この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- <番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~〉第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。
(注)実際の行動とはタイムラグがあります。
滋賀県彦根市まで来ています。
アフィリエイト残高:▲3,306円
南三ツ谷公園にいます。
あれは北陸新幹線の高崎‐金沢が開通した2015年のことだったと思います。
金曜に金沢で仕事があり、さらに週明け月曜に大阪で会議があったので、東京には戻らずにそのまま金沢から大阪まで各駅停車に乗り継いで、ちょっとした小旅行をしたのです。
その時に琵琶湖の西側を走る湖西線に初めて乗ったのですが
その車窓から見える風景に心を奪われてしまったのです。
確か、初夏のころだったと思います。
窓から見える湖岸の風景は、夏の強烈な日差しが照り付け、光と影のコントラストの中で時折見える琵琶湖の湖面がきらきらと輝いていました。
そして、思ったのです。
いつの日かもう一度来よう
と。
その琵琶湖です。
あの対岸に湖西線が走っているはずです。
北の方向には
♪瑠璃(るり)の花園 珊瑚(さんご)の宮
古い伝えの 竹生島(ちくぶじま)
の竹生島が見えます。
あの時の願いはこれでかなったものの、
・・・
ちょっと違うのです。
あの時のように、ぎらぎらと太陽の光が照りつける季節に来たかったのです。
いまは冷たい風が湖面から吹き付けています。
夕日が湖面を赤く染めます。
今日もいい一日でした。
そして、今日も寂しく琵琶湖周航の歌を聴きながら一人酒です。
昨日は加藤登紀子だったので
今日は倍賞千恵子です。
朝です。
朝食を食べ
水を補給させてもらい
出発です。
今日もいい天気です。
琵琶湖湖畔を南下し、途中でやや内陸に入り
・・・
到着しました。
向こうに見えるフェンスの方に歩いていくと、
・・・
おお、なんとセクシーなサッカーグラウンドなんでしょうか。
・・・
セクシーって…普通のグラウンドだろ
と、お思いの方がほとんどだと思いますが、
サッカーファンならこの一言でわかると思います、ここがどこなのかが。
今から16年前に、高校生では誰も止められないと言われた天才ドリブラー・乾貴士(現スペイン・エイバル)擁する野洲高校が
初の全国制覇を成し遂げたのです。
その時の高校生レベルを超越したテクニックとコンビネーションを織り交ぜた華麗なスタイルは”セクシーフットボール”と呼ばれたのです。
そのセクシーフットボールを生んだのがこのグラウンドなのです。
でも、もうあれから16年も経つのか。
早いのう。
市内で風呂に入り、軽く洗濯をし
・・・
湖岸を南下していきます。
おお、いたるところに車中泊できそうな場所があります。
下りてみますか。
お、いいところじゃないですか。
駐車場のすぐ裏が湖です。
木の下でカップルが椅子に座って湖を眺めています。
とりあえずここで、昼飯を食べ
・・・
ん?
・・・
なんだ?
・・・
あのさあ。
君の話はもう完結しているのですよ。
しかもネタ的には全然ウケなかったし。
この件でコメントくれたのは心優しいサンバーTさんとキマキチさんぐらいなんですよ。
だからもう出てこないでほしいのですよ。
ネタ的には長渕じゃなくて別の登場トンボ…石野とかにして←深い意味はありません…新たな展開に持っていくという手も考えられるけど
・・・
どっかへ飛んでけ、
真子。
もう出てくんなよ。
ここもいいけどもうちょっと走ってみます。
ここも
・・・
いいねえ。
うーん、いいとこばっかりで決めらんないぞ。
滋賀県すごいぞ。
もうキリがないので、この北山田1駐車場で泊まることにします。
ちょっと雲が出てきました。
もうすぐ京都です。
<収支報告>
謝謝。
残高:▲3,306円+1,970円=▲1,336円
支出:880円(風呂)
繰越し:▲2,216円
⇓どちらかをクリックいただくとうれしいです。
↓さらにこっちも一つだけクリックしていただくともっとうれしいです。
↓100万ブログの中の順位がわかります。