、出発です。

ツッチーさんが窓から手を振ってくれています。

ハシゴを忘れなかったらここにも来てなかったわけで、

ツッチーさんと再会することもなかったのですが

・・・

なんとも不思議な縁といいますか

・・・

これからもどこかで会うような気がしてなりません。

どうか健康に気をつけてお元気で。

さらばです。

 

雨が降りしきる中、

また夷王山キャンプ場を目指します。

 

雨の中に霞む函館山です。
しばらくこの姿を見ることもないでしょう。

 

茂辺地のエネオスで給油し
海岸線から 

山の中に入り

夷王山キャンプ場に戻ってきました。

ドアを開けて外に出ようとすると

・・・

ガン!

とドアが急激に開いてしまいました。

もの凄い風です。

予報では風速9mです。

ここは丘の上で遮るものが何もないのです。

 

今日はここでは無理ですね。

移動します。

目的地はここです。

駐車場を出ると目的地がすぐ下に見えます。

ただ直接下りることができないので、ぐるりと周り

到着です。
そうなのです。
この夷王山キャンプ場には2つの異なるスタイルのサイトがあるのです。
いわば、
二つの顔を持つキャンプ場
もしくは、
二枚の舌を持つキャンプ場
と言ってもいいかもしれません
・・・
後者はちょっと違いますね。
2日前に泊まったのが通称サイトB、
今回がサイトAと呼ばれているところです。

サイトBは見晴らしがいいのですが、風の影響をモロに受け、
サイトAはちょっとした谷間にあるので見晴らしはよくはありませんが、風を直接受けずに済むのです。
そして、サイトAの方は車の横づけができるのです。
おそらく、元々サイトAだけがキャンプ場だったところを、サイトBの「中世史跡公園」をキャンプができるようにしたのではないかと思います。

 

 

サイトAの紹介です。

テントサイトは斜面を段々畑のように整地して平らな面が作ってあり、中まで車が入ることができます。

トイレは一番下の木工センターのような建物にあります。
非常にきれいに清掃されています。

 

炊事場は上の方にあり、

その周りにはバーベキューコーナーが点在しています。

そしてうれしいのは、

はい自由に燃やしていいよ

と、薪が置いてあるのです。

そして、うれしいことに無料のキャンプ場なのです。

まあ、なんてステキなキャンプ場なんでしょうか。

 

こんなステキなキャンプ場なのに今日の宿泊はどうやら僕一人のようです。

天気が悪いのでしょうがないですね。

ただ、3年前の「混浴旅」の時にも泊まったのですが、その時も宮崎ナンバーのキャンピングカーが一台いるだけでした。

↑2017年9月

 

サイトBほどではないものの、強風が吹き荒れているのでテントやブルーシートは無理です。

今日は青の中での夕食です。

風で時折グラグラと揺れますが

・・・

青の中は平和です。

 



<収支報告>

昨日もありがとうございました。

残高:▲39,613+1,460円=▲38,153円
支出:3,740円(軽油)
繰り越し:▲41,893円
クリックいただくとうれしいです。
北海道ランキング
↓こちらも一つだけクリックしていただくとうれしさ100万倍です。

↓総合ランキングはこちら。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 





3件のコメント

  1. 梯子なかったんですね・・・
    もしかして、
    釣りの時、堰堤にかけたままになっていたりして・・・
    買うとなると痛い出費ですよね

    さて明日から4連休です。
    毎朝、通勤途中にこのブログを見ていると、
    キャンプに行きたいなぁって思うのですが
    ついに待ちに待ったお休み、
    巷では
    GoToトラベルキャンペーンに東京が加えられたぞ~とか
    GoToイートってなんなんだ~とか(←実施されたのか?)
    キャンプでも使えるのじゃないか?とか
    盛り上がっているようなのですが
    関係ないっすよね
    ドカベンの岩鬼のようにクレソンをくわえて、
    スナフキンのようにさすらう
    365連休だもんなぁ(今年は366連休)

  2. ツルハ情報、サンクス

    サイトAにタントで行ったんだけどトレーラー牽いてては、方向転換が出来そうもないな。

    ところでトイレ、様式に替わったんだね。(^○^)

  3. テレビで美味そうな燻製を観て思い出したのですが、庭で作ってましたよね?青のキャンプでは作らないのですか?やっぱり結構めんどくさいもんですかね??

らくだ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です